X



サイクルモードと、各地試乗会にイベント 26語り目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279うさだ萌え
垢版 |
2018/03/04(日) 20:17:45.55ID:W5MUFUWv
昨日は、限定サコッシュ飼ってる学生みたいなのが、kuotaのクレヨン乗ろうとしてた。いやいや、komや、khanやろ?その2つなら低身長向け有るのに。サイクルモードに、持ってきていないサイズって。komは、そもそもなし。アホォかと。インタマ。
0280うさだ萌え
垢版 |
2018/03/04(日) 20:22:25.85ID:W5MUFUWv
今日は、疲れてて行かなかったが、良いイベントやと思うが、慣れみたいな停滞の空気があったな。

それでも、幕張よりはよいんだろうけど。
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:20:06.27ID:PVCq0P41
>>281
コース短縮はなし
ただ、事故前は折り返しからの下りコースが左(遅い人、初心者向け)と右(速い人、熟練者向け)の2コースあった
でも、昨日事故があってからは1コースに集約されてしまった

事故前はスタッフが「下り坂でブレーキかけないでください」と言っていた
事故後はスタッフが「下り坂でブレーキかけてスピード落としてください」を連呼
おかげで大渋滞
スタッフ発言の通りにずっとブレーキかけ続けていた人が多かったけど、あのカーボンリムホイールは熱問題で壊れたりしないんだろうかと心配でならなかったわ
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:30:59.01ID:19oVVlzb
今日コース短縮あったぞ
午後から来てブースまわってたんで何時からかしらんけど
午後3時ぐらいに試乗したときには上りの途中で折り返しになってた

昨日の事故のあと、折り返し下りの左側がなくなったのは
あの事故自体が植栽が低く張り出してるところに頭突っ込んでしまったんじゃないかと思っている
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:32:09.28ID:w2FBGymX
今日の10時に行ってきたけど
当日券購入者より前売り券購入者の方が列長くて待たされた謎

12時前通ったらどっちも列が一切なくなってた
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:51:43.41ID:92d2ZtQq
去年と同じことやってんだから言わんこっちゃないってんだ
馬鹿なガキに好き勝手乗らすからそうなったのは明白
スペシャの誓約書みたいな脅しを各ブース徹底しろよ
バイクを壊したら例え怪我してようが償いをしないとならないとな
試乗中の怪我だって自己責任でと謳ってるわけだし未成年は親に読ませて納得した奴だけ入場でいいよ
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:00:39.99ID:vdnnpiwg
店員にせっかくの機会だからと勧められて高級モデルに試乗したものの初心者の自分には良さが全くわからんかった
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:10:50.31ID:SZEabvuC
70過ぎの爺がロードバイクを試乗したいと言う
→ヘルメット渡される
→バックルの外し方知らない
→見てるこっちがザワザワする
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:18:37.47ID:EwVD0SpS
フレームの素材による振動の吸収の違いを確かめるべくわざとデコボコしたところや道の真ん中にあった溝蓋のへこんだところに
突っ込んでました。ごめんなさい。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:03:02.13ID:wtVuO1mS
あのチェーン落としたフレームひどいな
あれはメーカーが試乗車出したくないって言うよ
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:09:52.40ID:q0I5Z27l
>>285
スペシャの誓約書ってどんなん?教えて
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:51:47.80ID:dwXiPf9s
まず試乗車の調整具合に突っ込まれる要素がない事が大前提だけど
チェーン落ちは運だよねえ
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:58:14.86ID:5X3az2s4
チェーン落ち一発でフレームお釈迦なんて
俺はやっぱり気楽に乗れる自転車がいいね
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:32:39.16ID:UK/diw2u
あの程度なら丁寧にやってもパテ盛って均して塗装して終わりレベル
チェーン落ちでフレームお釈迦なんてまずないよ
それこそ落ちて挟まってるのを確認した上でジャンピングして全体重+αをペダルに掛けるぐらい意図的にやらんと
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:58:38.68ID:kfkRgt8S
修理代&値下がり分を請求してやればいいんだよ
試乗車卸なんかそんなのばっかじゃね
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:53:31.81ID:eabrJc9E
試乗したブースは全部ただの六角レンチとかだったな。
人のさばき方が番号札渡して、何時頃に来て欲しいと伝えるブースと、
とりあえず並ばせて、XX(製品名)のXX(サイズ)に乗りたい人は?
と聞くアバウトなブースとの差が激しかった。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:21:56.32ID:miD/ZfL9
>>309
自分が行ったなかではGIANTぐらいか番号札配ってたの。おかげで待ち時間ばかりで試乗以外で他にやってるブースとかほとんど見てない。
で試乗待ちで気付いたこと、前に並んでる人が自分と同じような身長だと避けるべし。サイズがかぶってるから一人10分×人数は待たないといけなかった。
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:29:27.43ID:ZXaeV5UD
試乗しておすすめのアルミかクロモリのフレームは?
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:03:47.19ID:wfXQsNHF
>>312
アルミならエヴァディオのバッカスSL、コーダーブルームのFarna SL2

クロモリは本命であるアンカーの新型RNC7が来ていなかったから乗っていない
ただ、パナチタンは好印象だった
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:26:58.34ID:wili1zp2
FELTのFRは、アルミの割に乗り心地が良かったな。

シクロワイヤードの人が全身にHPのアドレスが入ったシャツを着て各ブースの人に取材してた。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:28:54.95ID:rLGNdLhY
>>312
ボッテキアのコロンバススピリット
パナソニックORC01
アルミだと東京サンエスのシクロクロス車JFF#805
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:15:30.99ID:Qk/SbXeZ
>>312
コーダブルームのGIGLIO 鉄フレでもまったりだけでは嫌なひとへ
JAMISのアイコンプロLTD 快適性と走りの両立
あと定番だけどキャノンデールのCAAD12 硬すぎない剛性とかかりのよさ
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:04:59.40ID:OJLijYgh
コルナゴのストラーダSLとスペシャのSワAllezはアルミながら名機だったんだよな
元から販売期間も短く数も少なかったのかオクでもほとんど出てこない
BMCのALR01もカデル・エヴァンスが愛用してるくらい素晴らしい出来だそうで
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:02:57.39ID:YkXBdfeU
>>318
sworksアレーは一時欲しかったな。
しかし店員から聞いた話ではBB周りの剛性は結構ふにゃちんでアレースプリントの方がよく走るらしい。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:53:32.95ID:5stg0PZS
お知らせ

10日後の週末3月24日(土)・25日(日)、2つのサイクリングイベント「浜名湖サイクル・ツーリング2018」・「PAPERSKY ツール・ド・ニッポン in 浜松」が開催される。

「浜名湖サイクル・ツーリング2018」。
http://hamanakotourism.com/modules/road/content0026.html
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/73253
サイクルシーズン到来!始まりは春の“ハマイチ”(浜名湖一周)
スケジュール
6:30 受付開始
7:30 開会式・オリエンテーション
スタート
11:00 昼食配布(三ヶ日地区)
16:00 ゴール(17:00ゴール制限)

「PAPERSKY ツール・ド・ニッポン in 浜松」。
http://www.papersky.jp/tour/hamamatsu/
浜松で開催する今年最初のツール・ド・ニッポン
<3月24日(土)>
●集合:13:00「浜松まつり会館」(浜松市中区中田島町1313)
※JR浜松駅から遠鉄バス乗車、「中田島線/中田島砂丘」下車
●解散:21:00「手打ち蕎麦 naru」(浜松市中区板屋町102-12 マルツビル2F)
<3月25日(日)>
●集合:7:35 遠州鉄道「西鹿島駅」
●解散:17:30 JR「弁天島駅」
●サイクリング走行距離:約49km

遅刻しないように来てくれ。
公道なのでマナーは厳守、安全に。
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:47:36.28ID:h1oFSFGd
4月8日(日)のオープン記念式典の開始は朝10時から。
スポーツサイクルの体験会なども行う。

ハマイチの拠点に!「はまなこサイクル」4/8オープン!
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/94631
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:51:06.98ID:WHJUrFNn
https://outdoorday.jp/tokyo/

"アウトドアデイジャパン/OUTDOORDAY JAPAN" は、
アウトドアに関連する製品やサービスを、見て・触れて、 その魅力を存分に体感できる、国内最大級のアウトドアイベントです。


自転車メインのイベントではないけど、ブロンプトンとルイガノが出展するようです。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:45:50.67ID:5rYVQJQD
ENVEのホイール試乗してみたい
ENVEって試乗会やったりするのかな?
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:43:03.17ID:D0JnDzwv
>>333
マビックのホイール試してみたいんだけどサイクルドリームフェスタでも試乗ってあるのかな?
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:13:48.71ID:qYR4jg42
そういえば前回そのイベント行こうとして学会のエリアを30分くらいさ迷ったな
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:27:50.85ID:zFlhdLB7
出展に見合わないからなんだろうけどねぇ
一昨年まで新宿でやってた新宿バイシクルフェスタとかも、客少なかったし
何目的なのか分からないイベントだったもの

サイクルドリームフェスタは去年行ってないけど、16年は出展する会社多かったけど
今年は東洋以外もやめてるんじゃない?
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:02:13.54ID:vpnEaqSy
新宿バイシクルフェスタは人数少ないくせにやたらじゃんけん大会の景品が多くて豪華だった
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:23:23.52ID:l/4w9GpF
サイクルドリームフェスタって、子供中心のイベント?
行くのちょっと迷ってる
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:14:21.48ID:bn/XbEgo
去年のに参加したことあるけど家族連れが多いイベントだったな
コースは広いから不自由なことはなかった
まあ無料だしヨネックスとかパナモリも試乗出来たからおいしかったけど
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:28:02.31ID:MrfVg2k/
サイクルドリームフェスタ
ヨネックス、パナソニック、アンカー、メリダ、ラバネロ、ケルビム、ジェイミスの試乗
マビックやゴキソもホイール貸し出ししてたね

暑かったからイベント見てる人にはVAAMウォーター配ってたのは助かった
(元はアンケート回答した人に配る用だろうけど)

電動MTB乗ったけど、重くて平地だけだとつまらない…
25km/h弱までアシストされるからシフトする必要も無いんで
SSで良いんじゃね?とか思った
山とか信号待ちからのスタートには良いんだろうが
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:33:34.50ID:4vt2Ir/k
電動アシストバイクは平坦で25km/h出せる人にはただの重いバイクに過ぎない。日本では。
速く走りたいけど、楽をしたいわけじゃないんだよな。上手く言うことができないけど。
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:50:30.34ID:RLhPuCo2
無料でこんないいコースを試乗できるとはなんていい
イベントなんだ
大阪のサイクルモードとか狭いコースが渋滞して
試乗にならなかったのに
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:40:00.28ID:bZ/x/tXl
写真撮るのはいいんだが、
縁石に右側の立て掛けてるのが
結構居るのはなんだかなぁ…
0355353
垢版 |
2018/05/07(月) 02:54:02.92ID:Mc2rT0TK
あー
なんか間違った
352さんすまん  そして連投スマン

ROMっとく…
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 06:18:45.55ID:w83JIBXe
昔mixiのコミュニティでなんで左向きで写真撮るんだ!ってブチギレてるやつがいたな〜(遠い目)
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:41:12.68ID:q4gmp7bo
インスタとか見てると、右側通行の国の人って写真撮るときあんま裏表にこだわってない気がする
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:49:41.39ID:3pPG33hb
351なんだが
壁とかなら気にせんけど
縁石にディレイラー当たらないか
が気になったわ。
なんせ借り物やし。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:09:17.83ID:IiFj4mf+
バイクロア飲酒運転黙認ってマジ?
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:14:54.84ID:fxDyKMkY
主催者擁護じゃ無いけど
イベント潰しは勘弁してや〜
これ以外プロになれない人たちが
なんか勘違いしてる汗臭いイベントしかないやんけ
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:44:05.25ID:0x3sad34
少人数マイナーイベントなら各自の自己責任で好きにしろと思うけど
メジャーイベントで道徳に反するようなことしてればそりゃ叩かれるだろ
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:05:32.43ID:i+vFUeLj
なにはともあれ他人様のの目にとまるのは交差点で右折したりする疑似プロ連中だ
飲酒運転とか一般人からしたら半分常識だろ
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:54:21.04ID:LSzZQVIv
鈴鹿の自転車運動会、今年こそ出ようと思ってたのに2時間エンデュランス受付終わってたorz
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:16:25.33ID:EUMWPMO2
サマーサイクルフェス2018in夢の島
これ、メーカーはフェルト GTだけ?
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:50:55.42ID:ioPE1i//
俺もそれ見てて思った ライトウェイオンリーかよw
GTの新型ちょっと乗ってみたいけど平地走っても仕方ないしなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況