>>59
>だから前から言ってるだろ?点滅猿
>ワンパターン合法論は全部 論破され済 だから戦略変えて仕切り直せや(笑)
論破なんてされてないよ┐(´ー`)┌
そもそも、合法論の根幹は「法令に抵触する規定が無い」事なのだから、
これを追認した時点で「無灯火にはならない」と決着がついているのだな┐(´ー`)┌

「それでもウリの解釈上、点滅の滅の時は消えているのだから無灯火ニダ!」と食い下がっているだけ┐(´ー`)┌
もちろん、これは「素人の法解釈」なのだから意味など全くないのだ┐(´ー`)┌

>せめて「点滅モードでも10b先の障害物確認可能光度を有するは可能。義務規定を満たしている」くらいの論点に変えないと議論の継続は難しいな(笑)
カタコト過ぎる┐(´ー`)┌在日だから仕方ないか┐(´ー`)┌

そもそも、法令は「規定を満たす灯火をつけろ」という物なのだから、点滅していようが全く関係が無い┐(´ー`)┌
あえて言及するなら、点滅モードでも10m先の交通上の障害物は照らしているし、目視も出来るのだ┐(´ー`)┌
問題なんて何も無い┐(´ー`)┌お前らは法的にどうという文献を一切示せないのだから尚更な┐(´ー`)┌