>>592
>草加市は
>「現行法では、この点滅式ライトのみの使用は、「点灯」ではないとの理由により無灯火扱いとなり、道路交通法違反となってしまう。」
>と言ってるよね。
言っているからこの前提は草加市のものだと言っている┐(´ー`)┌
つまり,

>>577
>警察庁見解が合法の根拠になると解釈してるのはお前だけだよ(笑)
>あれは、違反となることを前提に、「公安委員会規則を定める権限のある公安委員会に言え」と言ってるだけだ。

「違反になる事を前提に」しているのは警察庁ではない。在日E(笑)の解釈は出鱈目であるとなるのだ┐(´ー`)┌

>交通取締は警察の職務権限で行っているのだよ。違法かどうかを判断できずに、どうやって取締ができるというのだよ(笑)
「法令に規定が無く」判断出来ないから取り締まりを行っていないのだよ┐(´ー`)┌
寝言は実例を1件でも示せてから言え┐(´ー`)┌

>お前の思い込みだろ(笑)
思い込みでも何でもないよ┐(´ー`)┌
在日E(笑)ですら、「歩きスマホ」の広報を見て「歩きスマホは違法ではない」と判断出来るくらい、
誰もが警察の発言には裏付けがあるなんて事は思っていないのだよ┐(´ー`)┌

>話が繋がらないんだけど、頭、大丈夫か?
お前が「聞かざる」を押し通しているだけだな。自説が自動車の灯火類を否定する。そりゃ都合が悪すぎるよな┐(´ー`)┌

>どこが同じか説明してみろよ(笑)
「条文に無くても規定を満たせば使える」と、「条文に定められた要件を満たせば使える」
「規定」と「要件」は単語こそ違うが、ここでの意味は同じ、つまり両者の意味は同じだ┐(´ー`)┌

「条件が無くても」がついている方は「フラッシュライトを肯定する言い訳」として、
ついていない方は「点滅モードを否定する言い訳として在日Eは使っている。
当人にとっては全く違う意味があるというだけだ┐(´ー`)┌