>>578
>「理解しようね」曖昧な事を言って逃げるなよ┐(´ー`)┌

理解できないから、お前は「そこから先に」と話を反らして逃げたんだろ(笑)

>法令上、点滅は「消えている」のではなく、「点いている・点灯している」のだからな┐(´ー`)┌

「光度を有する」を「点灯」に話を反らしやがったよ(笑)

>「なら状況を合わせれば無灯火にならないのかw」とな┐(´ー`)┌

そうだね。停止時や低速時以外に、ダイナモ式ライトと同じように常時点灯していればね(笑)

>そうだよ┐(´ー`)┌
>違うなら「そう指導しなさい」という命令、「通達」が必ず存在するのだからな┐(´ー`)┌

なぜ、「必ず存在する」と言えるのだよ。なら、スピード違反の取締基準の通達はあるのか?
道路交通法と東京都道路交通規則だけでも十分だろ。

>「通達」を示せば認めてやるから、示せよ┐(´ー`)┌

お前に認めてもらう必要なんてねえよ(笑)