>>577
>警察庁見解が合法の根拠になると解釈してるのはお前だけだよ(笑)
>あれは、違反となることを前提に、「公安委員会規則を定める権限のある公安委員会に言え」と言ってるだけだ。
文中にある前提は埼玉県草加市から出た物だぞ。ほんと在日E(笑)は読解力が全く無いな┐(´ー`)┌

>こんな解釈するのはお前だけだよ。
>警視庁も神奈川県警も、公安委員会規則に従ってるだけだ。
公安委員会規則に「判断は都道府県警が行う」なんて書いてあればまだ判るがな┐(´ー`)┌
「〜が」の記述は政令を最後にで途切れているのだよ┐(´ー`)┌

>こんな反論が世間で通用するとでも思ってるのか(笑)
通用するよ┐(´ー`)┌
そもそも、警官の発言には必ず裏付けがあるなんて思い込んでる奴がまずいないよ┐(´ー`)┌

>しつこいねぇ。点滅禁止を罰しているのではなく、法第52条の要件を満たした灯火がないから罰せられるのだよ。
また全ての自動車は要件を満たした灯火を設けていないから整備不良になるって言ってる┐(´ー`)┌
「罪刑法定主義」を誤魔化すための言い訳は、他の車両の灯火を否定する。
どーせ言い分全てが嘘なんだから、もっと上手に嘘をつきなさいな┐(´ー`)┌

>あれを「同じ」としか解釈できないなんてねぇ。
まだ何がどう違うのか言い訳を思いつかないのだろ┐(´ー`)┌これだから気違いの言動は読みやすい┐(´ー`)┌