X



自転車ライト専用102灯
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:37:56.14ID:+EP1xQ8a
自転車用として、市販されているライトについて語るスレです

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>970が立てて下さい
立てれないならどなたかに頼みましょう

前スレ
自転車ライト専用101灯
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510213378/

自転車ライト専用100灯
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504178034/

関連スレ
【外通】自転車用ライト マニア【改造】3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497526490/
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:57:57.38ID:nUTBbngn
>>806
アマゾンにも売ってるよリンクがうまく貼れないんで画像検索で探してね
今サイクリング中なので夜になったら実際に使ってみる
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:11:11.96ID:Br/9Recl
>>807
USB給電側のパワー不足では?
最近はUSB給電もインテリジェント化していて給電電流が勝手にコントロールされる
ケーブル、USB電源サプライ側、受電側の条件が揃わないと十分な電流が流れない
条件が合わないと旧規格の500mAあたりで給電は頭打ちになる
USBのラインメータで電圧・電流を見ながらケーブル、電源を色々変えて見ると何か分るかも
ライト側も充電電流だけの管理なら18650で1本なら充電電流は1A位
USB給電としては500Lm相当程度しか給電できない、パススルーになっていれば充電しながら最大出力で使える
しかし、そんな使い方は無意味、内蔵バッテリ無しの外部電源オンリーで良いはず
モバイルバッテリは2.4A(12W)が上限出力、外部給電式の明るさは1200Lmが上限
でもそんなパワーを発揮させるとアッチッチになる
LEDは高効率だとは言っても入力の70%は熱になってしまうのだから
0811807
垢版 |
2018/04/30(月) 18:40:47.28ID:zlc+CiZk
>>809
ライト側での問題みたいです。

USB充電のみ、消灯 1.09A
USB給電しながらHigh点灯 1.12A すごく明るい
電池抜いてHigh点灯 0.11A だいぶ暗い

1/3どころじゃなかったw
電源は2.4A対応のコンセントでもモバブでも変わらず。
充電のみとHigh点灯の差が少なすぎる=持ち出しっぽいし、
電池抜いた電流も少なすぎるから、USB給電からLEDに回ってない感じ。

ほぼ空の電池ならまた変わるかも、そこまで試してなかった
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:51:26.37ID:zlc+CiZk
充電とHighの差が少ないから持ち出しとは限らないか
1.12Aを全てLEDに回して、電池を充電してない可能性もあるか
0813803
垢版 |
2018/04/30(月) 19:11:38.37ID:zTHdafap
サイクリングから帰還したのでライトの使用感をば
>>662は街灯なし月明かりのみの所で走ったときHなら普通に走れたけどスポット外周部のごみに気づくのが遅れたMは街灯があれば問題ないレベルLは使えません暗すぎる
休憩中バッグに入れてたら電源が入ってた、スイッチ入りやすい
配光に関しては>>624の方がムラ無く照らすので同条件で使ったときHはかなり安心してLでも問題なく走れた
購入検討するなら>>624を勧めるかな
今持ってる18650があるなら>>662もあり、電池無くてもUSB給電で点灯できました

あと夜ロードで走ったときの速度は25キロくらいです(貧脚で下り以外で30越えない…
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:48:11.80ID:8tURVENm
久しぶりにママチャリで夜走ったが、前カゴってホント、ハンドルライトの邪魔になるね。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:24:13.08ID:SYiTewkg
>>810
規格上1ポートの供給上限はTypeCでmax3A、これに対応している電源はまだ少ない
TypeAならmax2.4A/ポート
受電側が3A/ポートを受けられるかはまた別の話
パワーサプライUSBは100W位の電力を受給できるが電圧が大幅に高くなる
5V限定なら3Amax、15WがUSB電力供給1ポートの上限
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:05:29.10ID:etUOO+ww
USBコネクターと充電回路を内蔵した分、キャパシターに割ける体積を削らざるを得ないのだろう
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:16:54.90ID:uQeRBdHt
単三で1250mAって、1.5V1250mAh相当って事だよね?

フロント用ライトには低容量すぎるし、3〜4本充電とか面倒すぎる
さらに最大放電電流が不明=ライトの性能出るのかな?という不安が。

単四テールライト用なら悪くないかもと思った、ただ地味に高いw
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:27:00.82ID:etUOO+ww
確かアメリカではこういうタイプの電池が普及していると聞いた事がある
とりあえず、大容量を目的に買うものではないだろう
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:33:27.60ID:NC4oara0
比較的常用する事が多いPCでいつでも充電出来るのはメリットね、リモコンとかは容量なんて要らんし。
んで複数を上手く回して使ってれば緊急時直ぐに使うことができる。容量しか見えない人は興味無いんだろうけどw
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:16:01.65ID:Md0caxud
マウスに使う電池をこれにするといちいち充電器使わなくていいから便利そ
あとワイズ280のレビューはよ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:16:29.43ID:DaXvXGO/

反射板
ベル


サイコン
延長ステー(点滅ライト スマフォ)

カツカツなんだけど
ライト+バッテリーはどこに付ければいいのw
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:28:00.79ID:SMpuxfmX
>>832
適当に羅列するぜ
キャットアイのブラケット共締めベルとかSTIの先端・バーエンド用のベルに替える
んでベルのスペース空いたらそこにライトもう一個ライト欲しいならヘッドライトかサイコンとライトをセットで付けられるアダプター使う
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:46:15.18ID:Z9x71Wgk
>>832
私はハブの所にステー付けてそこにライト付けようと思っている。
偽808あたりでも低い位置なら何とかなりそうな気がして。
0838835
垢版 |
2018/05/02(水) 13:28:06.02ID:Z9x71Wgk
>>836
もちろん遮蔽板とか付けて眩しくないようにするつもり。
前照らすのと見てもらうのは他のライトでやるから、タイヤ前の所だけ照らす用途だから。
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:40:51.70ID:kZ7ml5Q+
自転車初心者なんだけどライトのちゃんとしたメーカーってどれなん?キャットアイくらいしかわからん

Amazonに売ってるライトって同じ形で違うメーカー名のぱちもん?多くてどれが本物のなのかわからん
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:37:36.40ID:OnOii9aK
パチモンってよりは製造元が色んなとこに卸してその先の販社が勝手にやってるだけじゃね。大手のあからさまなパクリはほぼ見ない。よく分からんならここで暫くROMって誰かがレビューしてくれたりこれ良さげみたいな話題から拾ってけばいい。
基本的にここの人達の答えとしては1個で全ては無理だから自分の用途も明確にしないといけない。
あとはアマゾンでそこそこのレビュー出てる品で配光の写真とか載せてくれてるのとか参考にするといい。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:29:45.68ID:D3gpWdU1
サイクリングロードを長く走るなら、必須とも言える。
車止めに近づいた時、障害物を避けたりポールをすり抜けるのに明かりが必要。
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:34:14.35ID:obQzZoYB
よっぽどひどいスポットライトでも使ってなきゃハンドルライトで見えねえ?
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:36:04.33ID:D3gpWdU1
>>845
普通の道路ならペダル付近見えなくても、ほとんど問題は無い。
が、サイクリングロードの障害物はそうはいかない。
散々体験済み。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:53:47.93ID:DaXvXGO/
>>832 です
皆様 御教示ありがとうございます
色々試行錯誤してみます
ありがとうございました
m(_ _)m
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:58:25.16ID:QqvwVkWC
>>832
ライトをフォーククラウンに、バッテリーはフレームに固定かな

俺はサイコンはフレームに設置してる
滅多に見ない人とか、あると見ちゃって気になる人にはおすすめ
0849838
垢版 |
2018/05/02(水) 22:13:35.60ID:Z9x71Wgk
>>843
段差とか障害物用だな。
私の持っているライトはタイヤ付近は余り上手く照らしてくれないから。
あと、タイヤ前って言っても直前ってことじゃないよ。1〜2m前が中心でそこから広がった部分を照らすってイメージ。
もちろん眩しくない範囲で。

いま使っているライト変えた方が良いかもしれないけど、まあ偽808買ってから試行錯誤するつもり。
ステーはアクションカム用にもう付けてあるから。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:04:29.19ID:VxGyFTJT
>>841
キャットアイの偽物ってでてるん?
ブランド決まってたらどこで買おうと同じな気はするが
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:23:59.76ID:obQzZoYB
質問がふんわりしすぎてるから回答としては間違っちゃいないんじゃない?
中国の粗悪コピーメーカーを避けたいってことなら値段とサクラ評価から判断しろとか歴史あるライトメーカー検索しろとかいうしかないし
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:19:47.16ID:43LAMcVt
ドイツで売ってるG-VOLTを国内でも販売すれば少しは評価も変わるのだろうけどねぇ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:36:08.11ID:20CWBHla
言うても他メーカーも懐中電灯配光ばかりだしな
中華はもとよりガイツー漁っても、配光に気を使ってるのなんて極一部
しかも昔より割合としては減ってる
売れないんだろ多分
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:33:15.70ID:z3W1+iE/
そりゃ高いの除いてほとんどが暗いし狭いし
綺麗事言ったってまずは必要な明るさ満たしてくれなきゃ役に立たん
車のライトの進化だってまずは明るさその後眩しさ対策だよ
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:12:34.30ID:Tk9hTdhm
配光まで気にして購入する人なんてほんとごく一部だろうしな
実際に試してってのもほぼ出来ないから
カタログスペック上の明るさ売りにするしかないし
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:00:33.76ID:PC20rFcs
ヨーロッパのメーカーでも配光重視はドイツ勢だけだし
規制でもないと需要は生まれんのだろうね
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:14:21.48ID:uM1NtVdZ
配光を気にする人はたぶんCRでのすれ違い幻惑防止を重視してると思うけど
一般道だと対向車線の右直車への存在アピールもあるから一概に配光カットが良いという訳でもないしね
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:51:57.65ID:DuPD/B5g
ミヤタのセンターレーザービームは壁際走ってると笑っちゃうくらいきっちりカットライン出るが、
上方にもそれなりに出ていて、道路案内標識もちゃんと見えるくらい照らしてくれる。
ブリのホワイトフラッシュミニ1w点灯虫も楕円配光で明るくてよかったが、
ミヤタセンターレーザーの方が更にワイドで(ヤツデの葉みたいにムラがあるけど)
俺はこっちの方が好きかも。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:34:28.66ID:Z9MZsKJK
だから400lmくらいまでしかないのね
ロービームならもっと明るくても良いんじゃないかなーと思ったんだ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 07:09:09.74ID:d8m8c9S9
日本のメーカーでロービームて無いよね?
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:45:54.58ID:y1Cifc7l
GENTOSのAXリフレクターとか、以前話題になったカーメイトの自転車ライトは?
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:03:35.97ID:UaZ6+0OW
すまん、それらをすっかり忘れてた
カーメイトのはブラケットの改善とロー側がもっと強力だったらなーと思う
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:09:00.08ID:y1Cifc7l
まあ自分で言っといてなんだが、片やひさしをつけないと自分の顔がまぶしいし、
片や缶コーヒー並みの図体で、しかも売り切っちゃったのか在庫切れっぱなしで
両方とも人に勧めにくいからなぁ・・・両方持ってるけど(爆
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:11:18.64ID:y7gLJ6sg
過去にはIPF X-FORCEとかPIAA VELBASSOとかもあったね
まだ流通在庫は残ってるみたいだけど
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:59:50.95ID:GiJa2AW7
>>889
持ってるけど微妙
ギミック過多だから製造工程でつまづいたんじゃなかろうかと邪推してる
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:24:24.38ID:VKxmMFqX
こんな感じの奴でドロップハンドルの下ハンにライトをつけるようにするブラケットないかな?

キャットアイ(CAT EYE) ヘルメットマウントブラケット ヘッドライト用 5341831N https://www.amazon.co.jp/dp/B00CDP8E9O/

これはヘルメット用だけどもう少し細ければ行けそう、、、
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 02:52:06.50ID:dGuhZZRY
エナジャイザーのヘッドライトをステムのハンドルクランプのところにつけてる
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:26:43.85ID:Ld7tnr4F
>>701
ES700買った
でも日照時間が長くなったのでまだ使って無い
ブラケットが375と共用なのとボタンがでかいのはいい
AF500は手袋しての操作はほぼ無理だったし
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:06:25.23ID:zNhQI9cc
>>901
Es700検索したら懐中電灯やないけ
ドサンもーやる気無くなったんか?
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:43:45.51ID:HwHS3qz+
せめて国産メーカは点滅禁止にしてくれ
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:14:43.57ID:v2vLT7b9
暗黒ランナーいないルートで念のため持ち歩く程度だとやっぱvolt200あたりが値段と重量で無難なのかね
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:31:32.99ID:oMZZ2nIF
VOLT200の売価に納得してるなら。
その明るさと配光だと、単三電池使う懐中電灯タイプのほうが安上がりだし耐久性がありそう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況