X



ブリヂストン マークローザ【MarkRosa】5台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:15:39.11ID:dCtbS+W6
今時珍しいブリヂストンのシティサイクル、マークローザについて語るスレです
魅力・改造の話題など色々どうぞ
荒らし、妬み、全員敵に見える精神障害者はスルーで

前スレ
ブリヂストン マークローザ【MarkRosa】4台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480755217/
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:44:47.42ID:ti+0P79C
ボルトほじくって剥がせる素材(ボンドとか)で埋めた方が賢い気がする
気づいたら錆びさせてしまってた
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:08:19.21ID:bPWYTEtA
>>117
遅くなったけどアドバイスありがとう
マットの方が好みの色あったのでツヤなしにしてみる
今年から白なくなっちゃったの残念
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:05:12.14ID:cd8hGPvI
スタッガードの26インチ
リアキャリア実用的で簡単につくのないかな?

純正が高い割につかえなさそうだし
キングキャリアとかでかいのどうだろ
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 23:36:07.43ID:QaHEXZk+
マークローザでなくオルディナだけどリアキャリア用の
ダボ穴が左右でずれた所についているので専用がよさげ
前かごはVブレーキ台座に重ねてつけるやつが普通に付いた
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:45:39.07ID:lGgvet1C
パッとした見た目はおしゃれなママチャリみたいな感じだけど走行性能はどうなの?
2万ぐらいのママチャリとどれぐらい違うのかが知りたい
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 14:24:08.03ID:6v4OhCBv
ママチャリよりは全然軽い
頑張れば軽めの巡航速度のロードについていけるくらいには早い
超・丈夫

2万のママチャリからの乗り換えなら、かなり満足できると思う

ママチャリ4・クロス6くらいだと思ってれば間違いないはず
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:45:08.93ID:6v4OhCBv
あくまでもママチャリの買い替えとして、ママチャリより快適快速を求める場合って感じで考えてね
快速だけを求めるならクロスとか買えるから(とはいえクロスは追加で色々買わなくちゃで結局もっと予算必要になるけど)
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:05:45.78ID:lGgvet1C
嫁用に買うわけだけど、スカート履くから本格的なクロスバイクだとフレームが邪魔になって難儀すると思ったからマークローザが丁度いいかなと
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 03:50:22.47ID:4ML8JijG
いつも思うけど相談スレならともかく
特定車種のスレで他の会社の自転車勧めてる馬鹿は何なんだろう?って思うわな

この自転車に興味があってこの自転車のスレに来てる人相手だってのにさ
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 10:55:56.22ID:8Daarmvl
>>120
オルディナええなー
次買うならベルトドライブがいいかもしれんが
ギア比いじれないからマークローザにしたのも忘れてたw

26インチのスタッガードしか乗ったことないけど
ハンドル短くてフラフラして乗りにくいと感じたんだけど
特に前カゴに荷物満載なんてしたら
そういうのどうしたら解決するのかな
とりあえずは荷台買うんだけど
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:24:38.75ID:pb0ySsbc
前かご外して、後ろにかごをつける。それだけでクロスバイク並みのハンドル感覚になる。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:28:38.14ID:nsN97dJS
専用スレあったのかー
この自転車、ママチャリみたいに使ったらすぐ盗まれますかね?リアロックのみ
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:48:21.28ID:nIcHxOWU
リアロックのみだと盗まれやすいですか?
ワイヤーロックもしたほうがいいのかな
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:10:15.13ID:sBUnOkvj
納品時からステッカーが剥がれてて剥がれたとこの汚れが気になる
かといって剥がしたらもったいないし
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:49:46.62ID:kV3yBId5
>>140
俺も
なんかママチャリの気軽さもないし、かといってスポーツバイクの軽快さが感じられないんだよなぁ
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:15:44.12ID:jeKuxWPq
そりゃそうでしょ

フレーム
https://4.bp.blogspot.com/-aTa_JiDyHQY/TlDZZkFP7AI/AAAAAAAAAbw/aNlIrxeQR7E/s1600/DSCF4418.JPG
http://tubagra.com/tbg-wp/wp-content/uploads/2012/12/00.jpg

ホイール
「なんか、これ、重くね?」なリム。 - 半分トレーダー
https://playbicycle.hatenablog.com/entry/%25e3%2580%258c%25e3%2581%25aa%25e3%2582%2593%25e3%2581%258b%25e3%2580%2581%25e3%2581%2593%25e3%2582%258c%25e3%2580%2581%25e9%2587%258d%25e3%2581%258f%25e3%2581%25ad%25ef%25bc%259f%25e3%2580%258d%25e3%2581%25
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dyqgs757/20190405/20190405114212.jpg
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:06:14.91ID:o206nA06
みなさん、スポークは何本折れたら修理しますか?

現在、1本折れて運用中です。

ちなみに車種はマークローザM7です。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:28:58.73ID:fsJ+ITYy
>>144
1本でも折れたらすぐ自転車屋持ってけ
壊れても車体買い換えるか車輪買い換える余裕あるなら止めはしないが
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:11:27.28ID:S1N9nh0K
>>144
どんどん壊れて行くので、すぐに直した方がいいですよ。
自分で直せるならお店でスポーク1本100円くらいで買えます。
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:13:23.89ID:N9VSbA28
>>148
>>149
アドバイスありがとうございます。
あさひに修理にもって行きます。
リアタイヤをはずさないといけないので、修理費が4500円〜何ですよね。
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:40:16.08ID:P+aTBHzk
マークローザは普通の自転車より簡単に折れるよ
あさひに黒のその太さの在庫があればいいけど

>>150
リアタイヤはずすとそんなにかかるの?
それは町の自転車屋のぼったくり価格だよ
あさひは安いはず
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:20:38.67ID:ZO8yR9+t
あさひは高いし
素人より酷い連中が数人でよってたかっていじったりするから
(もちろん店舗と人によってはちゃんとしてる場合もあるが)
整備すらまともに出来てる事は稀
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:36:10.92ID:P+aTBHzk
>>153
余程ひどい店にあたったみたいだね
皆若いから経験値は少ないけど、総じてスタッフはもうけ主義じゃないから個人店よりは安いよ
ママチャリの修理に関する考え方や技量は人それぞれに大差あるけど仲良くなれば親身にやってくれるよ
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 06:35:53.67ID:NTGzmwgK
いやママチャリにこだわりを持つ人は個性的なだけ
ママチャリも電動自転車に押されて店頭から消えかけてきている
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:37:37.44ID:o5qWxtai
マークローザは耐久性無いから富士山登ったら壊れるだろな
溶接や各部のガタが心配
その点、昔のママチャリは丈夫だった
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:56:47.43ID:Pg+7LCgm
>>161
ありがとう
クロス買って感覚全然合わなくてもしかしたらアーム長もあるのかなと思ってたんだ
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:03:48.52ID:MO/eIh5f
7S,3S,M7,ベガスだとどれがおすすめですか?
ちなみにマークローザ系にカゴ着けるとしたら純正しか無理でしょうか?
安い他メーカーのだと取り付け不可でしょうか?
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:17:37.11ID:SKASu18M
>>166
貴方の目的や普段の乗り方、自転車に求める事が
一切書かれてないのに、タイプの違う自転車の中から「どれがおすすめですか?」
って聞かれても答えられるわけがないでしょ…

カゴは取り付け方と金具の位置次第で合うやつもある
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:25:14.38ID:jM4igvcF
>>166
今、M7乗っている。
前後にカゴつけて買い物チャリになっている。
それなりにトップスピードは出る。
不満はもう少しタイヤが太ければと思っている。
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:33:32.53ID:SKASu18M
>>168
>>166の選択肢でタイヤがマークローザより太いのがいいんだったら
ベガスしかないんでは?

「タイヤが太ければ」も求める事の一つではあるけど
今乗ってるのが老朽化してきて新しいのが欲しくなったのか、
不満だから乗り換えたいのかとか、そういう「目的」や「求める事」等根本的に重要な部分が欠け落ちてるから
それくらいしか答えられないよ
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 11:09:29.35ID:YGQl+g3D
歩道ゆっくり走るならベガスいいよ
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:00:33.00ID:hE2ShG+D
腕の痛みに耐え切れず、サスペンションステムを
導入することに決めました。
選択肢はShockStopしかないのが問題だ。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:55:47.46ID:7KYLQk+s
7S買った。
前カゴ標準以外のにしたら
キャリア外されて、車軸からのステイ固定に変更された...

キャリア無いせいか?
ハンドル軽くて不安定
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:45:47.25ID:Xwq+lqOr
一応、汎用型の籠でもキャリアを残して取り付けることはできるんだけどな
MARKROSA 7Sが片道5kmの自転車通勤におすすめの理由 ? BRI-CHAN
http://bri-chan.jp/2019/02/22/markrosa-7s-commuter/
http://bri-chan.jp/wp-content/uploads/2019/02/DSC1035.jpg

でも大抵の自転車屋じゃ、ママチャリ系自転車のデザイン性維持に配慮なんてしないから
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:40:22.95ID:/rzo7CRT
ステム側の金具の調整は必要だけどベースの台座は使ったほう絶対良い…
無いと重いもの入れたら即壊れるし
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:15:08.70ID:175ihsGr
フロントフォークが鉄で衝撃がモロ脳にくる。
乗り方の問題なんだろうが、ゆるく散歩する用途で買って失敗した。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:53:19.27ID:KmzYvOqS
ゆる〜く快適に〜〜を追求すると高級車にしかならない気がするけどね

フロントからの衝撃なんて、自分の乗り方を見直して(腕に全体重乗せちゃう乗り方)
サドルを柔らかいのに交換
それでも手が疲れたりするようならグリップを幅広のものに(ERGON(エルゴン) GP1とか)すればいい

それ以前に、段差を越える時に重心を後ろにずらしたりとかしてないんじゃないの?
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:32:18.81ID:KmzYvOqS
ああ、ここ最近スレにいなかったっぽい「例の人」だったみたいだな
何故かマークローザを恨みの対象にしちゃってて、
ウチの嫁が〜とか、連日ありもしない大嘘創作でマイナス印象操作をしていくお方

180 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/27(月) 12:15:08.70 ID:175ihsGr
フロントフォークが鉄で衝撃がモロ脳にくる。
乗り方の問題なんだろうが、ゆるく散歩する用途で買って失敗した。

185 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 09:35:26.29 ID:RQurmClA
>>180
最近、頭が痛いのは自転車が原因だったのか。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:31:22.34ID:z20UrFlz
鉄でもアルミでも大して変わるもんではない。
MTBみたいにフロントサスが有ると振動が
弱まる。タイヤ幅を1.75インチ程度以上にすれば
細かい振動もなくなる。1.5インチ幅ぐらいなら
スリック、セミスリックからパセラブラックス
等街乗り仕様のに替えれば柔いグリップ
に交換と同等以上に効果が有る。
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:41:11.39ID:qoQlEHZr
ダークアッシュの実車見てカーキよりカッコよいのを知ってちょい失敗した…(;´∀`)
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:10:48.50ID:KHfR9sf1
>>190
自分もハンドルを変えたい。
あまりにも一文字すぎて疲れる
もう少しバックスイープのあるものに変える予定。
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:58:10.83ID:qoQlEHZr
デフォのハンドルポスト短いよね…上げても人差し指横にした分しか上がらなかった…
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 13:58:29.30ID:qoQlEHZr
ポストが長いのは社外品で6000円くらいのがあると言われた。安いのもあったが見た目作りからしてアウト…そこの店はパーツがまあまあ揃ってるが在庫が無かったのでハンドルポストを下げてハンドルは適当に合うのを付ける方法を提案されたのでそっちにしたわー
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:38:49.52ID:u1h9XCAX
見た目優先な車種なのかな
細かいところが色々微妙だよね

点灯虫から違うのに変えた人いる?
止まっても点滅してくれるのいいなと思って
ど田舎で真っ暗闇なのよw
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:50:22.66ID:xTmZoAqX
>>195
前から何度か書いてるけどミヤタのウルトラレーザービームを自転車屋で金具加工して車輪横に付けてもらった
超明るくて夜道も路面見えて安心だし、停止時はライト両脇が青く点滅する
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:16:10.39ID:G1EINe1V
嫁に7Sを買ってやろうか思案中。
7Sにクルーザーハンドルあれば即決するのやけど。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:26:40.22ID:F94MQyPk
>>199
クルーザーハンドル、ポストの径が合えばいくらでも付けられるっしょ。ただブレーキと変速機のケーブルも変えないとね。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:58:57.84ID:a5V5tJ5m
>>199
嫁なら子乗せ対応の車種にしたら?

マークロザにたまに無理やりシートつけてるの見るけど危なっかしい
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:29:15.39ID:KqVqnmFp
>>203
マークローザミサイルする未来しか浮かばないよ

悪いこと言わないからウォーキングにしとけ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:03:08.31ID:gT+YQxgr
>>203
M7がいいと思いますよ
咄嗟にすぐ降りれるし、地面に近いので
それでいてマークローザシリーズなので丈夫で乗りやすい
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 04:34:05.75ID:abxMTBQb
免許書返納したら今度はチャリか
プリウスのようにマークローザがニュースにならないといいけど
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 05:19:35.93ID:+QJLGfnb
何にでも時事ネタ絡ませだしたらもう終わりよ
左翼と同レベルの思考になり始めてるぞ?注意した方がいい
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:37:29.83ID:/eHiUIff
2010年式の6速ホリゾンタルを奥から引っ張り出し、
埃被ったチャリカバーを外したところ見事にサビッサビ

知人に譲るのでせめてチェーンだけでも交換したい。
HGとUGの違いもさっぱりわからないけど、
対応チェーンって今でも普通に買えます?
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 10:15:12.46ID:hj/kIw6g
そんな認識でチェーン交換のスキルは大丈夫なの?
UG今でもあるか知らんけどHGでも問題ないよ
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:23:04.44ID:/eHiUIff
>>214
そりゃもう見事なまでのド級の素人でございます。。

アマでチェーンカッター共々ポチって頑張ろうかなと思ったけど、
即自転車屋さんにGO!がよろしいようで・・・
とりあえず交換部品はあると知って一安心。 ありがとでしたm(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況