X



サングラス、アイウェアどう選ぶ?49本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:43:43.90ID:3kGYKflZ
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?48本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489068907/

次スレは>>970が立てて下さい

IDを変えながら長文コピペを貼り、自分に言及されたレスには反応する荒らしがいます
極力無視してください
度付きの話題は関連スレに誘導してください、事務的に熱くならずに
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:49:27.57ID:+5dAhgRi
ヤフオクにオークリーを出品してる人のブログで、去年の11月くらいからJawbreakerにアジアンフィットのノーズパッドが付属しなくなったって書いてあった。
外箱も黒地に白でごちゃごちゃ書かれているものから、真っ黒に変更。
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 01:44:12.60ID:L6QukQT6
調光レンズのグラサン買いたいんですが、オークリーとそれ以外だと値段が2倍から3倍変わってくるんですが、機能がダンチなんでしょうか。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 03:57:53.83ID:0EQHa/d8
>>604
気にする点は
・可視光に反応するタイプか紫外線に反応するタイプか
・透過光率が変化する範囲
・色
この3つくらい
同じような条件の仕様なら調光性能に大きな差は生じない
ただレンズメーカーから買ってオークリーのフレームに合わせて
カットして貰うと結構な値段になりそうだがそうでもないのかね
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:46:49.07ID:pg+DaN8p
>>606
ガイツーで買う気満々でした。オークリーは二万近くするのに、他メーカーは下手したら一万行かないのが疑問でした。
頂いたアドバイスもとに調べてみます。ありがとう御座いました。
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:08:21.68ID:l6TvuQcU
>>607
調光じゃなくてもそんくらいの価格差はあるでしょ。
つまり、調光以外の部分で高い。
レンズ交換可能だったり、ポリカやNXTだったり、ハイカーブだったり。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:39:53.66ID:U7hEZkLb
眼鏡なんでOGKのR1買ったんだけどシールドの色で悩んでる
可視光線透過率25%や20%だと木陰(暗め)のダウンヒルは危ない?
50%前後だとどう?50だと西日は眩しい?
寒い時期下りで涙出るんでつけたまま下れないと困る
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:33:02.40ID:I4Xd8kgi
>>610
人によって眩しさの感じ方がちがうので試してみるしかないと思うよ
自分は20-30%だと暗すぎて真夏以外は使わない
その他のシーズンは75%くらいのを使ってる
人によっては冬でも20%くらいでないとダメみたいだし
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:40:04.92ID:h4BDo/0U
試しに可視光透過率80%固定のレンズを夕方使ったら夕日眩しすぎて最悪だった
80%は極端かもしれないけど調光レンズのありがたみ感じたわ
0618610
垢版 |
2018/10/11(木) 22:37:37.15ID:uIvpHc7h
とりあえず50前後の買ってみる
今の状態よりはマシになるだろうし
暗すぎて下りで事故るよりは
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:12:13.76ID:Jm9W3kMd
戦闘力はかれるやつあれば便利なんだよな
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:27:39.57ID:1pLe5Um5
コスト削減 片足ペダルのパワーメーターと同じや
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:10:27.42ID:JLpM2oXH
100%のなにがいいのか全くわからん。サガンに憧れる少年かよ
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:37:26.32ID:KoS5hGRV
透過率100%ってクリアのことちゃうん?
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:34:52.20ID:+SBXuKLf
吉川みたいなのほしいな
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 22:45:38.30ID:ypLDfRVK
R1のシールド調光が出るってんで「おっ」と思ったら紫外線タイプだったわ・・
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:42:46.35ID:NtBlk4yf
>>643
ここで聞くってことはノーヘルでアイウェアつけてる人?
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:19:54.11ID:ljEiNkP/
>>643
ヘルメット着用しなよ
今加入してる自転車保険にもヘルメット特約みたいなのあるでしょ?
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:41:05.48ID:L24BDcUT
メット被らないやつが保険なんか入るわけないじゃんw
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:45:35.19ID:tHKj8u6e
女子アナはみんな性格悪そうだな。
そもそも出たがりじゃないとアナになんかなろうとせんやろ。akbなんかと根っこは同じや。
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:50:21.43ID:aNG1DCNR
アナウンサーの方がもっと打算的やで
ストレートに高収入の旦那捕まえてやる的
アイドルはなんでもいいからチヤホヤされたい!とかでかわいいもんw
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:15:09.21ID:rD7HmHKb
量産型アイドルと違ってハナからピンで勝負させられるからスペックは高いよ
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:08:22.29ID:UptG9TY3
10代だったらな・・
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:55:02.65ID:YcuSMDSW
ギターウルフみたいな細いの欲しいな
0658618
垢版 |
2018/10/18(木) 00:11:53.79ID:d79vWKlT
透過率約50% 西日を直接見たらきついけど西に進むのは問題なかった
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:25:59.51ID:mRshkvbv
日本人が外人の真似してサングラスしても
全然似合わないんだよなぁ
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:49:23.48ID:pwQtfIk3
speedcraftとオークリーのEVzeroを持ってるけど、speedcraftのほうがやや風の巻き込みが多いかな。
カーブがゆるいせいか、装着時の頬とレンズの隙間がオークリーより大きい。
上のフレームが視界を遮ることはないけど、足元見たときに下のフレームがやや邪魔に感じる。
ノーズパッドが2種類付いてるけど、太さが違うだけで高さは同じ。

クリアレンズも付属してくるんだけど、壊すのが怖いのでまだ付け替えたことはない。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:05:45.14ID:bLS7kgtD
>>666
外人でもデブや不細工は似合わない
日本人も同じ
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:16:01.05ID:GWJxIyze
>>668
何が気に障ったのか知らんが似合ってないよ
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:29:19.82ID:6SYpUWUy
ジャップがジャップ見下してご満悦か?
これだからイエローは
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 02:16:12.16ID:J4O4k+BA
>>667
>足元見たときに下のフレームが
だいたいフルリム共通の話だと思うけど
僕はリムが見える感じに安心する
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:08:27.89ID:AxzVjjE+
2年前にウイーグルでオークリーのジョーブレイカーを16000円で買った。
予備のノーズパットが一個付属してたけど最初からサングラスについてるノーズパットと並べてみても全く形状に違いが無いから付属のはアジアンフィットじゃなかった?
しょうがないから最初から付けてあったノーズパットのまま使ってるけど鼻が高いせいか全く問題ない。
でもそろそろアソスのやつが欲しいw
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 14:42:00.59ID:cE7U5dSN
今でもサングラスはジュリエットかペニー使ってるわ(笑)
まぁオヤジだからね(笑)
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 15:50:33.46ID:UFqXWNty
俺もジュリエット使ってる、視界は十分すぎるし
いかにもスポーツアイウェアって感じではないところがいい
まぁオヤジだからな、ロメオは門外不出
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:31:38.69ID:6YLZ+tEH
フィールドジャケット試着してみたけどいい感じ
ジョウブレやジョウボーンだと頬とフレームが接触するけどフィルジャケットだとそれがない
フライトジャケットはジョウブレイカーよりダメだった
今EVZEROだけどこれが傷んだら次はフィールドジャケットにしよう
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:16:46.97ID:6YLZ+tEH
>>679
ちゃうねん耳の位置がちょい上やねん
テンプル角度がレンズに対して90度に近づけば丁度良くなりそうだからジョウブレイカーとかとは相性が悪いと思う
EVZEROやフィールドジャケットだと完璧
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:19:02.23ID:Mg49kspj
スピードクラフトいいよ
付けるとサガンになるから出力も上がるよ
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:15:04.90ID:vaDxZmmI
ウィグルでオークリーセール対象になってるからフィールドジャケット買おうと思うけどevzeroのプリズムロード持ってるなら同じプリズムロードよりクリアかプリズムルビーの方がええやろか
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:45:10.71ID:07SJGPn4
こんなスレあったのか
アイウェアとは違うけど眼鏡サイクリストだからkabutoのシールド付きを買って遮光高い奴も買った


その翌日に調光verが発表されて泣いたのがつい先月の話
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:15:04.81ID:qdCtok2M
speedcraftが届いた。

着用感もすこぶる良いし、格好良いしで言うことないわ。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 22:59:17.42ID:16Jd8mWe
アイウェアは偽物と認識するまで
偽物と本物の両方の状態で確率的に存在している
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:03:57.75ID:FegsEyAE
ブラックフライデーでポチったフィールドジャケットが届いた早速明日山走ってくる
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:13:24.86ID:evvIZfeD
縁無しタイプのサングラス買ったけど、死ぬほど虫がレンズの裏側入ってくる
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 03:16:25.71ID:Id/Ahje/
Radar EV をwiggleで買おうと思ってるけど、アジアンフィットと表記しているのとやはり同じでは無いのかな?
違うならどのくらい違うんだろう?
両方使ったことある人、意見してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況