X



サングラス、アイウェアどう選ぶ?49本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:43:43.90ID:3kGYKflZ
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?48本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489068907/

次スレは>>970が立てて下さい

IDを変えながら長文コピペを貼り、自分に言及されたレスには反応する荒らしがいます
極力無視してください
度付きの話題は関連スレに誘導してください、事務的に熱くならずに
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:01:33.37ID:HYc2JuIk
>>31
昼走る場合もつけるだろ?つけかえるだけだよ
俺の場合、レンズだけではなくフレームごと別のを用意してる
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:18:04.00ID:BzphTzOo
行きつけのショップでOGKカブト101PHのマットブラックを注文しようとした
問屋もメーカーも在庫0で5月中旬入荷予定だった
そんなに売れてんのか(´・ω・`)
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:49:56.88ID:XIg94Wbb
RUDYの取り扱いショップみたら近くのサイクルショップで扱ってるみたいだが
さすがに度付となるとメガネ屋に行かないと作れないか。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:59:53.60ID:1jtpx3sK
スワンズのエアレスビーンズいいよ。
値段も手頃だし、調光なんで夜もいける。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:23:30.59ID:nnHqBXe4
ロードバイク のサングラスってあんなに黒くなくてよくね?
風とチリから目を守れてこっちの目線が分からないくらいくらいだけで良いんだけど。 そういうの無いかなー。5時間くらい乗るからもっと風防げるのが欲しい
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:46:30.68ID:aCs9JLnf
OAKLEY FLIGHT JACKET、曇らないのはよさそうだけどjawbreakerなみに不細工なおっさんがかけたら更に不細工度upしそう
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:48:17.83ID:aFztI2Yr
ブサイクなおっさんなので、あまり派手じゃないと思ってアディダスのevil eye halfr proを買ってみたんだけど、使ってる人っている?
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:27:39.82ID:M9WsYeT8
使ってたよ
レンズに歪みが少なくてよく見えるところが気に入ってた
フレームはイマイチ
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:44:43.25ID:9aK63SYZ
フレームイマイチかー
DHポジションでフレームの上から前見る感じになるのがウィークポイントかな、顔もっと上げれば済む話だけど。
Sサイズを買ったんだけど思いの外こめかみの上あたりの隙間空いちゃう。
アジアンフィットとかあるんかね、通販で同じの買って試してみようかなぁ。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:28:16.82ID:wLA5d0CB
OAKLEY PIT BULLを最近買って、今日初めてロードに乗ったら,
後方確認するときにテンプルが視界を遮る。
店で試着したときは大丈夫だと思ったんだけどな...
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:15:42.27ID:zC9k606a
>>50
外国メーカーは欧州の瞳にあわせてるからね。
日本人は黒目だから透過率30ぐらいがいいよね
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:22:46.88ID:yhKssrn3
>>55
ずっとピットブル使ってたけど気にならなかったな
慣れかな
長く使ってレンズのコーティングがボロボロになったのでレーシングジャケットに変えたよ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:40:16.63ID:mipt6VoW
ジョウブレイカーはここでは語り尽くされた感じですか?

購入検討してますが、長所短所あれば教えて欲しいです。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:33:38.98ID:l+8JIJ6A
コメリの工具売り場で売ってる保護グラスじゃだめ?
オークリの調光も持ってるけど仕事帰りで暗くなると辛いんでクリアレンズのやつ、650円で
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:48:26.79ID:PcCWpupF
花粉症だからカインズで売ってた作業用千円くらいの防塵ゴーグル買ったが基本的な用は足りるな
当然クリアグラスなので夜も使ってる
ただ自転車ほどの風を想定してないから顔の形に合わないと微妙かも
もうちょい顔に当たる部分の素材が良ければ年中使ってもいい
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:03:12.26ID:ozAMhxVZ
クリアレンズで風が入ってこないような出来るだけ大きい物ってない?
走っててせっかく明るくて綺麗な景色なのに見れないのが残念。あとやっぱり視界悪くなるから。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:12:18.08ID:ZK/c78tY
>>66
ジョーブレーカー使ってる
プリズムロードがデフォのレンズだったけどクリアレンズ買ってほとんどはクリアで使ってる
風は入ってこない
曇っても走り出せばすぐ消えるしレンズがでかいから視界も広い
問題は見た目のダサさに耐えられるかだな

プリズムローライト良さげだな
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 05:02:43.95ID:/PAHbXvk
ev zero pathってフレーム自体はasianfitとスタンダード一緒でノーズパットだけスタンダードと違うの?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:16:15.14ID:/PAHbXvk
>>71
昨日アウトレットにあるOakleyで見たらスタンダードだったけど、店員が一緒って言ったんだよ。
zeropathは一緒なんですって
若い兄ちゃんだったから、売りつけようとして適当に言ってんじゃないかと
おもって買わずに帰ってきたんだけど
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:57:19.29ID:ruvOOanI
スタンダードのEVZeroRange付けてるが、カーブ大きい分中心部の顔との隙間がやや大きい。
だけど走行中に風を巻き込むことはない。
軽くてフレームが視界を邪魔する事ないのでフレームレスしか持ってないけど、オークリーショップの定員曰くフレームが無いと落車したときにレンズで顔を切る事がまれにあるそうだ。
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:07:18.79ID:HXVCb7LP
割れなくともレンズのエッジでって話だろう
ハーフリムなのにレンズ下辺に脱着式の緩衝パーツ付けるメガネもあるしな
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:34:45.41ID:hyW/Tw1w
夕方以降は透明で虫がぶつからなければ換えレンズでも工業用の安いのでもどっちでもいいかな
ヘルメットの後ろに換えレンズを装着できたら理想だけど
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:02:36.32ID:joBfxuxg
POC DO BLADE海外通販で買ったわ。手元にして思ったのは、
「ああ、OAKLEYの一強時代は終わったんだな」ってところか。
DO BLADEをつけてヘルメットかぶると、やっぱ格好いいわ。
試しに、今まで使ってたOAKLEY RADARLOCK、OAKLEY EV ZERO PATHをつけて
ヘルメットかぶって鏡の前に立ってみたけど、やっぱOAKLEYの時代は終わったわ。
POCが人気あるのわかったわ。あと数日でPOCのヘルメットも来るけど、あのきのこ
ヘルメットはさすがに似合わないかもw
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:43:18.81ID:g77IMrwI
昔のレイバンのウェイファーラーIIを掛けてる
レンズが大きいので
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:43:05.36ID:6ImjiOx1
Amazonの2000円位で買えるグラサンが一番だった。
他の替えレンズが沢山入ってる樹脂製のやつは
フレームが歪んでて、おでこのクッションとかのあたりも
均一じゃないのがつけててすごく気持ち悪かったわ。

Amazonのスポーツカテゴリで
マグネシウム合金 UV400

で検索してくると出てくる、多分ブランドは沢山あるけど
出処一緒のやつ。

これが軽いわフレームやツルの作りも良くて最高。
あんまり良いのでイエローレンズの夜間走行用と曇りとか用の調光タイプと
炎天下用のグレーで3つ買ったわ。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 02:11:40.02ID:bdx/1xsv
こんなスレあったのかw
普段も使えるカッコよくて、ガチっぽくないサングラス探してるんだけどいいのない?
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:52:32.33ID:1ms39VHR
>>87
ジョウブレイカーはなにがアカンの?
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:05:27.14ID:EL3Njg9V
ところでサングラス屋ってあるの?
いろんなメーカーのを試着出来るような場所
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:24:10.88ID:ePSaZQ2j
レイクタウンのイオンだとオークリー、ワイズロード、モンベル、ヴィクトリア、スポーツオーソリティーの他に数件サングラス置いてるショップがある。
広すぎて歩くの大変だが。
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:50:22.81ID:x3FGrCjO
サングラスのケースについてるフックとかベルト通しってどこに使う想定なんだろうか
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:59:51.37ID:FQxaOS+W
>>87
POCはイケメンが付けると格好いいのだよ
https://i.pinimg.com/564x/bf/ee/d9/bfeed938e36cf6ad594c59dd2b99bcce.jpg
http://fullmarks.xsrv.jp/fullmarksstore/img/426ritte.jpg
https://cdn-cyclingtips.pressidium.com/wp-content/uploads/2015/04/IMG_9529.jpg
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2017/04/poc-01.jpg?x32368
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2017/04/poc-07.jpg?x32368
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2017/04/poc-05.jpg?x32368
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:27:09.80ID:hO0+ML6E
カブトのビナートシリーズってなにが違うの?
値段もあんまり変わらないし
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:04:26.98ID:BDfrZbC+
POCのサングラスってヘルメット選ぶよ…
普通のだとヘルメットと当たるから
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 07:14:16.72ID:iSO9yv/8
ESSのICE narrowを作業用に使ってるんだけど、似たデザインで自転車向きのが見つからない

もう少しレンズの上下が狭くて、黒一色のサングラス知りませんか
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:45:42.43ID:LUXO8RCY
既にポチってしまったんだが
Tifosiのポディウムって使ってる人いる?
くもりや汗弾き、耐久性はどんなもんだろ
EVZERO落としちまったんでかわりにポチってみた
調光EVZERO悪くなかったんだが、値段の割にすぐ傷だらけになるし、汗弾かないしノーズパッドのとこ調光フィルム剥がれるしでリピートする気にはなれなかった
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:11:55.98ID:6B52uAcH
kask koo購入した人使用感教えて
infinityやprotoneの後頭部のアジャスターに干渉する?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況