薄利多売と言う言葉を知っているか?
商売で大儲けするのは高額商品でなく安物を多量に売るときなんだぜ
高額商品ってのはもともと数が出ない。世界が小さい。
高いプライスタグを見てさぞかし儲かるんやろなと思うかもしれんが
そういう店は零細商店が多い。数が出ないからそれでやっていける
店向けなのだ。大手が高額商品を扱わないのは儲けが少ないと知ってるから。

ダイソーの300円は失敗してまた100円に戻るよ