X



【初心者】ポジションについて Part55【ベテラン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:34:36.64ID:JnSlA022
ポジションについて語るスレです。
ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【初心者】ポジションについて Part52【ベテラン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481459217/
【初心者】ポジションについて Part53【ベテラン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492001012/
【初心者】ポジションについて Part54【ベテラン】 [
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500608120/
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:35:02.04ID:RzWmmRd2
ハンドルを下げるとパワーが出るのは上半身を支える力がペダルに入力されるようになるのが大きい
低すぎると肘ピンになってパワーが落ちるだけなく上半身が起きて空気対抗が増える

いろいろ試行錯誤しているうちに上ハンで適当に休憩できる丸ハンの良さがわかるようになる
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:28:25.49ID:+LFaNaJp
>>621
ステムポジション悩んだらとりあえずベネフィットのステムを気になるサイズのを何種類か買えば?
84度が5mm刻みで35〜130まであるし73度が10mm刻みで50mm〜120mmまで揃ってる。
俺、90mmで近く感じてて、他社の100mmで遠く感じた。
んでベネフィットの95mm入れたらなんかちょい遠く感じて結局最初の90mmがベストだって気付けた。
ステムの長さで悩んだときはマジで便利なメーカー。
安いステムだし悶々と悩むより実践した方が速い。
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:02:18.33ID:QxhDiWMa
>>611
やまめ乗りの人ややまめスレの人によると、
骨盤立てて引き足で乗る方が速いけど、やまめはそこそこの速さで楽に走れるって言うから、
その速い方の乗り方というのが具体的にどんな乗り方なのか、一度聞いてみたいと思ったんだ

聞いてみて実践するかどうかはその内容次第だけど、
どういう走りのことを言ってるのか、ってことぐらいは理解しておきたいからさ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:34:46.31ID:nDr0xeQj
ヤマメのペダリング効率は置いといて視界が広くなる意味がよくわからん
普通に乗っても視界狭いって感じたことないし顎上げる角度増えるのに何で疲れても頭が下がらず視界が広いんだ?
ttp://blog.livedoor.jp/kashikoma/archives/50718041.html
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:20:54.13ID:CLWB/bBZ
>>636
考えてみたが、背骨の首に近い位置の角度だとやまめ乗りの方が起きているのかも知れん。
だから背骨に対して頭を上げる角度は少なくてすむ。
しかし、それ以外の部分では突っ込みどころが多すぎる気がする。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:05:00.88ID:KPSjcUeQ
>>636
その人の、もともとの乗り方がおかしかっただけ、って気が
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:20:10.87ID:Kzx+xg/t
セッティングが決まって安定して乗れるようになると下りでも恐怖が軽減されるように感じるということではないかな
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:39:09.47ID:cUXAIruv
フラペからビンディングに変えたら、シート位置が低い感覚になった。
ペダル変えたらシートポジションも変えるものなんですかね。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:31:14.01ID:5V/7aqDt
ロードバイク初心者ですがフレームに着けた給水ボトルを走行中に給水出来ません。
汗を拭く為、片手で走行も怖いです。

ツールとかでは両手離して給水、補給を簡単にしてますが、初心者でも真似を出来るやり方は有りますか?
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:31:50.27ID:P5GCkItj
広い所で8の字走行の練習しよう。
慣れたら住宅街の4m道路でもできる様になる。
その頃には片手離しくらい出来るようになるよ。
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:16:20.61ID:uBXd5N2k
>>645
ハイドレーションを使うという手もあるが、
走りこめば慣れて大抵のことはできるようになる
それまでは足を着いてやればいいだけ
足を着けば背筋のリフレッシュになるし、ついでに首を回したりすれば首の筋肉のリフレッシュにもなる

汗だくになりやすいなら、ヘッドバンドなりインナーキャップなりを被れば汗留めになる
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:54:50.56ID:pgHuqlKa
正直左手だけを離すのが苦手だロードでもママチャリでも
レースで給水所が左だと泣きたくなる
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:59:51.01ID:00xBXvfj
>>645
簡単、と言っていいのかは分からないけど、ものすごくシンプルな方法としてはもっと速度を上げる
速度が上がるとホイールのジャイロ効果で車体が倒れにくくなる

だからと言って、下り坂で全速力で手を放せってわけにはいかないがw
まずは安全な道で、片手放しをなるべく長い時間維持する練習からだろうな
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:10:57.95ID:iXPeoB04
〉645
横スレすいません
自分も初心者で一緒です
皆さんアドバイス参考にします。

あと、後方確認するとハンドルがふらつくんですが、スッと後方確認できるコツとかありますか
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:09:17.66ID:eGi7F4FW
>651-653
有り難うございます。
スマホのアプリでも平均的23.9km/hなので遅すぎるのですね。

ロードバイクは本当に奥が深い。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:22:19.07ID:eGi7F4FW
>>649
それは大型自動二輪でもやりました。
すっかり忘れていました。

小さいバイロンがまだ有るので練習してみます。

ジムカーナみたいに走るのが良いのかな。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:37:09.69ID:00xBXvfj
>>655
前傾姿勢のまま肩越しにチラ見、でしょ?
どうしてもハンドルが動いちゃうなら、左右の前腕をそのままの位置でキープするよう意識しながら振り向く練習
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:37:29.88ID:oh4RFr3j
>>657
大元の部分はバイクと一緒。
ただ、軽いので前輪荷重でも曲がってしまうんだよね。
バイク同様に後輪で曲がって前輪は添うような感じでいけば。
後輪でトレースする感じ。
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:20:49.43ID:/hzULYNN
昨日のCYCLE AROUND JAPANを見て思ったんだが、
骨盤をやや前傾させ、腰を曲げて背中は伸ばすスタイルが最近の流行りなのかな
俺も結局そんな感じのフォームに落ち着いてきた
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:24:00.11ID:ObqmchXt
>>663
うーん、まだ乗りはじめて一月なのでジャイロとか身に付いて無いです。
取り敢えず脚力を着けるのが最優先なのかな。
補給は止まってすれば良いとだけですよね。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:19:05.13ID:7BPMM7b2
>>668
>>647のアドバイスがど真ん中だと思うんだけど。
ハンドルに荷重がかかっているから片手を放したときバランスを崩してふらつく。
あと、647さんアドバイスにプラスするなら、ペダルを回していない時に両足の高さが同じかどうかが地味に大切かと。
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:29:43.15ID:gbH7ZXlS
今使っているフレームが小さく感じてきたので新調することを検討中です。(GT GTRカーボンエリート)
wiggleのサイトのサイズチャートで下記のようになっています。

Frame Size Rider Height (cm) Inside Leg (cm)
Medium 170 - 178 74 - 81
Large 178 - 183 79 - 86
X-Large 183 81

身長は無視するとして、
検討中のX-Largeのスタンドオーバーハイトが824mmとあって自分の股下が自己計測で84cmくらい。
Inside Legが81cmとあるのは最低でも股下長が81cm必要という認識で大丈夫ですよね?
少しスローピングしてて測ってる箇所がトップチューブ中央よりもヘッドチューブ寄りみたいなので跨ぐ部分はギリギリセーフかなと思うんだけど、
今使ってるホリゾンタルフレームのスタンドオーバーハイトが800mmでたまにレーパンのパッドがチューブに押されるのを感じるので不安。

カーボンフレームのトップチューブに体重をかけて座ってもバキっと折れたりしませんよね?
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:06:03.87ID:j45rS8Mp
>>670
Largeの方が良いんじゃないの
身長いくつよ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:11:53.48ID:96qRi0bO
>>670
あの表・・あきらかにおかしいで? 上にずれてるわ ガイジン用かな・・
あれ見て買ったら酷いことになりそう
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:07:23.13ID:jU89wcU4
2台ロードがあって、
1台がどうも最初の乗り心地?が悪いです。
ハンドルが遠い感じがあり、
10〜15km走ると馴染んで、
気にならなくなります。
走り自体に違和感もありません。
もう1台では始めから違和感なしです。

これはこれで慣れて良いのか、
もう少し突き詰めるべきなのでしょうか?
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:27:36.82ID:gbH7ZXlS
>>671
今KHSのCLUB2000の560mmでサドル高72.5cmで乗ってたんだけど、
最初は大きすぎると感じていたのが乗っているうちに体格が変化したのか、どんどん小さくなっていくように感じた。
今はSATORIのコラム延長アダプターを取り付けて140mmステムにリーチ120mmのHARPハンドルをつけた状態でSTIの頭を持ったくらいがちょうどいい感じ。
コラム延長アダプターをつけた高さ(HT220mm)でフレームの水平換算長は545mm。
股下を考えると無難にLargeにしたいんだけど、また買い直しになるのが怖い。

身長は181cmくらいで標準的な胴長短足だが、腕は短い体型で何でこうなったのかわからない・・・
ウェアは欧米のXLが丈はピッタリになります。

>>672
たしかに何か奇妙なものを感じますね。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 02:31:19.12ID:P+g5PMOy
>>674
1車線道路で8の字くらいできんるだろ?
だったら、それ程おかしなセッティングじゃ無いんだろうね。

できなくてもポジショニングのせいとは限らんけど。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:09:33.05ID:XJlLo2WF
>>673
そのままで大丈夫
馴染むまでは準備運動だと思えばおk
0678673
垢版 |
2018/05/28(月) 18:33:06.39ID:+gktO0eq
>>676-677
ありがとうございます。

ステム1cm短くして、
5mmずつ下げていったりしてみました。
またステムを戻してサドルを調整したり。
それはそれで逆にしっくりこないんですよね。
なんか不思議です。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:53:41.98ID:DV/4TzGA
ハンドルサドルの位置が二台で一致しててもフレームサイズが違うとヘッド位置の違いから大きい小さいという感覚にはなると思うよ。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 09:28:45.36ID:iWuCMjVK
ヘッド角シート角が1度違うと約1cm変わる
ヘッドチューブ長が違う場合はacorやグランジなどから出てい角度がついているステムである程度は補正できるが限界がある
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:24:14.31ID:exLXmruv
>>678
ベネフィットって所が出してるステムだが、35-130mmを5mm刻みで販売してるから周辺長何本か買って徹底的に試してみたら?
それでどれも合わないなら根本的にポジション間違ってる。
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:34:41.19ID:WzBPNe9i
みなさんはサドル高を上げた時は
それに合わせてサドルを前に出しますか?
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:11:40.00ID:WzBPNe9i
シートアングルが75度だとしたら
「サドル高6mm上げたらサドルを1mm前に出す」で辻褄が合うと思うのですが
この考えでよろしいのでしょうか?
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:06:31.26ID:sQd0pNgV
同時に複数の箇所の位置を動かすと単一の箇所を変更したときのように違いがわかりにくくならない?
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:20:20.80ID:sQd0pNgV
言いたいことはわかるけど、二箇所同時にいじるなって言われた
複数の箇所をいじるとリセットかかるんだって
まぁ、自分のことなんだから好きにすればいいんだけど
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:13:00.62ID:7RtuY9Ss
>>682
サドルの前後位置を動かしたときは、BBとの距離が変わらないように高さも調整する
サドルの高さを変えたときは、前後位置は結局乗りながら微調整していくしかないから最初はそのまま

>>688
前後位置を変えないためには「シートポストを6mm伸ばしたら、サドルを約1.55mm前に出す」じゃない?
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:26:46.84ID:9EJ9fAOg
2つ一度に変えないってのは、サドルの場合はステーの突き出し量と櫓の位置を一度に変えないって事。
当然角度もね。
セットを複数持ってて切り替える時は全部一度にするけど、セット探す時はひとつづつが早道。
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 07:00:26.46ID:HXx4ZdpK
サドルを前に出してポジション変更する意図なら、それに合わせてサドル高も変えるが
サドルを高くしたいだけならそのままだ  前にはださん
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 07:09:50.43ID:RPpM9gmv
「サドル高」は自転車ローカル用語で実際は垂直高じゃなくてBBからの距離だからね
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:38:05.94ID:EhlwwAA6
>>682
いじるのは自転車の一部じゃなくて全身の姿勢なので、カメラや鏡を置いて調整してください
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:44:12.74ID:1HHVAZTP
ヒルクライムだけど団長の動画じゃ後ろ座れ言うし先々月?ぐらいの最近の雑誌じゃ前座れ書いてるし結局どっちなんだってばよ
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 02:56:45.69ID:YRs4+ZBn
結局さ自分が乗ってて1番出力の出るポジション見つける方が良いんよ
雑誌やネットの情報に踊らされてる内は何も進歩しないと思うんよ…
同じグループのメンバーにサドル高過ぎ滑り台脚ピンバレリーナマンおるけど
地元のヒルクライムレースで体育大や高校の自転車競技部に混じって毎年10位以内やからなー
ポジションおかしい事突っ込んだら自分が1番気持ち良く回せるように突き詰めて行ったらこうなっただと。

1つだけ個人的に為になった話しをば
ペダルを踏む事はせずにひたすら腿上げ運動をやるイメージって言ってた。
だから脚ピンでも問題ないらしい膝から下は脱力して力はいれないんだと…
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 07:03:32.12ID:2C+RTKQq
俺もひたすら腿上げって意識してるけど遅いんだけど(´・ω・`)
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 07:37:36.99ID:gmRaUJcv
とある人に筋量とか乗り込みに応じた微調整は一生続くし続けるべきって言われたよ
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:34:50.01ID:qtQreqAo
サドルを前にすると楽にパワーが出る一方で力のロスが多く消耗が激しく車体が不安定になりやすい
新城のように小柄な人が長いクランクを使うとか、ハンセンみたいに長いクランクを低ケイデンスで回す人、ちゃんと回せていない人は前にした方が合う
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:48:48.03ID:2hUWV2yl
>>702
元全日本チャンプの本にはペダリングが下手な人はまずサドルを下げて後ろに引けって書いてあったけどねw
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:54:52.25ID:qtQreqAo
ペダリングがj下手な人はクランクを短くしてサドルを下げて引くのがいいよ
でもそれは今度のヒルクライムでできるだけいいタイムを出したいというのとは話が異なる

サドルを前にしても乗り込んで体ができてくれば後にしたくなる人が大半だと思う
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:07:28.99ID:e4C+Bv/6
前傾するなら前乗りじゃないと回しづらい
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:42:31.42ID:uvhj9wUt
>>699
膝から下脱力はすごい大事なことだと思う。
腿上げが良く分からないけど、結果が良い時は大体腿で回してる実感ある。
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:08:40.54ID:TlyF5YCJ
>>706
ハンドル低め、サドル高め&前乗りぅてのは
「クランクを軸にして前転気味のポジション」をとる場合の一つの正解ではあるね
大腿部が短めな人はどうしてもサドルが前になるってのもあるか
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:27:43.22ID:3A7YBOhT
キャド10に乗ってるんだけど両股大腿四頭筋の内側が吊ったり痙攣するんだけど水分が足らないだけ?それとも重いギア踏みすぎ?
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:39:13.72ID:pbIbhNr5
>>710
前乗りすぎかもしれないからサドル引いてみな
あとは水分塩分とっても治らないなら考えればいい
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:44:21.57ID:gk1lrFOx
攣る原因はいろいろあるけど
水分だけ摂ってミネラルビタミンなしだと体内のミネラルバランスが狂って攣りやすくなることはある
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 06:33:00.63ID:6BoaN3NB
サドルは引いてて水分は足りてなかったのはあるかも何人かでローテしながら走ってるんだけど最後の方になるといつも痙攣します。ペダリングについては内股ぎみなのは自覚してて意識してるんだけど疲れてきたら内股になるのかもしろないですね。踵が下がるのも関係ある?
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:42:06.30ID:k7g1JKEs
前は結構攣ってたけど
2runとかのミネラル系サプリを前日と走行前に飲んで
あとは当日は水分しっかり取ってれば攣ることはなくなった
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:54:19.35ID:HBk86wJY
セッティングや体の問題で特定の筋肉に負荷が集中していても攣る
内臓の機能が低下していても攣るって聞いた
補給、運動の負荷の強さ、時間などどこかに見直すべき点があるということだろうね
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:07:46.42ID:+l108Vf4
>>710
固定かハイブリッドローラーを買って、デカい鏡で自分のペダリングをじっくり観察することをオススメする。何かしらの原因が見える可能性あり。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:53:52.08ID:et9jslbY
>>710
自分の場合は仕事で右足怪我して外反足気味なんで足裏の外側で踏んでる感覚なのと無意識でペダル回すと膝がトップチューブに擦るからX脚もあると思う
ロード始めたのが怪我してからだから怪我前の状態はわからない
んで山登ったりスプリントでトルクかけると太ももの前面と膝の内側筋肉多用してすぐ使い切って痺れてくる感じ
股関節ストレッチしたりでX脚の方はマシになって膝が擦るのは減ったけど足裏の外側で踏むのは治らんね
自覚あって原因わかってるから本当はカント調整したりqファクター広がると良くなりそうな感覚はあるけど膝の故障とかは出てないから様子見ながら乗ってるよ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:39:10.91ID:kmSPIhV5
喘息で吸入器使ってるけど使う前から痙攣するからあんまり関係ない気がする。前車に着いて行こうとして緩急ある所で踏み混むようなペダリングは自覚してるんだけど回すペダリングにすると失速するから無理してるんだろうな
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 04:00:24.80ID:GAsIFH4f
攣るのは水分不足。
水分を体内に取り入れるためにナトリウムも必要。
喘息の吸入は攣るのとあまり関係無い。
シムビコート使ってるけど、脱水以外で攣ることは無い。
薬吸ってても頑張りすぎると発作が出るから、心拍180を上限にしてる。
長時間なら150内外。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 08:21:53.15ID:6WedbJut
BIKEFITのペダルを20mmオフセットさせるアダプター
鉄の塊の分際で高いなと思っていたらアマゾンで類似品で15mmオフセットさせるやつが1000円ちょいで買えるようになってたのね
本当はカペさんご愛用のオフセット10mmくらいのが欲しいんだが、まぁ仕方あるまい
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:46:29.38ID:6WedbJut
>>724
マジですか?
精度が問題ないというレビューを信じて注文してしまった

でも、精度が悪くて取り付けできないってネジ山のサイズ違いとかじゃなければ返品対象なのでは
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:30:10.86ID:4fL3AjPY
>>724
工具さえ持ってりゃサクッと修正出来るんだろうけどな。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:51:00.87ID:akUoycxL
ペダル用のスレッド工具ってペダル側用修正ってあったっけ?
クランク側のスレッドさらうことはあるけど。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:03:00.69ID:iBWbI/FC
コラムスペーサー20mm抜いて60kmくらい走ったら
首が痛くなってしまった。

バイオレーサー5000だとコラムスペーサー30mm抜きつつステム
長+20mmなんだけど、まずは今のポジションで首が痛くならなくなるまで
走り込んだ方がいいでしょうか?
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:21:25.69ID:MxUYgaL0
>>727
汎用のダイスでいいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況