X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■50越し目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:57:42.85ID:cQP8cZks
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分補給はこまめにね。

歴代スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■46越し目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489161029/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■47越し目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493782923/


>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他
※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■49越し目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509630978/
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:31:39.29ID:3Oz46aMW
猪突猛進って言うし
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:27:13.34ID:iunMtO1l
>>537
うちの爺ちゃん、軽トラではねた猪がヨタヨタ逃げ出すのをもう一度はねて持ち帰ってたわw
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:30:42.43ID:QxzHnR60
軽トラの爺さん達が鹿をハンティングして持ち帰ってるのはよく見るんだが
イノシシは未だ一度も
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:32:07.28ID:Cn73EXP5
>>540
これが田舎で幼少時から鍛えられた者と都会モンとの差か…
ウサギを見たら食いモンと認識するぐらいでなきゃ駄目な環境
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:43:36.71ID:3Oz46aMW
箱根の直線には鬼も出るよ
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:44:36.19ID:Cn73EXP5
猪が畑の罠にかかったら真夜中だろうと村人の大人総出で血走った眼で家から出てくるらしいなw
婆さまおばちゃんは解体の準備w
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:04:07.45ID:i8T9pRBT
肉の解体ができたり、魚捌けたりする人すごいと思う
実用的な技術は一つは身につけたい
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:10:07.45ID:3Oz46aMW
除雪とかされないのか
全く溶けてる気配がないが
0554138io
垢版 |
2018/01/29(月) 22:26:06.49ID:xo42m4BZ
土曜は多摩サイで羽田から国立折返しまで、日曜は一般道で丸子橋から阿蘇神社まで走った。路面全面凍結は多摩さいなら東名高速付近と稲城大橋の下だけ。一般道は多摩水道橋の下だけだ。
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:30:15.52ID:3BCrgrwT
尾根幹は路肩が雪や凍結あるけど特に問題なく走れる
タイムアタックみたいなガチ走りは危ないからやめた方がいいけど
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:52:12.33ID:SuxHbP8q
上りは亀、下りはそこそこいけるけど凍結でノロノロ下り
どうあってもイノシシのターンですわ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:33:37.43ID:/Yc6+Ziu
また金曜あたりに雪降るっぽいから週末はまた終わりだな(´;ω;`)
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:20:26.49ID:SvbjUunp
まじで笑えない
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:47:41.92ID:SvbjUunp
白石峠とか行こうと思ったけどまだダメなんかな?
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:34:23.57ID:Vb29yCYp
昨日白石峠行ってきたよ
登り切る手前の20メートルだけ雪が溶けてなかった感じ
途中ウェットな所もあるけど避ければ済むレベル
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:11:00.83ID:u6t1p7Fy
冬になると出てくるファットバイクおじさんは多分実際ファットバイクに乗ってない
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:22:08.99ID:SuxHbP8q
クロスバイクをシクロクロス風に使ってるけど35cがギリギリ
もっと太いタイヤ入れたい
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:22:56.35ID:vQAEx8Qu
最新の予想だと1〜2日にかけてかなり降る可能性が出てきたな
さらに8日も降る可能性が?
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:24:37.77ID:vQAEx8Qu
>>575
今は最大50Tのスプロケとかもあるし、
ギア比とことん軽くすればそんなに重くないぞ
登りきるのに時間はかかるけどな
それでも重く感じる分は負荷トレーニングだと思え
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:02:03.65ID:J45KAVkp
今は峠はやめといた方が無難だよ
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:21:37.10ID:b9Clhn46
金曜の夜に降らしてくれ
朝の通勤の時はマジ勘弁
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:20:39.62ID:EQVPTo4D
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) タイムの新型に対抗してヨネックスも伝説の峠を冠したフレーム出すべき
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:36:28.97ID:QrZgrOjZ
ヨネックス『暗峠』とか?
それフレームに漢字で書いてあったらかっこわるー
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:12:43.20ID:ACZEnr4d
それなら山の名前の方がいいな
榛名 赤城 愛宕
とか出せば違う方面でも売上の可能性が
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:00:14.78ID:C/uIPbYy
やはり日本の最高峰を目指す意味で、「FUJI」にするべきだろう。
ダウンチューブにデカデカと書いたれ
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:26:48.30ID:gJw5x7Ss
今度全塗装するから蔵王って入れたいけど、蔵王ヒルクライムで遅かったらカッコ悪いなw
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:39:38.48ID:DiOFGEMi
>>596
”puta” ググってしまったぜ
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:40:17.01ID:B1bCMfcl
また週末は峠は終わった
尾根幹とかも難しそうだわ
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:01:20.72ID:dQNHQfqw
>>598
やべえ10年くらいずっと「ふうばりとうげ」「ふうばりりんどう」って言ってたわ
まじ恥ずかしい
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:29:40.10ID:U830ofjx
名古木を、ながぬきって言ってたわw
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:49:53.88ID:QKLGXJrE
シクロインフォの管理人に証明書の更新をお願いするにはどこにいえばいいんだろ
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:01:14.71ID:6yT9FBkC
>>619
あ、「かばさか」だね、「かりばさか」って読む人も居るよね
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:01:41.86ID:+TbIT4ez
飯能峠は読み方がムズいのが多いよね
他にも、
おざわとうげ、やまおうとうげ、てんめざすとうげetc
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:10:19.59ID:O/HGRHfa
子の権現は小学生の時遠足で行ったから読み方知ってた
まさかオッサンになって自転車で行くようになるとはな…
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:34:36.38ID:uin4jSjf
初めて子の権現に行ったら厨房の遠足にかち合って
ツールの山岳ステージみたいになった思い出(´・ω・`)
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:04:59.91ID:Ug9X8Pyv
沿道に沿って歓声をあげるのって
やっぱり本能的なものなんだろうな
太古の昔から何かあったんだろう
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:08:21.20ID:+LYqYphL
若い姉ちゃんに声掛けられたことあるよ





この先に駐車場ありますか?
って…
登っている最中に死ねって思ったが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況