X



大阪ショップ情報 40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:26:35.66ID:7QBAMFe7
クルマの話だが、コックピットの店だったか以前タイヤ交換してもらった時
ホイールの取付けボルト締めのチェックにスパナを持たされて自己で確認させ
られたことがあったけど、整備不良の事後クレームを避けるためじゃないの
かな
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:07:13.07ID:c49EMxvR
>>250
車の場合、乗って出たあとに自分で緩めてクレーム入れるキチガイチョンが多発したんだよ。
>>235も恐らくそういう風に見られてるんだよ。
で、店からはこの書き込みを見て、捏造クレームの対価=金銭を渡さなかった報復と思われてるわけ。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:53:51.59ID:W9LZqI++
>>212
乗らないなら持って帰る意味なくね?
1回持って行って預けるから此れとこれとこれやってねできたら連絡してよで済む
行ったときに整備してる時間待たなくてもいいし追加部品が平日入ってくればすぐ交換して来店したら即渡しできる
自転車乗る時間は無くても店でボーッと待ってる時間はあるのかな
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:02:15.56ID:fXhdpy0T
>>254
シルベストはしょうがないとして、ラビットストリートまでがやらかしたのは
どういったわけなんだろうね。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:04:49.76ID:0e56yPNa
もう何年も前に決着ついた話を掘り返してやるなよ
いつまで粘着してるんだよ気持ち悪いなぁ
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:39:43.47ID:3t6NGFkx
ここ読んでるとSBAA PLUSのマークが着いてる店でメンテしてもらわなきゃって気分になる
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:56:57.59ID:nL72dRa2
納車時に限らず乗車前に簡易でも自己点検するよう習慣化しておけば何も問題ないわな
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:40:56.33ID:tfOA2/VU
女子がハマった男子漫画ランキング
連載中作品 1位:渡辺航「弱虫ペダル」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&;id=2810091

講談社漫画賞が決定!シドニアの騎士、逃げ恥、七つの大罪、弱虫ペダル - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/146953




TVアニメ『弱虫ペダル GLORY LINE』 公式サイト
http://yowapeda.com/

TVアニメ『弱虫ペダル GLORY LINE』 公式ツイッター
https://twitter.com/yowapeda_anime

福血夜運図ノ野獣 荒北靖友
チームのエースであり自身の恩人とも言える福富を勝利に導くべく、ペダルを回した箱根学園自転車競技部OB、荒北靖友。
「福ちゃんを日本のてっぺんに登らせるんだ!!」そう決意した荒北は、盟友や後輩達と「福血夜運図」を結成!
https://twitter.com/yowapeda_anime/status/980099210245623818


                                                     

                  
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:06:23.20ID:RBwTQruo
あちこちで弱虫ペダルの告知をやりまくってるのって
興味のない人には逆効果だとわかんないのかねえ

書き逃げで達成感を得てもうここ見てないのなら、言ってもしょうがないんかもしれんが
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:14:54.48ID:KC6qWZ3P
>>212
外人?
整備依頼なら、預けた時点でクイック締まってなくても、それをわざわざ
店員に言われる状況が分からん
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:52:16.90ID:wm3Ini2n
気に入らないものは貶し続けないと
馬鹿にされているように感じて我慢ならないのか
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:28:30.02ID:Mzk+qKTA
>>167
そんなことはない
トヨタDに就職した知人はVWに乗っていた

俺はボルボに乗っていたがセールスはトヨタ車だった

そんなもんよ
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:18:48.15ID:NtcQ1IR9
>>272
スレチだし、そもそもどうでもいい話なんだけど...
一時、トヨタのディーラーがVW扱ってなかった?
国産車、それもトヨタの感覚からするとVWはトラブルだらけ!みたいで、営業が嘆いてたのを思い出したわw

クルマにせよ自転車にせよ、自腹切って乗ってるものぐらい好きにさせたげようよ(多少、社割とかが効いたとしても、身銭を切ってる事には変わりないし)

そのスタッフの言葉や経験が信用できるかどうかは、また別の話でしょ。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:33:58.60ID:Mzk+qKTA
>>276
今はVWに乗ってる
4年8万kmでノートラブルだわ
前のボルボは10年22万kmでノートラブル

ヨタ神話なんて幻想じゃねーの
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:16:26.13ID:HmJ8VXsr
俺は現代に生きる貴族みたいなもんやから毎日がホリデーや
趣味に生きる日々やで
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 07:23:25.75ID:141qeGD3
VWをドイツではフォルクスバーゲンと言うのに
日本でフォルクスワーゲンと言うのは何故?
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 07:59:28.99ID:HmJ8VXsr
日本語にヴァ行の発音がないから
VWは本国ではヴォルクスヴァーゲンに近い発音になる
例えばワーグナならヴァーグナーって感じ

逆に欧米の言語では東京がトゥキオとなるでしょ

要は発音の問題ですね
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:55:55.62ID:wEIQWN2X
ドイツ語のV日本語でいうフ(舌を上顎につけるから厳密には違うが)でWがヴ
フォルクスヴァーゲンが近いはずだが
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:44:56.21ID:/Ce82EFg
30年ほどの前のVWも20年前のボルボも故障しまくりだったぞ…
昔のワーゲンは日産が扱ってたはず
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:27:00.60ID:HmJ8VXsr
>>283
乗ったこともないのにイメージで語ってるんじゃないの
30年前には2代目GTI、20年前にはV70Rを所有していたが故障なんて無縁だったぞ
同時に所有したプレリュードやSVXはトラブルが多かった
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:49:26.79ID:WyLTIxAU
フォルクスワーゲンは故障少ないはずだが
ボルボは運が良かったかなにかじゃない?
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:55:00.26ID:KYMO38KO
>これらのバイクは、
36インチのタイヤ装備・40インチまで対応。
(…中略…)
ホイールを変えて好きな太さでも走れます。もちろん23インチもOK!用途に合わせて楽しそう。

ツッコんだら負けかなと思ってる。
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:38:12.36ID:25vKJXrS
>>289
俺の知人はポロでヨタDに通勤
営業先から直帰のときはポロで営業に向かってたぞw

ボルボの営業も俺に家に平気でヨタ車で来てた

クルマ買い替えさせられるなんて可愛そうな勤務先だな
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:42:05.10ID:/Ce82EFg
>>285
サンタナとカクカクの次のS70乗ってたよ
どちらもECU周りのトラブルが多かった
サンタナはパワステのオイル漏れやらなんやらで廃車
乗れるなら今でも乗りたいわ
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:56:08.98ID:1g0vNSDe
関西の自転車海苔のは高級車持ちが多いんだな
90年代以降のクルマでトラブルが多いなんて国内外問わず聞いたことないよ
基本メンテフリーでそ
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:22:16.09ID:xFvo+aXN
>>293
実家が輸入車専門の中古車屋だが(おれは車にこだわりないので家業は継がず。
家の横に工場があった)どのメーカのもだが一番多い電装系のトラブルや
10年乗ると結構な割合で雨漏りしてくる某独車とか結構見てきたぞ。
0296100
垢版 |
2018/04/05(木) 20:29:20.72ID:OdTQhejX
>>295
買い取り専門になるらしいよ
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:02:36.47ID:H/YOJYNV
少なくともヤナセの頃のVWは故障は少なかった。
まああの会社のクセとして、車検の都度、この部品を変えましょうと言うのが
「故障」と勘違いされている可能性はある。
あと、ブレーキのカーボンカスは割とあった。アウトバーンの国のクルマと
しては、鳴こうがカスが出ようが、とにかく止まるのが正しいブレーキと
いうことだろうと思ったが、日本のユーザーからはクレームが多かったと
聞いている。
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 05:47:51.85ID:Wqi100RN
サイクルハンターは松原店に行ったけどニッチ過ぎて経営が成り立つのか心配になるレベルの店だったわ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:25:41.63ID:1Kxnl6pd
サイクリストは黙ってサポートカーみたくルーフキャリア付けてスバルインプレッサに乗っとけ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:46:22.82ID:av+on7Ew
レディースウエア中心のリサイクルショップが狙い目
たまにだけどジャージやレーパン付属のバイクが出ることもある
もちろん女子用の中古品だよ
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:59:00.94ID:3synacyX
なんかと抱き合わせで交渉しようかと思ってるが、バイクと違ってパーツ類はそこまで安くないがな。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 03:15:48.06ID:y/X3Cuqs
値引き交渉なんてお前の腕次第なんだから
グダグタ言わずに直接試してこいよ
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:29:49.96ID:6IX4iE6b
値引きも万引も腕次第なんだから
グダグタ言わずに試してこい
幸運を祈ったるわ
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:28:26.89ID:T653ubka
吹田近辺のショップ開催サイクリングで箕面行って帰って朝集合、昼に店前解散て時間的に余裕ある感じ?
特にトレイル込みのMTBサイクリングだと行って帰ってだけじゃなくて山で遊んだりするよね
一回参加してみたいけど弾丸だと疲れて昼から何もする気でないし昼回って遅くなるなら昼からの予定立たないし
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:12:02.28ID:NRPCqQg2
ちちんぷいぷいにシルの山崎さん出てるよ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 02:22:38.92ID:y5mHHoHe
大阪or京都でS-WORKのシューズを多く取り扱ってる店を知ってれば教えてください
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:35:44.99ID:y5mHHoHe
>>336
ありがとうございます
関西にスペシャライズのコンセプトストアあったんですね、知りませんでした
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:17:16.75ID:1E6A6IKi
んであれは事実なの?
のむは客のいうこと鵜呑みにして事実確認もせずにブログに書いたの?
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:30:57.74ID:ks/ycbzr
客が言うたこと以上に何があるねん
こんな修理しましたか?ってわざわざ他店に聞くんかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況