X



名古屋のケッタ乗り 129城目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:05:23.01ID:VpO3ACZN
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・戸越峠
・大多賀峠
・モリコロパーク
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店

次スレは>>940が立てる事。
>>940が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>940が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>940以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 128城目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510971433/
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:23:34.28ID:iFBV9mP9
>>123
これですね
浜名湖は一度行ったら二度と行かないレベルでつまらないし交通量多い
自走ビワイチは何度もやっちゃう
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 20:36:41.61ID:LRJLEo6d
夏、アワイチやろ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 21:31:24.50ID:vXSoD1AR
新春はモリコロパークが2日から営業やで。
おまえら新春ライドどこにするか決めてるの?
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:10:31.02ID:HjY9RTw4
あんなとこ誰も歩いてないと書いてあるわ
セントレアにも自転車の駐輪場あるから安心しろや
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:35:44.93ID:4YSuQV4D
ひー風強くなってきた
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:56:29.62ID:04eD7Bvy
車道走りゃええがやぁ!
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:21:26.44ID:zbfONgrM
朝降ってたんか?
10時くらいに出ようと思ったらちょっと濡れてる
大丈夫だろうと思って出たけどところどころ水たまりができてて気分が萎えて戻ってきた
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:43:57.61ID:z4sa3KGR
春日井市内から熱田神宮まで行ってみたいんだけど
自転車止めるとこあるっけ?
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:48:07.36ID:kBkM910p
熱田図書館にでもとめおけよ
車両の進入も禁止されてるから、そこから歩いた方がいい
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:30:33.37ID:04eD7Bvy
注:”高価”とは、定価50万円以上限定です
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:27:24.21ID:kBkM910p
そんなバイクであんな人混みの中行こうとする奴いると思う?普通に考えて
用途が違うだろうに
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:29:21.73ID:YrQpmzZY
猿投神社行けばええやん
出店もあるから補給も出来るぞ
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:27:09.90ID:Tde3fbhE
>>69
行きは、国1ルート選択して、潮見坂ルートを行くのがお薦めします。
距離は伸びるものの、緩やかだし、始めに是非道の駅潮見坂に立ち寄って海鮮を食ってほしい。
メニューは沢山あります。
直接潮見坂を下るのも良いし、バイパス側道を下るのも良い。
道の駅到着後の、太平洋砂浜沿いのアスファルト道路を進むのがお薦めしたかった。
途中の50メートルだけ土の上を通るけど(歩いても走ってもいいし横の大通りにも出れる)、後はずっと太平洋の砂浜沿いの整備された道路で、とても走りやすい。
ずーっと行って、正面にガードレールが現れたら終了だから、、直前で隣の大通りに降りればいい。
https://i.pinimg.com/236x/68/21/28/6821282ac91c5984c202d3f1e9d39fd5.jpg
http://www.at-s.com/event/images/n36/350366/sawayaka0507.jpg
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:41:08.03ID:Tde3fbhE
将来的には、渥美半島のサイクリング道路と繋がる計画がある道です。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:52:26.79ID:NaX9zw99
国一はトラウマ
10pはある鉄パイプの端材がタイヤにぶっ刺さった嫌な思い出あるわ
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:59:59.94ID:04eD7Bvy
俺は豊橋で挫折
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:03:39.12ID:vSx/s8pf
国一は名古屋市終わったら突然軽車両禁止になって迂回路もなくなったので走らない。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:05:06.78ID:h+dAU8MJ
1日なら静岡あたりまでは行けそうだけど。
御前崎まで行って島田から輪行して帰ってきたことならあるが。
浜名湖なら1周して自走で帰ってきた経験あり。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:30:27.53ID:Z3+PCLM0
熱田に500mくらいあるだろが
豊明駅近くも数百メートル要迂回
豊橋湖西市境辺りでは自転車と徒歩は真っ直ぐ行くなと警告される
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 14:52:18.31ID:EtC0O49u
ワイズ、かっわいい子がたくさんおった
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:30:17.17ID:JVnjmXPd
>>196
ワイズって店員多いんだな
鍵持ってる店員が来なくて入れないところだろ?
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 18:19:49.89ID:3OGa0MTa
>>199
面白いと思って書いたの?
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:49:52.44ID:g/ZAxGR8
>>188
そこ毎日通勤で通ってるわ
西進も東進も画像左の横断歩道を使うようにしてる
そこだけ歩道走行だね
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:56:53.43ID:uUlqa82v
カトサイの初売り、消耗品とか見たけどあんまり安くなかった。近くならフクイ、通販ならWiggleで充分だわ。
フレームですごく安いのあったらしいけど。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:44:51.88ID:htXUNfz8
愛知に帰ってきたら途中で滋賀、三重で雪でビビったわー
もう山はやばそうだけど、みんなどこ走ってるの? 
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:56:46.76ID:R0JKRp+p
今日用事で新城行ったけど雪が舞ってたわ。
風がむちゃくちゃ冷たかった
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:28:32.98ID:LQnS0iMx
今日走ってる奴何人か車から見かけたけど
正気の沙汰か?と思ったよ

でもマジすげぇとも思ったよ
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:10:03.52ID:oprj/+HY
休みが長すぎて身体がぶよってきた。
明日モリコロ走るわ。明日から仕事の奴も多いから人少ないことを祈るぜ
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:12:46.73ID:bmIjTjnI
Stravaみてると、正月のモリコロはスピード出してるやつがいない。速くて10分台程度。たぶん混んでたんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況