X



【輪島】石川県の自転車乗りPart22【小松】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【大吉】
垢版 |
2017/12/20(水) 00:25:27.86ID:rf3APVxO
石川県全域の自転車乗りスレッド22段目。
主にレジャーとレースの話題で盛り上がろうや。
オフなったらちゃんと来るげんぞ。
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/

前スレ【金沢】石川県の自転車乗りPart21【能登】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484540709/

■■■石川県の主な自転車屋サイト関連
バイクルート (工大前) http://www.bikeroute1.com/
MODEL-T (片町) http://www.model-t.jp/
サイクルショップみなみ (西金沢) http://www.csminami.com/
スポーツサイクルイシノ (額新保) http://sc-ishino.storeinfo.jp/
サイクルショップカガ (額中学校前) http://www.cskaga.jp/
カツリーズサイクル (内灘) http://katsuri.com/
サイクランドマスナガ (南広岡町) http://masunaga.web.fc2.com/
バルバワークス金沢店 (田上本町) http://www.balba.jp/store/kanazawa.html
ヴェローズ (野々市) http://blogs.yahoo.co.jp/velow_s
keiG (武蔵) http://www.kei-g.net/
あさひ店舗一覧 (石川県) http://www.cb-asahi.jp/shop/area/17/
スポーツデポ (鞍月) http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=7518
スポーツデポ (大桑) http://www.alpen-group.info/shop/grsh0300.php?shopid=7582
スポーツオーソリティ (白山) http://www.sportsauthority.co.jp/location/chubu.php#s104
金澤バイク http://www.yoshita-design.com/kanazawabike/
BLESS http://www.blessbike.com/shop/shop02-hokuriku-koshinetsu.html

その他
http://www.jitensya-net.jp/shop/list
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:29:07.14ID:yInD4/8m
始まってないのは柴山ソロだけじゃん、他全ての枠でガラガラ
せっかくGF富山が開催日譲ってくれたのにお前らやる気あるのか?
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:22:04.47ID:vn2fuhAM
どっちかって言うと、温泉が一週ズレたんだろ?
俺はWエントリーした、ただ栂池と重なるから今年こっちは無理だな。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:24:19.35ID:E1dATghw
GF富山のロングコースってキツイ?
温泉と日程ずれたしミニベロで走ってみようか検討中
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:52:15.00ID:OlvpQ5TD
無理そうだったらショートカットできるしエントリーしてみたら。
温泉、GFとやま、湾岸となんだか飽きてきた。
内灘出てみたいけどあの日は必ず予定入るんだよな…
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:43:25.04ID:BBkdpp24
>>769
同じイベントに飽きてきたなら北アルプスか関西の方に足伸ばすといいよ
何も北陸に閉じこもる必要はない
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:41:07.62ID:Y2IvmtaK
北アルプスなら、北アルプス山麓グランフォンドがおススメ
距離150kmの獲得3300mでほぼ坂道のみのイベントです
ただ、アブが多いのが難点だけど
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:49:43.33ID:UY+D+08t
GF富山と富山湾岸もロングの180kmをママちゃりで完走してる悪魔がいるからな
練習すればミニベロでも余裕でしょ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:43:10.52ID:E1dATghw
>>770
いや、いつもミニベロで温泉出てる方

>>768>>769
去年、3段変速の折り畳みで別のイベント170km1800mのひたすらアップダウンなコースを走ったけど、コース的にはガツンと登りがある方がキツイのかな

>>772
何それ美味しそう
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:55:18.74ID:BBkdpp24
北アルプスの150kmはチームでの参加が必須
ソロ参加だったら120kmが最長コース
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:08:37.37ID:zZHpQclG
石川県の自転車乗りはナイスガイが多いが、関東はクズみたいな奴が沢山いる
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:25:43.47ID:5UOOdzSG
輪島市非常勤職員が住居侵入逮捕
02月01日 13時40分

31日、穴水町で輪島市の非常勤職員の22歳の男が、女性の住宅の敷地内に許可なく侵入したとして住居侵入の疑いで警察に逮捕されました。

逮捕されたのは、輪島市のごみ焼却処理施設
「輪島クリーンセンター」に非常勤職員として勤務する端谷直也容疑者(22)です。

警察によりますと端谷容疑者は、31日午後1時前、穴水町で、
40代の女性の住宅の敷地内に許可なく侵入したとして住居侵入の疑いが持たれています。
警察によりますと、容疑者が家の窓を揺さぶっていたところを女性に気づかれ、
その後、通報を受けて駆けつけた警察官に家の周辺で見つかったということです。
端谷容疑者と女性は面識があったということです。

調べに対して容疑を認めた上で「女性の顔を見たかった」と供述しているということで、警察は詳しいいきさつを調べています。
輪島市は「市民の皆様の信頼を著しく損ねる結果となったことは誠に遺憾であり、重ねてお詫び申し上げます。
今後、事実関係が分かり次第、厳正に処分するとともに、全職員のより一層の綱紀粛正の徹底を図りたい」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20190201/3020000965.html
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:02:16.75ID:ue2cCkjk
>>788
直営店ではなさそうだけど。

このスポーツバイクが衰退しつつあるのにオープンして勝機あるのか?
しかもトレックってバルバで扱ってなかった?
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:14:38.51ID:v4nZI5cf
カガとマスナガも正規販売店に登録されてるな
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:18:49.60ID:EZ1KO6pM
トレックは人気のブランドだけど専門店となると辛いよな。
今はどうか知らないけどトレックってノルマがきついと聞いたことがあるよ。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:05:36.02ID:qjYhYUVY
まあ、しょせんは自転車だから、自分でも整備できる単純な機構だし

ただ、凝ってくるとそれなりに調整もシビアになるから、ショップは心強い
自分は本体はショップで買って、グレードアップ分のパーツはもっぱら通販だな
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:09:54.79ID:is5mUggX
バイクコントロール下手で何回も落車して骨折してるやつがバイクコントロールって言ってもな…。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:09:46.80ID:A2+IfXPY
近々キャニオンロード走ろうと思ってるんだけど、道の駅瀬女に車置いていったらダメだよね
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:32:07.54ID:dJwOJxeH
迷惑にならない外れの方ならいいんじゃない?
あそこより狭い道の駅白山もとめてる人多いし
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:35:22.57ID:yQT7XbcZ
つうか、ヒルクラは年齢カテゴリーあるのにエンデューロはなぜないのかな?
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:50:38.78ID:rQ5MdRBk
なるほど。
でもヒルクラほどではないにしろエンデューロでも同じじゃないかい?
同じじゃないんだろうな。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:40:41.38ID:fQmtFejS
先日野々市のジャイアントストアに行ったが、日曜の午後にも関わらず客は自分ひとりだった
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:45:34.07ID:+I8tYesI
スペシャみたいにお金少し払ってホイールレンタルとかあれば利用したいけど。

ああいうコンセプトストアって販売と修理だけなんかな。
練習会とかチームでイベント参加とかしないんかな。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:45:08.53ID:wXWfrYTU
スペシャみたいにお金少し払ってホイールレンタルとかあれば利用したいけど。

ああいうコンセプトストアって販売と修理だけなんかな。
練習会とかチームでイベント参加とかしないんかな。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:58:02.47ID:sPHGsSJv
>>817
ヴェンジもzwiftにあるでw
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:32:18.44ID:hdDiosuD
>>816
それどこのこと?
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:54:07.89ID:zQCiydkz
zwiftの中で好きな車体にのれるってこと?
アプリの中でも車体性能反映されるの?
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:05:02.81ID:lMbxBjwA
>>819
8号線野々市の二日市?交差点にある、トレック専門店?
入った事ないからわからんが。
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:08:59.94ID:tmFXiAZe
>>821
されるよ。
フレームだけじゃなくホイールもある。
zwift内の通貨で買うからそれなりに走り込まないと買えないけど。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:29:50.61ID:NPnYWOvs
野々市の新ショップの店長って元カガの店員やな
以前、お世話になったことあるわ
あの時もトレックおすすめされたけど、トレックってそんなに良いんかね?
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 07:59:35.09ID:XxgLWQVS
扱う以上、数、売らないとね。
どの世界も店員がお薦めするのは、利幅が一番大きいものか、
余っているものだよ。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:17:03.49ID:fwmVxWMX
乗っとるぞー
まだ夕霧方面の山は白いな。
地元の人、今年も雪解け情報よろしく(b´∀`)ネッ!
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:23:54.27ID:PzKzXz5b
今年寒すぎないか?
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:50:39.67ID:AQO8zQxw
手取川の河川敷はこの時期風強いな、、、
心が折れそうになるよ。

瀬女まで行っている人もいるみたいやね。
負けとれんわ!
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:06:19.41ID:B9IIKlGc
4月になって他県へ引っ越したけど石川はほんと良かった。
ちょっと走れば郊外だし海も近いし山も近い。
あんな良い所だったとは。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:28:36.95ID:Ics2n60I
後は冬場の悪天候さえなければね…
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:53:28.43ID:nOGeYOLj
>>830
富山民だけど、IOXアローザスキー場の頂上辺りにはまだ残雪が見えるよ。
付近の道路はまだベチャベチャかもね…
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:32:53.94ID:+YZoALV4
>>830
頂上付近のしらがくびあたりで残雪あったわ
路肩は少し溶けてたので担いで行けばいけるかも?
そこ越えても展望台はどうだか知らんけど
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:24:31.19ID:3gBk8wUs
金沢駅から輪島市まで国道249号でいくつもりなんですが、車通り多いですか?
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:18:04.28ID:3gBk8wUs
金沢市は車通り多くて輪島市に近づくほど減る感じでしょうか
少なくとも金沢市は結構混んでるんですか
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:08:47.89ID:U+cnrbar
>>845
その辺なら事故でもない限り多いって言っても首都圏みたいな寸止まり渋滞とか起きないから気にするほどじゃないよ
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:24:30.20ID:A2CPquTn
>>845
奥能登に行けば行くほど空いてきて、自転車天国になる。巌門より奥、穴水より奥がおすすめなんだけどなー
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 01:38:46.36ID:wCB+8BJE
ありがとうございます。
GW中天気不安定のようですが、石川県ぐるっと回る予定です
そこまで混んでないと聞いて安心しました
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 05:56:46.08ID:XnsH5764
>>851
あれは半分放置で砂だらけだから使えないよ。
内灘インターから白尾インターの間は新しいが景色もないから国道と県道で充分。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 05:59:47.73ID:XnsH5764
>>851
続き
志賀町から先へ進めば海岸の景色が素晴らしいし車も少ないから
そこまでは普通の良い道を使ってさっさと抜けるべき
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:16:51.76ID:XnsH5764
さらに言うと名前をはずした方が良いどころかはずすべき
知らない人や県外の人が自転車道の名前に騙されて入ってくるのがかわいそう
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:27:08.05ID:XnsH5764
>>851
海浜自転車道は廃道クラスだから信号や渋滞を避けるなら
競馬場方面や河北潟干拓地が走りやすいと思う
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:08:14.25ID:Kv5Wozta
>>855
白帆台IC整備工事って書いてあった

小松方面側もそうやけど海岸線沿いは自転車道と言えないね
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:38:29.29ID:Woilv/tT
すまん、訂正
工事期間は平成30〜33年って書いてあった。
なので2021年までやね。
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:22:43.76ID:wZYaghq5
あぁ、工事やってるな。
内灘ICから金沢向きに出入り口追加する工事やってるわ。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:52:48.07ID:wCB+8BJE
ありがとうございます
早朝に出発して車少ないうちに志賀町目指そうと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況