X



【今治】瀬戸内しまなみ海道 46本目【尾道】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:06:52.44ID:Bgv3CCgQ
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/

前スレ
瀬戸内しまなみ海道 45本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507870311/
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:27:28.87ID:fY3jVoJT
>>484
あの辺の海岸線はしまなみ以上に時間がゆっくり流れてる感じで好きだけど
>>477のコースからは四万十川を優先で1000kmに収めるためか外されてるね
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:47:35.35ID:ZHZCTn6n
>>485
距離稼ぐ事にこだわらなければ良さそうだね。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:01:07.64ID:AYuk6GuA
GW中の平日にはじめてしまなみサイクルに行きます。
道後に泊まった後サンライズ糸山に行きますが
電車で行こうかバスで行こうか迷ってます。
松山乗換え予讃線で海を見ながら電車はよさげすが、
道後から奥道後を通る山道も景色いいですか?
ご存知の方、教えてください。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:05:34.77ID:yOV8C9G0
>>488
山は見通しが良くないし川なんてほとんど見えない
海もあまり海が見える所を走らない
どちらも特に景色が良いとかは無いね
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:06:04.16ID:AYuk6GuA
最後は生口島でレンタル自転車を返し
フェリーで三原に渡り広島空港行きのバスに乗ります。
飛行機は21時過ぎの最終便、
レンタルステーションは17時終了らしいので
生口島で蛸でも食べて時間をつぶそうと思っています。
尾道まで行きたいけど、初めてなので無理せずショートカットにしました。
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:09:05.58ID:AYuk6GuA
>>489
さっそくありがとうございます。
そうなんですか。
では、時刻表を見て楽な方にしてサイクリングまで力を温存します。
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:13:00.57ID:AYuk6GuA
三原で一時間バスを待つのですが、
お勧めはありますか。
みはらし温泉に寄ろうかと思ったのですが
行った方はいますか。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:35:44.26ID:xul5D/8H
>>492
みはらし温泉は行ったことないけど、生口島でタコ食べるより三原でゆっくりしたほうが良いんじゃないか?タコといえば三原、三原といえばタコ。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:13:11.82ID:YkhnvmqH
タコ、美味いけど所詮はタコなんだよね〜。
硬いよ(笑)
味は美味いけど。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:23:15.81ID:0Guy4Bn8
生口島にタコ唐弁当とかあるかな?
食べたいけど、コミュ障なんで1人で食堂入れない…
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:23:27.91ID:C+vGZf3Y
サイクリングしまなみ行きたいけど宿が全く無いのなw
宿は仮押さえだろうからキャンセル待ちの期待するがここまでとは思わんかった
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:41:41.01ID:Rtl2B/6N
三原の蛸の情報ありがとうございます。
ちょっとぐぐったら街中に蛸のモニュメントあって
楽しそうですね。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:43:42.18ID:Rtl2B/6N
一人で食堂入れない方、道の駅で弁当とか屋台のもの買って
そこらへんの椅子とかビーチで食べてはいかが?
自分もそうするつもりです。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:46:02.27ID:Rtl2B/6N
宿がないほど混んでるとは知りませんでした。
コース内にキャンプ場があるのでいざというときはそこで泊まれば?
しまなみは知らないけど、今のキャンプ場はテント貸してくれるとこもあります。
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:48:44.71ID:Rtl2B/6N
あ、サイクリングしまなみのときの話でしたね。
失礼。
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:11:50.95ID:v29D+Zw6
>>504
福山で全く問題ない。今治側は松山で何とか。
…ただ松山は安い所から埋まるんで、早目に何とかするべきだね。
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:18:27.21ID:Rtl2B/6N
温泉好きなのでみはらし温泉をあきらめきれずにぐぐったら
みはらし温泉はレジオネラ菌で50代の男性が
亡くなって営業停止になってました。
最近解除されたそうです。
しかも8年前にもレジオネラの事故があったとか。
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:19:50.26ID:Rtl2B/6N
ほかに三原に銭湯はないみたいです。
生口島、三原、広島空港の帰路で
お湯につかれるところはありますか。
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:22:46.93ID:Rtl2B/6N
>>503
ありがとうございます。
こだまで買って飛行機のお弁当にもできますね。
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:28:47.81ID:C+vGZf3Y
>>504
サンクス抽選発表の時とかしばらく追ってみるよ
今年一月の沖縄は結構余裕あったんで尾道甘く見てた
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:00:28.99ID:+Jj96q8T
サイクリングしまなみのイベント当日て向島運動公園の駐車場は車駐める余地あるのかな?
参加者は優先的に駐めれるとかある?
前乗りの車中泊組で満車になってしまうなんてことはない?
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:23:31.43ID:xul5D/8H
サイクリングしまなみに出るから優先的に使わせろとかどうやったらそんな発想になるんだ?
しまなみ海道通行止めにしてただでさえ迷惑なイベントなのによ。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:21:09.63ID:DkfSQhYu
>>511
他のイベントライドでは優先的に駐車場確保してくれる場合もあるんだが
そういうの出たことないの?
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:47:46.29ID:8yzPriQY
>>510
2014も2016も臨時駐車場の用意があったようだから、今年もそうなる可能性が高いんじゃね。
問い合わせフォームがあるんだから聞いてみたらええがな。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:51:52.11ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

P7X4H
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:43:25.36ID:yBWSEK1A
あまり教えたくないけど…三原駅のセブンで売ってる8角形?の弁当箱に入ってるタコ飯弁当はオススメ

タコ飯食べたら、膝の関節にいい気がするんで、いつも食べてるよ
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:19:52.82ID:xJg//bWm
サイクリングしまなみ どうせ迷惑かけるなら高速全区間を封鎖したらいいのに
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:00:33.72ID:5/MFqltP
>>518
有名選手とか招待して、全区間を使ったタイムトライアルとかしてもらいたいね。
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:42:13.88ID:Lnuy0BMS
>>519
その通りよ
サイクリング感覚で高速道路を走行するメリットって皆無だしな
大抵景観も良くないし一般道路封鎖イベの方がマシ
おまけに参加費がクソ高いし
開通前の高速道路を開放するイベントって結構あるけど
チームTTやるイベントがあってそれにに出た時は超楽しかったわ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:34:53.45ID:Rtl2B/6N
>>517
ありがとう。探してみます。
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:39:01.31ID:Rtl2B/6N
私は大会参加はしない観光にわかサイクリストですが
こういう大会があれば有名になって
私みたいな一般人も興味もつから、ありがたいと思います
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:43:12.58ID:isyj/3ZK
>>524
話題性に関してはその通りだと思うけど
イベントをどのような形態にするのがベターなのかとは別の話
俺も高速道路を走る事についてはあまり魅力を感じないね
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:32:01.81ID:nVPpecVe
>>523
三原駅のセブンって駅構内の売店みたいな店なんですぐに分かる。
って他人がアドバイス。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:39:12.59ID:nVPpecVe
>>520
うーんこのレスにツッコミどころが多いのは個人の価値観の違いだから仕方ないね。
貴方や他の人が大してメリットに感じないと言われているこの大会でも、
外国人の方含めて定員以上の人数集まるし関係者的には満足なんでしょ。

反対したい人は市民運動的なデモ隊でも組織して反対運動をすればいい。
さすれば、もっと良い大会になるかもしれない。
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:06:21.44ID:+N/OTZjE
自動車専用道路を自転車やラン、ウォーキングしてみたいって人は結構多いしな
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:16:15.53ID:WOdYDhL5
普段通れない高速道路を走れるだけでも魅力あって、それがしまなみ海道ってのが良い。
復路は下道走るんだし。
あ、でも某テレビ局のヘリは立入禁止な。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:54:47.36ID:vxlKW7xN
その程度で負傷とかだっさwわざわざ取材しに来てやってんだからありがたく思えやwくらいに捉えてそう
どことは言わんがテレビも新聞も鼻につく人はいるし自分の身は自分で守るしかないな
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:56:20.89ID:aqq7r+fy
今日走ってる奴いるか?凄い風だな
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:26:50.90ID:1VW+notH
備讃瀬戸大橋は狭くなった上に島影もない吹きっさらしの海峡部を垂直に横切るから横風が強いってベルヌイも言ってるよ
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 03:17:38.01ID:3Dv0Fk3q
前回の「サイクリングしまなみ」で、来島海峡大橋が通行止めになった時に出くわした。
橋を車が1台も走って無い、ちょっと感動ものの静寂さだった。

24/25日は「しまなみ縦走」だぞ
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:39:40.07ID:63pWlGbb
しまなみ縦走としまなみブルベが被ってるんだよなぁ
大勢いるなか反射ベスト着て走るのちょっと恥ずかしいなぁ
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:40:28.13ID:SRCda7QL
きょうはきのうとうってかわって風もあまり無くて暖かい、人もいないかと思ったがそうでもない
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:35:54.72ID:dXxcYvgw
しまなみ縦走ってマイナーなイベントやったのに 
前回ぐらいから参加者めっちゃ増えてきてるよな
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:43:05.47ID:jgOOaQOz
しまなみに限らないけど突発的にたまたま暖かい日があると
そこら中からローダーが湧いて出てくるよね
一時の暖かさに騙されて這い出してくる虫かよw
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:35:24.31ID:1gHvrtdh
ホイールローダーかっこいいよな
中国のあれ使った喧嘩動画見た時は胸熱だったわ
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:18:56.09ID:RDE267AE
>>550
俺はメーカーとか詳しく無いからスマンな。

…ただ中古を買うなら作動油漏れの場合は修理金額が高くなるから、
(…まー普通は相手も使えるくらいの油漏れの物を売る筈だけどな)
なるべく玄人の友人の方を同伴しつつアドバイスを貰った方が良いよ。
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:15:01.88ID:yLVr/ev6
そろそろ良い季節になってきたから、一年ぶりにしまなみ行こうかな
アワイチもちょっと飽きたし
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:11:29.28ID:PmgrzM4n
>>562
正解
大角海浜公園なんかも橋がよく見える
ルート以外にも色々雰囲気のある場所あるから
足を伸ばしてくれると地元民として嬉しいかも
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:47:22.07ID:+vv8mT7i
 このたび、弊社が指定管理者として受託してまいりました多々羅温泉は平成30年3月31日をもちまして指定管理期間が終了となります。平成30年4月1日からは、NPO法人「輝け上浦」様が施設の管理・運営にあたられます。

 つきましては、ご利用される皆さまにご迷惑、ご不便をかけることのないよう万全な引き継ぎを行いますので、引き続き多々羅温泉のご利用よろしくお願い申し上げます。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:50:43.03ID:VQ4os+Di
>>563
YouTubeにある「Superfly - 愛に抱かれて」の2:15の場所わかりますか
記憶の断片にあるけど、どこか思い出せなくてもやもやしてます
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:42:27.63ID:nx0f64Ld
ベンチは2017年時点ではあったみたいだけど
ストリートビューで見ると無くなってるぽいな…
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:45:56.72ID:nx0f64Ld
連投すまん
ベンチは去年の10月に大島内の瀬戸内バス路線が廃止されたのを受けて撤去されたみたい
雰囲気のある場所がまた一つ消えたか…
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:47:51.81ID:VQ4os+Di
>>569
おお、スッキリしたありがとうございます
大島はいつも外周走るし、この辺は好きな場所です
このPVは福山まで新幹線でしまなみ海道通って里帰りのパターンが自分にはツボです
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:28:14.69ID:6evQtdHf
>>564

安いから愛用しているが、運営が変わったらどうなるだろう・・・
値上がりするだろうな〜
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:49:32.55ID:xDDLW7gg
俺も明日あさってで三度目のしまなみ海道。
まだ走ってないとこを走るのが楽しみでwktk
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:23:26.38ID:ZENHzCFP
店の右側、ストビューで見たときの軽自動車の所に、
ラックがあったが、今は無いのか!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況