X



【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 69【OPERA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:57:29.92ID:wLneiClz
◆公式他
PINARELLO
http://www.pinarello.com/
OPERABIKE
http://www.operabike.com/
OPERALUXURY
http://www.operaluxury.com/  (リンク切れ)
PINARELLO JAPAN OFFICIAL WEBSITE
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/

前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 68【OPERA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501927391/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 67【OPERA】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498607358/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 61【OPERA】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448694168/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 62【OPERA】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465911390/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 63【OPERA】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470174298/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 64【OPERA】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476738571/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 65【OPERA】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486807488/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 66【OPERA】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491658510/
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:07:46.28ID:prpyS3Lq
RAZHAに一目ぼれしたんだけどまだ買えそう?
ドグマじゃないとピナレロの意味無しとか言われるかな

DAHONなんで友人達のロードにもうついていけないんだ
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:11:54.18ID:Jl+nEFWT
店経由でメーカーに聞け
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:11:31.22ID:qcTCllDI
>>694
カラーによってはもうない
どんなカラーリングでも良いとかサイズ合わなくてもいいならなんとかなるかもね
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:36:23.91ID:92w9afNH
青とか一番人気だろ…
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:53:39.74ID:qcTCllDI
確か青は代理店在庫も本国在庫もなかったはず
ワイズにも残り数台じゃなかったっけかな
ワイズなら他のワイズの在庫も調べてくれるから気になるなら聞いてみると良い
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:58:00.53ID:qcTCllDI
調べてきた
青は代理店在庫なしでワイズの在庫は一ヶ月前で残り10台だそうな
青自体日本限定カラーらしいから欲しいなら明日にでも電話だな
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:13:32.56ID:dHtruABw
>>706
ワロタww
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:33:06.96ID:PZssuddL
昨日RAZHA注文出来ました。
問合せ先のピナレロジャパンの人も、販売店の人も丁寧に対応していただいた事もありますが
ここで調べて下さった方々のお蔭で即決できました。
ありがとうございます。
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:45:58.90ID:PZssuddL
自分の大きさの青は代理店在庫ほんの少しあるという回答でした。
代理店に問い合わせてみてもいいのかも。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:37:43.21ID:4i2zMDyu
>>710
おめ
多摩サイで見たけど青ラザ綺麗だよね〜
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:42:59.51ID:I6Wevf98
>>710
おめでとう
イタリアンザフィーラブルー綺麗だよな
あとミリ好き的には伊空軍マークもポイント高い
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 05:57:50.66ID:37FtNf4+
ラザ買うなら同じ値段クラスで他社の少しいいのが買える
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:48:33.89ID:v1r+DEJa
ドグマ以外金額の割に走り悪すぎ
なんとなくのイメージと見た目に騙されすぎだろ
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:05:32.40ID:k+ydSo58
プリンスの割安感はかなりあると思うがな。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:17:33.19ID:CmKQRwqm
高けりゃ走るって、ちょっと違わね?
安いのは進まないってのなら、完全同意するけど。
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:33:17.31ID:haxeDIuY
プリンスは見た目が良いのとわりかし軽い
デメリットはカーボンホイール付けようが何しようが完成車そのままのGAN Sよりも進まない
GANシリーズはメリットはよく進む
デメリットはデュラ組&カーボンホイールにしてもプリンスよりも重い
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:35:32.89ID:haxeDIuY
>>720
GANシリーズはよく走る良いバイク
値段が高めなのはピナレロのブランド料が入ってるからわからないでもないがコスパ悪いとは思わない
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:05:27.95ID:OXB0Q9NL
そっちなの?

あらゆるものを犠牲にしてDogma買ったパターンもあるでしょと。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 17:49:55.94ID:vhVEdwYE
ロングライド派なのでGANSで満足
平地では踏めば勝手に進むし
峠でも踏めばよく進む
言い方悪いけど多少の旅の汚れや傷付いても精神的ダメージは少ないしむしろ勲章だと思える
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:07:11.30ID:3odFMk6Q
>>728
GANのSとRSはブラインドテストしてもわからないほどの誤差でしかないからSを選ぶというのはいい選択だと思う
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:19:13.75ID:vhVEdwYE
>>729
RSでも良かったかなあと思わんでもない
まあ別にレース出るわけでもねえしいいや
ハンデあった方が燃えるタイプだし重さも気にならん
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:23:00.68ID:rqFiW22y
ジロでのフルームの沈みっぷり見てると
ドグマのイエローライノ買った人って
TrekのLive Strongモデル買った人と
同じくらい恥ずかしい人って事でOK?
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:59:48.81ID:v1r+DEJa
他ブランドも色々試乗して同じ価格帯だと明らかに走りが劣ってるように感じた
そもそも東レカーボンとか言ってるけどふにゃふにゃすぎる
厨二病だったからピナレロ見た目で買ってたけど卒業かな
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:03:49.89ID:Njxl/QjV
何が走り良かった?こういうのは個人の好みだからそういう感想に至ったのはしょうがないけど参考までに
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:50:39.54ID:k+ydSo58
GANのSが完成車が進む?ないわ。エントリーモデルやん。
0735うさだ萌え
垢版 |
2018/05/14(月) 21:52:43.05ID:DNvlqrCX
自転車系YouTuberになろうと思う
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:54:48.94ID:7XIBzA74
ホイールによるんじゃねえかな
自分の完成車に着いてたやつは持ってたガチガチのホイールに置き換わってるし
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:02:25.07ID:pd/xZ06m
完成車で比べてもなあ
コスパ良いメーカーは同価格帯なら1〜3グレード良いホイール付いてるし
ピナレロで初めからマシなホイールなのはdogmaだけじゃね
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:58:28.70ID:3odFMk6Q
>>737
DOGMAを完成車で買うの?
完成車でついてくるのクワトロカーボンだよ?
正気?
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:17:16.66ID:oE8zkiQr
オペラって完全に忘れられたな。。
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:28:14.59ID:k+ydSo58
ラグジュアリーオペラ…
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:37:19.67ID:b+cwMQua
>>738
ホイールがマシってだけで買うとか言ってないんだが...
でも多少の損得を気にする人が買う物でなし、コスパ気にするなら他メーカーにした方がいい
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:21:17.88ID:5dNSW0z1
GUN RS 買いに行ったんだが何故かDOGMA F10のフレームだけ契約してしまった。後から冷静に考えたらデュラDi2とかカーボンホイール組んだらGUN RSが二台買えるな、まあ二台買ったと思って気長にパーツ揃えよう
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:27:45.17ID:5dNSW0z1
GUN RS 買いに行ったんだが何故かDOGMA F10のフレームだけ契約してしまった。後から冷静に考えたらデュラDi2とかカーボンホイール組んだらGUN RSが二台買えるな、まあ二台買ったと思って気長にパーツ揃えよう
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:21:12.53ID:H6Hm7ofK
大事なことなので
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:48:48.14ID:+fs8+jwX
もっと冷静に考えれたら
あと3週間待って新型dogmaが出るまで我慢出来たのに
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:48:55.02ID:8upxwPVm
今年は展示会ないらしいね
新色のドグマも日本には展示用の1台しかないっぽいから見れる機会も無い
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:49:50.09ID:dxUob4Ky
次期GANがF10のフレームをトレースするとなると
ダウンチューブはあの形状になんのかな?
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:37:42.27ID:8upxwPVm
>>751
ユーザーが見れないんじゃあ意味ないんだよなあ
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:43:26.13ID:+fs8+jwX
>>752
関係者の知り合いに写真撮ってきてもらえばいいじゃん
というか当日中にSNSなりアップされるでしょ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:47:14.29ID:5dNSW0z1
>>748

それもありかなと聞いたらドグマは新色だけで形が変わる様な新型は出ないと言っていた(あくまでも店員の談だけど)
一応は万が一新型が出たとしても正式な発注はまだしてないので新型に変更可能だけど値段が大幅にアップなら従来のF10のままで良い、てか去年F8からF10になって直ぐにF12がでるか?
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:04:31.81ID:8upxwPVm
>>753
頼んで写真撮って送ってもらうか、ショップのHPでアップしてもらうけど生と写真じゃ違うからなあ
特にピナレロだと写真ではダサく見えても実物かっこよかったりするから実物を見たい
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:20:38.98ID:hkNUkpxi
進むとかそういうのを無視して、見た目だけでピナレロのエントリーモデルを選んでしまった。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:31:16.05ID:mVxVSXN+
ええんやで
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:45:48.27ID:mVxVSXN+
一代
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:33:40.49ID:FAKWgv2m
ピナレロ
ビアンキ
コルナゴ

ニワカが飛びつく軽薄なブランド
野球で言ったらジャイアンツファンみたいなの
本人にあまり深い考えはない
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:37:32.09ID:gGP0da7X
>>756
ここはそういうブランドです
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:47:25.92ID:OshLoneh
好きなもん乗れや
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:04:13.05ID:PZ1WE9KC
>>764

繋ぐwww
どっちも買えねーだろw
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:20:19.87ID:mKrgQVF2
新型ドグマが出るなんて情報は関係者からも聞かないがどっからかの情報だか凄い気になるな、それより気になるのがGANがF10みたいになるかだな
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:53:03.14ID:v+kpfHOb
>>771
わからんだろうから行っておくが今のGANはF8の金型使ってないからな
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:54:20.78ID:v+kpfHOb
>>774
SとRSは殆ど変わらない
値段とカラーリングで選べばいい
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:45:28.57ID:jCf2iwye
>>773
F8の設計ベースに素材に合わせて最適化した感じって認識
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:49:08.00ID:9IXWnxvr
ドグマとかハイエンド買ってもフルカーボンなら毎日練習してたら2年経たずにフレームが割れてゴミになるだけ、
やっぱり練習用に15万くらいのクロモリロード買ってドグマなどはレースやイベントの時だけ乗って、あとは部屋のインテリアがベター
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 05:31:51.61ID:JYkSryN1
>>780

ドグマ60.1で毎日出勤や練習で40kmぐらい漕いでたら2年でチェーンステーが逝った、プリンスに乗り換えても2年でアッパーチューブが逝ったので、
通勤はクロモリにしてレースやイベントや部屋のインテリアには型落ちで安く買えたドグマ65.1にしてる
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 05:37:56.07ID:JYkSryN1
連投スマソ

つっこまれそうだから トップチューブね、じぶんの呼び癖だからアッパーは
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 05:44:38.22ID:k42gorVl
ナニがアパァだアブアブすんぞおらぁ!
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:07:04.02ID:Tq34GqLO
知人に13年前のピナレロのカーボンに乗ってるおっちゃんがいるぞ。

どこにもクラックなんぞないし塗装も綺麗だ。週末毎に100キロくらい乗ってると思うが。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:42:14.52ID:Fd8/rv1C
落車でもないのにトップチューブだけ折れるって力学的にありえんw
ダウンチューブとトップチューブの付け根とかエンド周りが折れたなら
話はわかるがw ああアッパーチューブだったねごめん
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:13:02.27ID:Fd8/rv1C
>>789
それだったらどのブランドのカーボンでも逝くだろう。
こいつはぶつけたとも言ってないしちゃんと明確に機種も言ってる。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:25:28.36ID:F8LfnxjA
>>790
結構、なんかの拍子にコツンと当てて、それに気がつかんもんやで

あと、トップチューブクランプタイプの作業台でパキッといかすやつもおるしな アホなショップなら組み立て中にそれでやるやつもおるし

まあ、なんにしても、あの場所は軽量スチール時代からヤバいとこやねん
20世紀ラストの超軽量アルミの時代は、ほんま糞ヤバかった
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:36:20.61ID:QAO9rWYE
オレもトップチューブをクランプされて何度も自転車屋怒鳴りつけたわ。そこじゃねえシートポストだって。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:43:03.58ID:F8LfnxjA
てゆーかこいつ、通勤に使ってたって言うてるがな 何時間も放置やで
その間に何かされても全くわからんで

なんつうか、折れてあたりまえってとこかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況