X



【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】20往復

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:51:09.58ID:q57zx3LW
地図&概要
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/026/index

川西大橋で曲がらない版(こっちの方が車通りが少ない道)
http://yj.pn/GPEAVB

南河内グリーンロード(GR) 分岐路あり
http://yj.pn/6Hzvx5

石川CL→鍋谷峠ルート
http://yj.pn/Y6bmLz

前スレ
【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】19往復
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497360221/
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:39:37.12ID:oUzQOnJh
昨日も暑かったしランナーもバーベキュンも少なかったわ。
野球少年達はがんばってたけど熱中症に気を付けてな。
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 19:26:05.41ID:O6ndZGh9
今年こっち引越してきたんで
PL花火大会を石川河川敷から見ようかと思ってるんだが
人出かなり多いですか
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:29:19.48ID:IMDqRDRg
>>622
多いよ。
しかし上流まで行けば人出も落ち着く。
でもそうすると迫力が落ちてしまう。

サイクルロードでも近い場所なら衝撃音が服の前に当たり、背中側に抜け、遠く東の山々に当たって砕け、その反射音が聞こえる・・・という一連の日常では中々無い体験ができますよ。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:26:40.52ID:awc1onMe
>>623
いつもは古市駅あたりで河川敷に下りてます
ちょっと早目に行って上流でポイント探してあの丘全体を見たいかな
>>624
背中側の山の反射音ですか
淀川の花火では無いロケーションで、地形的にPLならではですね

いずれにせよ、自転車で行くもんじゃねーよ、って程の混雑では無さそうかな
明日ちょっと下見に行って見ます
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:50:13.97ID:QXdKKkX+
古市あたりで毎年見てて結構空いてるけど鉄塔が邪魔な位置にあるんだよねぇ
川西あたりならおそらくいい感じに見えると思います
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:00:36.28ID:82xNkJ7B
PL花火後の石川河川敷

ハッテン度 ★★★★☆
21時以降でのゲイの方々集まる石川河川敷です。

年齢層は20~50代ぐらいの方が多いです。
一般の方が多く利用する場所になるので出会ってから別の場所に行ってハッテンするのが無難です。
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:49:44.62ID:rFbGyy+s
東南アジア系?のママチャリ集団はむっちゃ行儀いいなあ
一列で走ってオレが後ろから近付いたら最後尾の奴が前走者に伝えてくれる

翻って某ショップジャージ集団は並列高速走行・・・時々スプリントごっこ
通学高校生と同じレベルやんけ
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:04:34.22ID:xNjadqxL
あー久しぶりにパラッと来ますよ。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:50:05.38ID:1zX1vAUc
予報通りとして、路面の濡れた明日午後より直射日光なく走れる今これからの方が、という気がしてきました。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:16:46.49ID:1zX1vAUc
>>639
ええ?っと思ったけど、ヤフー天気の雨雲レーダー見ると奈良から大阪に雲が流れてるし、そうこうするうちに堺区的にもパラパラしだしました。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:19:34.17ID:1hATyMI3
>>639
遅すぎなんだよ!
今日なんか、夜明け前に走り出して、今ごろ帰ってくるのが常識
今日はもう一日雨だよw
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:16:06.39ID:1hATyMI3
今日のデイタイムは雨降らないのか
ヤッホーの天気予報にまんまと騙されたぜ!
さて、もう一周してくるか
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 04:29:21.49ID:z0UFstOj
道明寺のあたりがまた水没
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:50:11.51ID:5YMPDUcn
あそこは一段低い上に川がカーブしてるからどうしようもないね
また泥撤去してくれるとありがたいけどはたして
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:28:32.20ID:I/DmmWjW
花火の時間帯蚊多い?
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:42:13.42ID:653T4JK8
蚊はいます。
しかし人が多い所では被害にあわない。
人の少ないのんびりした場所では結構気になりますね。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:21:24.70ID:B9bA+ad8
STAPはいませんが、蚊はいまぁ〜す!
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:51:44.68ID:11V3YB1Q
見てきました。
きれいだった・・・。
ただ、今年は例年より控えめだったようで、久しぶりに石川まで行って見ていた自分としてはやっぱりPLの花火は良いなあって感じでしたが、周囲からは拍子抜け、なんて声もありました。
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:29:12.97ID:11V3YB1Q
今や花火大会はPL教団の売りですから、予算云々はどうなんでしょう。
もっともありそうなのが住民からの苦情でしょう。
建前上は観光や収益事業でなく宗教行事ですから、色々とこころよく思わない人からの声もくみ取っていかないといけませんし。
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:48:42.19ID:zTfRE9OS
打ち上げ100万発で世界1の花火大会から
打ち上げ2万発の大阪1の花火大会へ

いっそヤメてまえばエエのに
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:22:55.48ID:PQwwZB8A
終了時刻が21時→20時45分→20時30分と短くなっていってるな。
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:40:52.69ID:25d2mrTq
花火の数は数え方変えただけで実際はそんなに変わってないとかじゃなかったっけ?
でも今年はしょぼかったとみんな言ってるね
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:27:45.43ID:YfartlV/
今年は花火しょぼかったねー
派手好き教祖からケチケチ教祖への代替わりだよ。野球部は活動停止、花火は縮小。
詳しくは、信者数減少でお布施も減少、花火予算もカツカツ。元々布教効果が落ちてきてた野球部は、暴力事件連発で逆効果が決定的。てな感じ?
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 06:48:55.73ID:jZC8ofb6
PLって宗教としたらマイナーやからな
逆にそれほど悪辣ではないってことか
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:27:01.64ID:Omfo6rJB
PLランドから狭山遊園に名称変わったんだっけ?
小さい頃よくプールに連れていってもらったわ
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:09:36.22ID:/IHFcsf/
狭山遊園といえば跡地にデカいマンションが建ってるけど維持どうなんだろうな

興味ない人も多いだろうけど年齢的に不動産とか気になってな、
管理次第で資産価値が全く違って来ると聞いてビビってる
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:09:27.08ID:qcM3HQY+
管理は最終的に入居率で決まるから、空き家が沢山無ければ大丈夫な気がします。
跡地のあのでかいマンションは去年外壁のメンテナンスしていたはずで、という事は積み立て金を滞納する人もほとんどいないと推理できるから、心配するほどの事は無いように思います。
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:18:07.97ID:p+mtEhFw
富田林や狭山あたりの分譲売りマンションは今でもPL花火が
鑑賞できますが宣伝広告になってるところあるが
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:27:05.63ID:eFScn/cu
>>678だけど皆様色々と助言有難うございます
まだ抽象的に考え出した程度なのですが参考にさせて貰います
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:33:58.84ID:OaagFYfc
子育て世代もいるから狭山池にいると子供の鳴き声が聞こえてきたり、ペット可なのか不可なのか知らないが小型犬の鳴き声が聞こえてきたりしたたな
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:20:58.09ID:2zwHeQyV
って、ああ、>>685と繋がってるのか。情報サンクス
今朝十三いったから明日は葡萄にしようかと思ってたので助かった
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 14:46:51.44ID:oyhy24Qu
この時期は早朝に、柏原ぶどうと十三峠を行ったり来たりしてるわ
これが唯一の生き甲斐になってきた・・
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:05:46.63ID:eNd7xlcl
お医者さんとか、赤ちゃんとか、学生とか色々シチュエーション変えてみるとなんとか乗り越えられる
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:23:49.79ID:ip8UKRVN
ルートどうやって探してる?
いっつも近場のclで済ますから行く場所増えにくいわ
信号多いとこはいきたくないし
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:07:26.71ID:/iuoqfGf
web地図を見て出来るだけ辺鄙な道を選んで吶喊してんだけど、
里山の未舗装路が結構有るのでグラベル車が欲しくなったりもする

でも結局いつものルート+αになってるのは仕方ない
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:21:45.78ID:eNd7xlcl
>>692
CL〜河内長野〜R310で五条〜広域農道で西進〜蔵王峠なり紀見峠なり鍋谷なり和泉葛城山なり
或いは 五条〜吉野川左岸で西進するのも信号、ウpダウン少なくて走り易い
帰路は旧R170 サイクル橋起点で鍋谷から帰ってきた場合で130qくらいか
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:44:31.52ID:hzKei8kx
そのコースだと、長老レベルの黒光りだろ。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:28:40.22ID:hj0YUpl6
>>694
そのエリアで見晴らしのいい峠ある?
鍋谷も蔵王も全く眺望なしだし、モチベーション上がらんなぁ
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:04:04.77ID:l8WQhw6V
>>693
そういうとこ攻めるチャレンジ精神必要だよなー

>>694
いろいろ派生もできそうでいいね
ピストンしないルート探して行ってみる
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:27:34.38ID:nD8i/KML
ふくらはぎに動物の刺青って何やねん
狼とか龍とかでも彫ってんのか
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 08:29:53.54ID:nD8i/KML
>>695
たまに大和川上流(天理あたり)で見かけるけど同一人物なのかどうか知らない
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:25:17.22ID:bFbCWRRJ
多くの峠の大阪側は繁っていて涼しいけど見晴らし悪い感じ
奈良/和歌山側は比較的道も良く開けている印象
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:53:24.72ID:H98cFmXW
お前ら逃走犯探しにいけよ
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:47:52.26ID:ZOQHuTPJ
外見はロード乗りによくいそうなタイプだなw
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 07:07:51.30ID:zAtEREX6
まち版だが河南町鈴美台で目撃情報あり
グリーンロードのあたりにいたかもな
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 12:41:45.72ID:IF4so5V1
富田林の強姦男
ヘルメットかぶってサングラスしてりゃわからんがな
大和川走ってるヤツは全員チンコの検査して包茎は無罪放免や
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:16:19.59ID:w8Sd1MJP
俺は大丈夫か、神様ありがとう!
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:06:37.12ID:EFGVZfEp
この雷、河内長野富田林方面なのか柏原三郷町方面なのか。
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:46:56.32ID:EFGVZfEp
奈良からやって来て海に抜ける雷雲。
異常気象。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:20:35.66ID:vDrYF2dk
犯人赤いママチャリで逃走したみたいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況