X



自転車通勤スタイル166
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:42:50.25ID:IZv8bPkg
自転車通勤について語るスレ
NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
次スレは>>970が立てて下さい
前スレ
自転車通勤スタイル164 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505128855/
自転車通勤スタイル165
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508375528/
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:08:01.61ID:8PMvLkCm
今や百均のライトでも十分明るいし長持ちするからね
パチノグとか笑ってたらほんの数年でむちゃくちゃ明るくなってやがる
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:27:48.90ID:Bcbb5htG
パナモリのおまけに付いてきたライトも意外に使えた
ブリのおまけライトとはウンコの差だわ
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 06:05:31.97ID:RGH567GP
停車中は事故リスクがガクンと下がるからな
後ろはリフレクター付いてるし
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:13:41.26ID:vYl0hije
信号待ちで見落とされるのは危険だから、
バッテリーライトで存在をアピールできる方がいい
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:35:22.84ID:49Z2PEct
俺みたく全身蛍光灯状態にピカピカに光らせても殺される時は殺されるよ
帰宅ラッシュの時間に走ってたら猛スピードで車のミラーが腕に当たって転けた
あいにく受け身を取ったから怪我はなかったけど、ありゃ酔っぱらいだろうね、轢き逃げで被害届だしたけどナンバーがわからないから犯人は見つからなかったよ
年寄りなら骨折して死んでたよ
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:10:45.35ID:xAWEV8U+
さて 洗うか
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:24:32.57ID:ZhzA27om
ウィンカーつけてなかったくせに逆ギレできる精神構造がわからんな。
ま、今日日中型以下のバイク乗る奴は四輪買える金のない
底辺ばかりだからな。こうなるのも必然かもね。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 09:15:25.23ID:49Z2PEct
>>425
俺もウインカーなしで左折の馬鹿に巻き込まれたことあるよ
郵便局のバイトしてる時にやられたから大変だったわ
警察にこの人ウインカー出してなかったよて言ってやった
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:21:24.34ID:PpPGLxYM
初めてUSBで充電するライト買ってみたけど、どれくらいの回数の繰返し充電に耐えるもんかな。
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:32:20.90ID:9nSJKM6S
説明書に書いてある
猫目は300回だったかな?
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:14:23.11ID:K3EG334M
ボルト3年目だけどまだまだいける感じ
電池切れマーク出るまで充電しないから週一くらいの充電ペース
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:16:10.64ID:0pqhUgJz
>>425
本物の底辺はママチャリが足やで
ちょい底辺は原付バイク
こいつは底辺というより単なるバカ
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 06:38:40.74ID:sfLNSXOG
あれ巻き込まれそうでこわい
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:35:05.73ID:psa6lzc4
>>445
既に違反だよ。

画面を注視(2秒以上)した場合:公安委員会遵守事項違反
反則金:大型車7,000円 普通車6,000円 点数は減点無し

画面を注視(2秒以上)して事故を起こした場合:安全運転義務違反
3カ月以下の懲役、又は50,000円以下の罰金 点数は2点減点
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:59:53.64ID:za/AdhPV
相手が明らかなオババンでも目がいってしまいます
後で見るんじゃなかったと後悔することも多いです
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 07:11:38.15ID:o8I0HT1S
俺みたいなアスペは落ち着きがないから犬のようにキョロキョロそこら中見てるよ
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:02:10.04ID:JvM+mSLv
>>456
注視してるところを見られたらアウトだが、テレビついてるだけならセーフだね
注視してもバレなければセーフ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:55:32.73ID:rk6HBNY0
タクシーのハザードつけたら何処で停まっていい勝手な業界ルール取り締まって欲しいわ
あいつら目の前に強引に割り込んで停まるやん、なんで自転車が通り過ぎる数秒が待てないのかと
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:57:46.91ID:o8I0HT1S
>>459
ていうか見てないからだよ
ナビとエロ本見てるから平気でウインカー出さずにぶつけてそこら辺で事故ってる
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:40:20.71ID:5upb7Tuk
まあ現実的に考えてタクシーは守られている業界なので警察も甘い
まともな奴もいっぽいいるが底辺みたいな奴も沢山ドライバーにはいる
そういうのが変わることはないので、自動運転が普及するのを待つしかないな
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:42:45.05ID:YviFyRW5
タクシー的にチャリは敵
仕事場をチョロチョロ走り回って危ないしチャリ避けるために数秒待ったり速度落としたせいでメーター余計に上がった!なんて客に絡まれたらかなわんだろ
でも自動運転センサーも自転車を検知できなそうで怖いんだよな
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:12:15.75ID:NaX9zw99
コンビニ業界が全力で自転車シェアリングに乗り出したらタクシー上がりそう…
なわけないか、近距離の客が激減するぐらいで
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:36:15.72ID:UZAZfqLl
どうせなくなる仕事だよ
それが分かってるから今から無くなるなくなると脅しているじゃない
準備期間は十分にあるよ、あとは政治家や官僚どもがキチンと移行処理を進めていけるかどうかだね
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:55:11.55ID:eiGcNJeG
>>471
手動運転より事故が増えるようなレベルではリリースできないし認可もされない
間違いなく現在より事故が減るよ
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:02:28.80ID:oj6Kt3Y7
自動運転なら車は確実に止まるだろう。
車が止まることが分かれば、その分飛び出しが増える。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:04:04.22ID:ddCroX8R
屋根に猫乗っけたまま発進して
猫が飛び降りた瞬間にセンサーに引っかかって急停止して追突される事故とかか?
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:12:05.53ID:zizHtAUt
自動運転で自転車を追い抜こうとした瞬間急ブレーキ。
ぶちぎれて手動運転で幅寄せしてくる。これが現代日本ドライバーの民度。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:33:09.89ID:h4EDIs25
自動運転のアルゴリズムを悪用した
煽りや嫌がらせを開発する奴は出てくるだろうなあ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:02:28.06ID:zizHtAUt
交差点でドライバーと目が合って、譲ってくれるかと思って
こちらが走り出した後に「残念自動運転でしたw」って事にならないように気を付けないとな。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:03:16.34ID:zsIwW0NH
>>486
服で簡単に隠れるような場所では、そして本当に服で隠れてしまっていたら、それは付けていないのと同義と見なされる。
だから反射器は通常の服装の範囲内ではまず隠れない、泥除け後部とかシートステー等に付けられる。
シートポストに付ける場合はスカートとかコートはNG。
これ、マジ話だから。
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:19:39.32ID:NaX9zw99
理想の通勤時間は【35分】だそうです。
会社と家との距離がただ近ければいいというわけではなく、近すぎるとプライベートと仕事の切り替えがしにくいという意見もあります。
会社と家がほどほどに離れる、【35分】を理想と考える人が多いのではないでしょうか
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:50:14.96ID:WWZILV84
タクシーのみに限らず、プロドライバーはクソ運転が多いと思う
タクシーとトラックなんかは運転手やってる人の層としてわかるんだが
バスの運転手まで煽りとか幅寄せするなんてロード乗って初めて知った
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:53:55.12ID:zizHtAUt
バスら時間と場所をバス会社に伝えれば、バス運転手にお灸をすえてくれると思うよ。
現場の運転手にとってはともかく、管理職にとって人身事故なんて余計なリスクだしね。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:57:07.81ID:zsIwW0NH
>>491
一番のクソは外回り営業のライトバンだろ。
運輸業界に属してない、ほぼ一般人の認識だし、営業なんて口先ばかりで詐欺師と変わらん。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:04:48.63ID:XBuSkOmB
1枚目みて思い出したけど
夜中に点滅赤ライト前につけて逆走マン居るんだけどマジでヤバい
初見で死ぬかと思ったわ
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:30:31.69ID:s/dkqjTp
>>492
バス会社にもよると思うが、苦情受付はクレーマーの怒りのガス抜きが主目的で、余程の内容でない限り適当に聞いて担当部署に伝えてそこで握りつぶされて終わりになる可能性がある
ガチの危険行為なんかだったらキチンと対応してもらえると思うけど証拠もないとつらいかと
警察への通報が一つの証拠の役割を担うので本当に酷い場合はまずは警察へ通報した方がいいよ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 01:57:55.56ID:Dgnigh43
裁判じゃないんだから証拠なんて必要ないよ。
上手に嘘つけるヤツなんていないんだから、
上司がちょっと脅かして運転手の顔色見てクロと判断して裁判終了。

という前提で電話してサッサと忘れてしまうのが精神衛生上いいよw
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 03:24:28.57ID:s/dkqjTp
まああまり会社組織を信用しない事だね
クレーム処理なんて真面目にやっている職種じゃないから
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 09:53:58.63ID:WKNdd/QW
まず、俺の弟は、昔 族やっていて免許取り消し→大型取得→○王バス入社の、高校中退だが、大型には近づかないのが基本だぞ

あと、俺はバイクもでかい車もクロスにも乗るが、教習所と警察の言うことを勉強してればいいと思うけど
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:13:29.60ID:ys2WUIp9
>>495
頭にカメラつけてると嫌がらせほとんどされなくなるな
監視カメラ録画中のステッカーをジャージにしたくなる
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:08:59.56ID:TKWE29Z1
そもそも見てない爺さん婆さんには何の意味もない
見てなかったで平気で轢き殺す
0512511
垢版 |
2018/01/02(火) 13:18:37.54ID:GyLaPsF+
アンカーミス
510×
509○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況