X



【ユニクロ】低価格ウェア総合45着目【ワークマン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:20:09.88ID:nPeojiF3
>>981
無理だったから誰か頼む

タイトル:【ユニクロ】低価格ウェア総合45着目【ワークマン】
内容:
ユニクロ、g.u.、ワークマン、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、WIZARDなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。
荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

前スレ
【ユニクロ】低価格ウェア総合44着目【ワークマン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487127505/

関連スレ
【春夏】サイクルウェア総合130着目【秋冬】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510641759/
カジュアルサイクルウェア 16枚目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510869137/
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:57:12.00ID:OfZjzx1z
>>316
おそらくセミコロン「;」の部分までが、「\」の記号なんじゃないの
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:01:14.99ID:q0TF5/qR
サイトウインポートのウインドブレーク復活はあるのか否か。

とりあえず練習用に今年秋に1本買えたから今年は平気だがこのままなくなったら来年以降辛いなー。

多少値上げしていいから復活して欲しいな
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:11:05.03ID:8rBwCof8
ヒートテックネックウォーマーは温か過ぎて蒸れるかな?
防風フィルム入ってるからどうなんだろ
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:32:32.38ID:VnPZjeUS
>>325
運動強度次第だけど、0度でBUFFで汗かくレベルなのでフィルム入りは不要と思われ
雪原走るタフなMTB乗りだったら違うかも
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:57:15.26ID:d/18nFqM
フェイスカバー共通の悩みは鼻まで覆うと呼吸でレンズが曇る

B-822 F:全体的に薄めな作りだけどちゃんと暖かい。呼吸の為マスクをアゴに引っ掛けるようにしても圧迫されない
JW-126:首周りがネックウォーマーライクな作りで軽く汗かく。呼吸の為マスクをアゴに引っ掛けると圧迫される
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:53:21.77ID:8rBwCof8
>>326
ありがとう
普通のフリースの持ってるけどそれで十分そうだね
真冬のポタリングとかなら使えそうかな
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:40:02.33ID:8rBwCof8
>>327
自分メガネ必須なのでバラクラバはどうしても寒いときに試してみようかな
とりあえずネックウォーマーとイヤーマフは持っているので
情報サンクス!
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:08:02.06ID:DetVmu+w
ここでは邪道なのかもしれないけど
コーナンのサーモポーターってインナーを試してる
発熱素材で吸汗速乾で480円
汗冷えがどうなのか登って降りての実験だけど
寒い感はないのでいいのかもしれないけど
怪しさ満点なのでまだなんとも言えない
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:10:19.92ID:ffPpg7CP
夏にコーナンで東レだかと共同開発の白の半袖シャツが300円位だったので買って着たらピチピチだった。
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:01:54.78ID:Uiaw93U4
サイトウインポのウィンドブレークジャケットがやっと注文できたよ
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 06:13:46.97ID:yOS0xJHb
サイトウインポのウインドブレークジャケットって着心地どんな感じですか?lixadaの方は防風性能は高いけど前面はややごわついてちょっと汗抜けが悪いかな〜って感じだったのですが。
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:58:39.87ID:fCxVcaIB
昨日セールのlixidaジャケット試したけど外寒くなかったのでまだ快適かどうか不明。
ジッパーをYKKにして欲しかったね。ジッパー下ろすときエレメントがズレちゃって外すの大変だった。
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:39:14.95ID:K8Spuda6
YKKは独禁法でやられてるからな
ユニクロとか安さが売りの会社にもYKK使えと強い圧力かけてたのがバレてから
ゆるくなってるんだろう

それでもたいていどこのメーカーもYKK使ってるけどなあ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:32:08.40ID:OgO+kfvj
1時間走って寒い 汗冷えしたーメッシュTシャツ メリノブレンド ドライexジャケット ウインドブレーク
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:31:43.00ID:PeufoZnM
寒さを感じるのは首を温めてないからだよ
首さえ温めておけば大抵の寒さは耐えられる
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:37:28.55ID:m4snHcyl
首元緩いから風入ってくるんだよね
マフラーなりネックウォーマーなりである程度塞げば寒さ和らぐはず
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:32:49.68ID:fCxVcaIB
この1年で今日一番寒かった。手袋がこんなに冷えるの初めて。ホムセンでネオプレーンだっけ?無くて噂のテムレス暖かそうで防水性も完璧だろう。でも蒸れそうなのと漁師さんや魚市場で見かける感じで街中恥ずかしいけどロード乗り結構使ってるのかな?
あとミドルレイヤーって名目で中がフリース地のあったけど汗冷え対策にはならないか?w
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:19:15.09ID:nYFnc8yu
手袋は汗冷え気にしないなあ
外からの冷気完全に断ってるなら冷えないんじゃない?
全く乾かないと物によっては手袋の中で滑りそうなのが怖いけど
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:29:14.77ID:3xi83M3c
>>343
網の出番だ
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:33:30.10ID:MfNCpdRu
おたふく手袋のタイツとインナーって真冬の朝番は暖かい?
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:33:53.25ID:MfNCpdRu
番じゃなくて晩だった
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:34:40.16ID:fYF3VjT3
もうスキー用の手袋でもしないと駄目だろう
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:35:29.04ID:fYF3VjT3
>>350
耳も
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:36:35.71ID:CIFULHrT
おたふくインナーとパールの10度アウターで風張峠は余裕だった
シューズカバーだけは5度使ってるけど
>>353
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:37:16.48ID:w+TeaaFw
良いと言われてたけど
通勤用にプロテックパンツ買ったら異次元だったわw
ママチャリからクロスってレベルじゃねーぞ
やっぱ、風を防がないとどうしようもないのな
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:43:24.72ID:fYF3VjT3
コロンビアのボアボア毛が出てるフリース(パタゴニアとかにも定番タイプ)着てるけどそんな寒さ感じない
もちろん中は裸ではないけど
https://image.rakuten.co.jp/solt-n-pepper/cabinet/img59369825.jpg
ただ形は似ててもユニクロとかだとそんなあったかくないと思う。裏地にハイテク素材使われてないと思うから
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:53:18.79ID:0jqhHtXI
一時期話題なったワークマンのR-006レインスーツは冬のほうが使いやすいな
夏だと蒸れが気になるけど今だと大丈夫だし風も入らないから温かい
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 07:31:36.52ID:q4CbKCLD
>>363
俺が使ってるのは防風なしのボディタフネス
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:54:27.53ID:I+DtvvPj
インナー自体が空気層もってて断熱できればいいけど
裏起毛で肌密着だとミドルに空気層、アウターでしっかり防風ないと
保温性能もクソもなくて、じわじわ冷える
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:12:46.48ID:If+i6Y98
インポの起毛ジャケット行動着にちょっとほしいが
白だけだしかさばりそうだな
ユニクロでそれっぽいの買うか迷う
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:46:01.51ID:S0LGmIgg
tigoraのアイヒートサイクルウェア使ったことある人いませんか?使い心地とか暖かさとかいかがですか?
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:03:04.95ID:YPPSUFIg
>>359
しまむらのフリースジャケット買ったばかりだわ
重ね着前提でミドルにするつもり
ハイテク素材なんてのは重ね着を一枚省くためのものだと思ってる
言い換えればハイテク素材が使われてると調整の利かない一枚が抱き合わせでついてくる
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:27:32.49ID:TDogyPzK
ユニクロのペラペラウインドブレーカー、ファスナー壊れたから捨てて新しいの買ったんだけどなんか肩から先が動かし辛い
なんかちょっと使いにくくなったな
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:26:18.43ID:odnogVGN
>>377
ユニクロの服って腕の太さ間違ってる気がするよ
アンダーウェアはともかく上着類は店舗で現物確認できない限り買わないようにしてる
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:33:01.68ID:TPP7fn1W
腕の短い大陸系の人間で型紙起こしてるからね仕方ないよ
半袖でも肩が張るのにスポーツ系には使えるものはない
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 04:44:45.12ID:itnCp+bE
久々にダイエットで乗ろうと思ってます。
通勤片道17キロと、休日のLSDメインで。
今ぶよってるので本気ジャージは恥ずかしく、それに高いので候補外です。

通勤用にはリュックの背中汗問題があるのですが皆さんはどういった対応をしてますか?

また、休日は100キロ目安で走りたいんですけどオススメの格好はありますか?
手持ちのジャージはきつくて着れません‥。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 05:49:12.98ID:VDUOodup
>>380
下りは流石に寒いけど気合でなんとか我慢してペダル回して事なきを得てる
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:15:25.52ID:AwLZK0ue
インポで半袖、長袖、ウィンドブレークジャケ
タイツ、ウィンドブレークタイツ
あとは別途インナー適当に買えば2マン位か
性能はどんなもんかあれだが揃っちゃうな
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:57:11.92ID:itnCp+bE
サイトウインポート初めて知りました
とりあえず、安いな!

ありがとん
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:19:00.79ID:uJWEoh6q
パッドついてるインナーだけ買ってあとは普通でいいでしょ
最近はカジュアルな格好でロード乗ってる人多いよ
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:00:02.87ID:mVCgt9ft
>>386
最近はしらないけど、昔買ったサイトウインポートはパッドが垂れ下がるくらい分厚いから注意ね。
久々に乗るのならちょうどいいクッションなのかな?
ところで、サイトウインポートは冬用ビブはないんだね。
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:47:08.61ID:AwLZK0ue
インポはビブは作ってなくね?
ウィンドブレークのジャケット2色と
白だけの裏起毛ジャケットがアマゾンだけ登録されてるけど
公式サイトのラインナップには載ってないし
なんかよくわからん
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:26:58.97ID:nc/keaK3
しまむらタイツ売り切れてやんの
インナーの上にしまむらのウラモコ着てみたけど意外と湿気は外に抜けてくれる
脱ぐと内側はふんわりで外側が湿ってる
レーヨン使ってるからダメかと思ってたけど結構いけるかも
※ただし襟元だけは全然ダメ完全に湿気が残る
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:49:33.38ID:3im1yz1D
おたふくインナーの素材でインナーグローブも作ってくれないかなー。防寒グローブはアマゾン内でも色んな所が出してるけど速乾性高めのインナーグローブとかになると途端に少なくなるよね
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:04:19.88ID:nc/keaK3
山とかランニングとかのグローブ見ると色々ある
特に山はどれがいいのかサッパリわからないほど色々ある
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:18:24.46ID:lYE1wlmc
冬のグローブは中華バーミッツで解決のはず…さっきポチったから、1月には答えがでよう。
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:41:14.90ID:+9o+3ueN
パールイズミとジオラインEXPならどっちが暖かいかな?
値段も同じくらいだから迷うわ
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 10:51:26.61ID:YvS3Xm4M
>>397
ジオラインEXPって釣りや警備のオヤジが着るもの 
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:20:50.22ID:WxWq8vpz
>>396
結局ハンドルカバー最強だよ
夏の指ぬきグローブでも余裕
高いウインターグローブ使うのがアホらしくなる
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:55:43.41ID:B5inhqt5
>>397
断然ジオラインEXP
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:51:19.71ID:7jlXHzOd
取り敢えずインナーに関しては高くないんだからジオラインLW買っとくのが吉
バラクラバとかグローブとかの小物類に関しては低価格ものであれこれ探す余地がある
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:55:51.23ID:P+2HhXry
>>402
チャリの手袋はスレまくるから
手のひら側は人工皮とか毛玉とは無縁なのが望ましいよ
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:26:32.69ID:dNdfvio+
>>403
ジオラインlw買いたいんだけどサイズ感ってどうですか?
ヒートテックと同じくらいと考えてよい?
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:29:05.60ID:P+2HhXry
ジオラインはコンプレッションウェアほどじゃないがぴったりしてるなぁMWだが
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:38:11.41ID:7jlXHzOd
>>408
ヒートテックがどうだったか覚えてない
180 70キロで最初はXL購入
次にL購入
今度はMでもいけるかな?とか考えてる
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:45:08.92ID:KhxVd4sv
>>409
そう、そこが気になってる。
前にアンダアーマのコンプ使ってて、太ってしまったからあれは今無理で‥

普段使いでヒートテックはSなんだけど極暖とか厚くなると腕周りがSだときつくて‥

LWだとやっぱSかな、やっぱ。

店でも流石に試着って無理でしょうね
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:19:31.16ID:TJDilu5g
近所の直営店でジオラインの見本が吊されてたけど試着頼めば出来そうな?試着室なければヒートテックでも着てその上に試着すれば良いかと 
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:23:33.73ID:YcX7AdFp
167pの60sでジオラインLWの長袖も半袖もⅯで丁度いい
スーパーメリノウールLWも同じ

自転車用のジオライン M.W. サイクルアンダーシャツ
店に行ったらxlしか無かった・・
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:34:36.12ID:O1/KyaGn
170cm62kgだけどジオラインLWのロングスリーブサイズMは緩く感じる
部屋着としては問題ないけど自転車用にはルーズフィット
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:06:16.65ID:B5inhqt5
>>411
えっ
当然試着して選ぶだろ
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:08:22.30ID:MYLiOz41
167p/60sはMでちょうど良い
170p/62sはMですこし緩い

163p/63sの自分の怠けた体だとSはNGみたいですね
一旦M買ってS着れるように頑張るかな汗
いや、もしかしたらLかもな‥

明日見せて行って試着できるか聞いてみます

情報どもでした(・ω・)ノ
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:09:24.63ID:MYLiOz41
見せて行って

店に行って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況