X



【体力ない】40代サイクリスト77【金もない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:01:41.62ID:qV+FC0r8
40代のみなさーん。まったり日本をうごかしましょうや。
体力は負けても知恵とちょっとお金の力でカバー。
なお、おっさん限定ではありません。女性の方の書き込みも大歓迎です。

※前スレ
【体力ないけど】40代サイクリスト76【金の力で】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504087097/
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:39:25.24ID:HE1FYDKU
3qと400qとは振れ幅が大き杉ですね
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:55:00.35ID:MBj9GQBX
もっと言うなら400km未満か以下
さらに言えばだいたい400km程度走ってるよって事で40代で揚げ足取って引っ張る話でも無いね
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:00:09.14ID:b0z8uZO6
俺もそのくらいだが食う量がはんぱないから自転車始めてから全く体重は落ちない
ただ身体の形はすごく変わった
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:29:34.43ID:HE1FYDKU
尻尾と羽が生えて
手が10本に足が8本みたいな?
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:24:46.66ID:437Krj4z
そうそうひとりでタンデム車乗りこなしてるわ
坂は苦手だから羽根で空飛んでな

っておい
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 15:25:41.64ID:RSuXBAm6
>>173
痩せてはいないんだよなぁ、腹回りまだ脂肪あるし。
上半身の筋肉トレーニングすれば、皮下脂肪落ちるかねぇ。
まあ摂取カロリーの制限加えてみるよ、基礎代謝考慮して。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:52:29.29ID:vE+jr4Tk
>>183
世の中にはGoogleっていう便利なものがあってね、対処法があっちこっちに書かれてるんだよ
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:43:48.61ID:gXXOPl7o
一月で乗った距離の合計が170キロ?
一回のロングライドが170キロまで延びたの?
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:06:48.09ID:zk+1TRYs
>>185
もっと頑張れ
俺は買って一か月経った頃にはその距離を一日で走れるようになったぞ
月1,000km乗ればおまえは変わる
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:18:24.41ID:smo8S45S
ロード乗り始めて3日目のおばちゃんです。
そもそも自転車自体9年半のブランクがあって、ママチャリ→ブランク→ロードだから、怖いし面白いしで今日は20キロ走ってきた。
もっと走れるようになりたいわ
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:38:38.66ID:smo8S45S
ありがとう!頑張るよ。
今月中に合計200キロ走るのが当面の目標だったけど、3日で60キロ弱走れたから、300キロ目指してみるよ。
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:49:29.20ID:rNzy8uaU
>>187
膝とか痛くならなかったですか?いい骨格をお持ちなのでしょうか
アワイチしたら腸脛靭帯炎になってしまった まぁその前から予兆はあってアワイチでとどめをさしてしまったんだけど
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:27:25.07ID:zk+1TRYs
>>191
少しづつ走れる距離を伸ばして行くんだよ
片道15kmの通勤をゆっくりでも毎日乗ってたらだんだん速度出るようになって走れる距離も伸びていった
走れば走るほど走れるようになるから慌てず地道に行けば大丈夫
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:18:55.46ID:vVQrpgbc
>>171
無理だ
今日も帰宅して飯食わず焼酎四合
これが毎日
そろそろ風呂入って飯食って寝る
もう最悪の生活だわ
離脱したい
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:35:03.07ID:lmb5GaA8
>>161
登りは車で運んでもらうんですよ
トレイルの下りだけ楽しむ贅沢な遊びです(⌒‐⌒)
>>162
それなりのグレードのものでカーボンフォークをサスフォークに変えたりなど楽をささやかな金額で補うことはしてますが基本的には老いに抗って頑張ります
45歳はほどほどに自制心も身に付き草木の香りや音に五感を委ねる余裕も出来て若い頃の倍は堪能出来ますね
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 05:00:10.89ID:0Qcvw4mK
4Lペットボトルの「耀」ってウィスキーが
「2007年お酒屋さんグランプリ」で金賞を獲ったってよ。

呑み足らん奴はこれを呑もうぜっ!
俺はこれで1週間持つな。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:52:29.97ID:1EvvQKdP
職場呑み会もノンアルコールで通すわ
自転車乗れないのは嫌だからな
呑むのは特別なときのみ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:58:45.16ID:EDv0qK82
40過ぎると代謝もかなり落ちてくるし、パフォーマンス維持に禁酒はかなり効果あり
繊維を摂ろう繊維。付き合いで食わずにいられない状況でも普段から食物繊維多めに摂ってれば吸収も血糖値上昇も穏やかになるし毎日快便!
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:48:34.10ID:AysvW+Qj
酒も飲んでいないのに肝臓の数値が悪い。悪玉コレステが多かったのは卵バカ食いしたからだとは思うが、野菜とか運動とか気をつけているけど・・・
あとどうすればいいんだ
サプリメントもとってるけど、それが悪かったりして。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 11:28:03.84ID:/6t9OfCJ
>>200
オーバートレーニングの可能性も
壊れた筋肉が肝臓に負担をかける

やりすぎてないかい?
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:49:20.96ID:4ixwyORp
肝臓に負担かかる食品はプロテインだけじゃないからなぁ
プロテインってただのたんぱく質で納豆や豆腐、肉類食っても同じじゃないの?
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:40:44.65ID:HwiBdoju
ここはアスリートの集まりか!
原因究明には、一度、すべてやめてみるしかないかな。
まずは、サプリとセブンのホットスナックから。
プロテインはやってないけど、アミノ酸は乗るたびに摂ってます。
お腹緩くなるけどパッケージ見てると飲んだ方が善いかなと。
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:59:42.01ID:WwHjF91T
アミノ酸は俺には効いてるよ。峠を攻めるとき味の素のアミノバイタルのんでるけど、タイムも良くなるし、筋肉痛もない。
とても、プラシボとは思えない。
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:06:18.59ID:3pIB396K
とりあえずコンビニの食い物はやめるが吉
肝臓に負担かけないようにするのがいいよ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:17:40.10ID:4ixwyORp
筋肉増量はプロテインでも米(炭水化物)でもいいけど疲労回復、修復にはプロテイン、アミノ酸、BCAA(どれもたんぱく質だが)は効果高いよな
役立たずなのはクエン酸お前だ!
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:23:54.84ID:9pwqzst4
アミノバイタルは、スーパースポーツとパーフェクトエネルギーのどっちがいいのかいつも迷う。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:56:21.68ID:YE9pOobX
俺もBCAA飲んでみようかな
グリコのMAXROADというのが何となく良さげだな
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:20:05.66ID:W+7y0vAw
>>213
吸収が早いので、峠を攻める30分くらい前に水と一緒ん飲んでる。
色んな種類あるので、最初は安いやつで試してみればいいと思う。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:46:40.06ID:GV0e4kq9
俺も一時期プロテインやらアミノ酸やら摂ってたけど全部やめた
自然に身体が欲しがる物を食べるようにしてる
疲れてると豆腐やヨーグルト、チーズなど 野菜だとパセリとかルッコラとか食べたくなる
ところでパクチー好きな人って居る?俺は無理
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:20:08.86ID:8rS+xWM2
>>219
俺は肉と油と塩分が好きだな
野菜ならしば漬けか野沢菜漬けで丼飯一杯食える
パクチー大好きとか言っちゃう糞はオナニーもウンコもしないタイプの人間だろうね
ぶん殴りたくなる
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:57:44.01ID:+4aKI7VG
吉牛とコンビニしか行かない奴が何言ってんだか
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:33:10.42ID:YozAvVoQ
手弁当も含めて妻君の手料理がバランス完璧だから外食とか買い食いの時は安心してガッツリいくね
サブウェイのショボい野菜に金払うなら富士そばでかつ丼食うわ
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:44:14.18ID:q9BfGgqL
>>225
きみのそのブサイクな嫁は料理は上手いのか。
やっぱ人間何か一つぐらいは人より秀でたとこあるんだな。
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 07:15:53.45ID:s0NkQLvK
俺は>>225の嫁より料理が上手い
自信ある!
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:14:24.61ID:aIMcvYiL
おいここ40代のスレだぞもっと大人になれ自慢話は生暖かくあいづち打ってやれや
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:06:58.33ID:dflANHbE
独身の特権

思いつきで旅行に行ける

衝動買いができる

出かけるも、寝更けるも自由
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:22:54.24ID:t0WhmaAV
まぁ、ID:dflANHbEにとっての意味が
すなわち他の全員にとっての意味って事でいいじゃない
絶対そうに決まってるよ!
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:34:32.69ID:Tu694nrF
まぁ10年後20年後も独身を謳歌してると言う自信あるならいいんじゃないかな
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:41:45.84ID:dflANHbE
>>243
全員なんて一言も書いてないほとんどの人
これ全然意味が違うから

例えば、独身主義に関してはほとんどの人が好い思わない
でも、それを良しとするそうも確実にいる

当たり前のことじゃん
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:20:32.41ID:s0NkQLvK
こういうのが所謂拗らせた40代ってやつ?
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:24:33.14ID:ww3kC+4b
>>245
確かにそれは既婚じゃ無理だねw

まあ結婚したら子供持たなきゃいけない、女は絶対に欲しがるだろうし
って思って結婚に消極的な人も増えてるのかもね
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:39:35.95ID:aIMcvYiL
45より下は年功序列からあぶれた人も多いから金無くて結婚出来ない人も少なくないと思う
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:47:41.36ID:LmlgzYCM
42独身だけどお金も時間も自由すぎて結婚とか考えられない
老後はもっと歳取ってから高齢結婚でもすればいいかなーとも考える
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:04:41.18ID:GLva0YuU
でもさー
ボケ始めたら周りの他人・友達・デイケア・役所の人間が盗人に見えてくるんだぜ
伴侶って大切だと思うよ
俺には無理だけど(涙声
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:15:09.32ID:GLva0YuU
愛する人の面倒も見るのも良いんじゃない
その時までは世話になったんだからさ
まー俺は一生独身だけどな(震え声
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:19:45.83ID:GLva0YuU
谷垣さん残念だったねー
後継者指名しなかったけど
ご子息は居なかったの?
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:26:50.05ID:rKuitxD7
>>261
女の子みたいだね

嫁が先にボケたら俺も施設に入って違う女とまぐわりたい
老人ホームってお盛んなんだろ
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:58:03.68ID:HwmtMxoj
>>260
ウチの親も脳腫瘍で体が不自由になって事実上の認知症みたいにもなったけど
どうすれば元に戻せるかってことばっかり考えてて辛いとは思っても施設に入れたいとは思わなかったな
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:11:15.03ID:t58DN51s
>>260
うちの親父は年金で充分賄える金額だったから、経済的負担はなかったかな。
まあ要介護認定受けてたから入りやすかったというのもあるけど。
しかし、親の老け行く姿を見ていくのは辛かったわ。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:09:56.71ID:w/GMqr0w
最近親が弱ってきてるから実家に戻って来て同居してる
独身な上収入少ない親と同居とか気が滅入って来るわ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:04:04.34ID:nMks2qs2
まあなんだ

チャリ乗ってスカッとしようぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況