X



Brompton73 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:40:31.29ID:Z8iAVSBV
前スレ
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485570252/
Brompton72 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495796556/

Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanib...o.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanib...rompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zen...003-Technical-videos

Owner manuals
https://brompton.zen...ompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

(日本語マニュアルは404ゆえ割愛)
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:55:54.11ID:OB0N+L4H
今となってはキャリアあっても転がせないからな
軽くしたほうが担ぐの楽だし
フロント鞄あればリヤキャリアに荷物積むことないし
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:35:57.68ID:UqjRxCts
舐め吉はイギリスに行ったのか?
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:39:13.20ID:FiZ1ieC+
みんなイギリスへ行ってしまえ
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:43:38.70ID:JALnaIFV
>>411
舐め吉はピンサロに行ったよ。
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:07:01.49ID:UqjRxCts
イギリスに行くおカネがないから、オレは仕事終わりにブロンプトンを輪行して新宿平成女学園へ行ってくるわ。
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:39:30.85ID:zh9p06SH
>>410
いや3年ほど住んでいたが。ロンドンじゃなくオックスフォードだけど。
えだまめって日本料理屋の近くのパン屋が好きだったね。
バケットにハムやサラダを挟んでもらって3ポンドちょっとだったかな。
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 11:40:44.96ID:zh9p06SH
住んでいたからこそ、国境の壁の高さはよく知ってるね。
ま、安く買いたい奴は頑張れ。俺はその労力を稼ぐほうに使うけどw
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:58:36.57ID:6QG1DvJK
自称愛国者(業者) 同胞を騙してむしり取ることに躊躇いなし

自称金持ち(業者) 海外に碌に出たこともなく、ドンキという激安店に精通

二言目にはパチンコw
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:28:38.20ID:WaaVh9f9
>>418
自称海外通 現地で安く購入した物を国内販売し同胞を騙してむしり取ることに躊躇いなし

自称英国滞在経験者 誰かのブログをコピペ、海外に碌に出たこともなく妄想だけで大いに語る。ピンサロという謎の商店に精通

二言目には業者w
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:38:52.61ID:xDrmpQ+f
>>203
そのくらいの価格差なら日本で買うだろw
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:55:03.41ID:ro0R3tbf
>>383
つまり、イクラの品質が北海道>>東京であることと同様に
ブロンプトンもイギリスで買ったほうか、日本で買うよりも品質がいい、ということ?

それで八万円も安くなるなら絶対イギリスのがよくね?
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:33:40.04ID:ntATiPpe
なんかのついでならいいけど、出張先の近くにチャリ屋があればいいけど
そんな都合よくないし それなら8万で買ってきてくれて整備も済ましてくれる
国内の店の方が楽で良くない? そもそも飛行機って耳キーンてなるし
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:40:58.79ID:WaaVh9f9
>>0421
いやいや質については言っていない。あくまで価格。確かに生鮮食品の例はイマイチだった、反省。

もちろん8万円安い方が良いのだけれど、
「部長ぉ、明日から5日休みます、ブロンプトン買いにイギリス行ってきます」って俺できないから。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:48:50.92ID:WaaVh9f9
ネットでビスポーク、現地通貨で決済して
完成したらブロンプトン工場まで取りに行って納車してもらうツアーとかあったら楽しいね。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:52:43.95ID:WaaVh9f9
もしくは日本で発注、日本価格だけれど
現地工場見学後納車、英国サイクリングしたのち工場に戻し日本の店舗へ送付
改めて防犯登録して納車
だったら8万でもいいと思いません?
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:53:48.03ID:WaaVh9f9
今日は一日張り付いてやったぜ。
さあ、17時、帰るかな。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:42:52.84ID:2cpWipDv
>>419
×現地が安い
○日本が高い、イギリスの値段が適正価格

わざわざボッタクリの悪質な業者のカモネギにならなくてもいいんじゃない?
適正価格で買えるイギリスで、自分たち個々人で買っちゃおうと
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:46:05.66ID:IkoSSqKV
新宿平成女学園へ行って8000円(各種オプション込)でスッキリしてきた
イギリス行くなんかより幸せになれるよ
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:55:13.70ID:X78PlPTU
>>430
なんと!
イギリスで買えば差額で10回もいけるじゃんか!
イギリスで買う方が日本で買うより10倍幸せになれるぞ
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:22:25.04ID:4P4VuGX8
>>405-427


この辺 無職デブアニヲタ
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:33:27.12ID:nMLb/lvi
>>415
へぇ(ry
ほんでお前は向こうでブロンプトン何台買ったの?
ブロをイギリスで買うのは障害が多いとは、具体的にどういうことかな?
今時国境に壁感じるてww

買って→折り畳んで→スーツケースに入れて→税金還付申請して→荷物預けて→搭乗して→着いた日本の空港で受け取る

これだけのことだがw
無理してイギリス在住経験を捻り出さんでもいいんだぞ?
オックスフォードのどんなところに住んでたんだ?
自転車にも詳しいみたいだから、オックスフォードの近隣でどんなところ走ってたのかも是非ともオキキしたいなあ(ry
0435327
垢版 |
2017/11/09(木) 22:12:27.75ID:kfrwDSTk
まだ続いててワロタww
でも例のパスポート連呼のビンボー人はいなくなったようだな。
ま、パスポート持ってる程度でドヤ顔出来るようなビンボー人だから、10万の差額に必死になるんだろうけど。

しかしお前ら、机上の空論を戦わせるのがホント好きだなw
その労力を他に回せば、10万程度の差額とかどうでも良いぐらいの生活になる筈なんだが・・・
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:16:19.07ID:QROj8Lx2
>>434
買ってないけどね。イギリス時代は自転車持ってなかったし。

ただね。
君が書いている通りに買って持って来れればいいね。
ま、ガンガレ
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 04:12:28.90ID:oKNBFZcu
>>438-439

ありがとうございます。
T−Bagは考えたんだけど、Sハンドルには使えないみたいですね、容量は魅力
スウィフトインダストリーのほうも見て見ます。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:16:22.95ID:CgnrzKxG
>>441
そもそも滞在中に買える保証もない。
イギリス人の仕事はマジ遅いぞ。
日本人はブラック企業の有り難み分かってない(100%皮肉)
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:49:30.45ID:XfkK7Oz8
>>440
A、O、ロールトップをSハンで使ってるよ。
ロールトップが一番便利。意外と大きい物が入る。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:54:40.58ID:1FXN2xaj
復路のほうが荷物増えてる件は置いといてそもそもスーツケースにブロンプトン入るの?
90リットル程のサムソナイトに試してみたけど入らなかったしサドル外してもたぶん無理
100リットルクラスの市販最大クラスなら入るのかな?
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:05:52.75ID:vuFhPfQT
買いに行きたい奴は行って買ってこい、別の要件で行って買えた人はおめでとうと言ってあげるから報告よろしく
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:08:39.90ID:iYbAtNbv
手荷物で持って帰って来るのか?
苦行だな(´・ω・`)
面倒臭いし日本で買ったほうがいいんじゃないか?
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:19:42.22ID:Ko47cN21
この流れって10万円がどうとかイギリスで買うって話もあるけど、そもそも代理店がゴミって話でしょ?
まだ日本からEVANSとかに注文できた頃、当時のスレッドで情報交換が盛んにされてたのだけれど
ある時期を境にスレッドに上がってた店を中心に日本からの注文を受け付けなくなって
情報を載せれば規制せれるみたいな状況が続いて今のような有り様になった
その頃からの使ってる身としては代理店は実害しかないと思ってる
当時も自己責任で個人輸入する人に対して貧乏人とかケチ臭いとか罵るレスが散見されたけど、今思えばそっち側の人達だったのか
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:37:20.18ID:70mFgyqZ
「適正価格」という英国価格で売らないとゴミ代理店て言われちゃう
代理店もタイヘンだな、ボランティア活動かw
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:54:30.71ID:QRiKvSUo
>>447
2chで憂さ晴らしするくらいしかできないもんね一般ユーザーの俺たちは。
どんどんぶちまけろ!聞いてやるから。

ただ他のオーナーを卑下することだけはやめよう。
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:22:20.64ID:PYsAHaP1
>>447
一国一代理店制度を敷いているのはメーカー
なぜメーカーを叩かず代理店だけ叩くのか不明

ブロンプトンの場合生産台数に限りがあり安くしたところで販売台数は増やせない
安くしたぶん売り上げは減るだけ

文句はメーカーに言え
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:22:48.66ID:GcuGDgQH
>>447
たかだか10万をケチらなきゃいけないビンボー人のせいで、代理店が害を被る。
その害の転嫁される先は顧客。

代理店経由で安心を買う大多数の層から見れば、お前らの存在の方が実害だよ。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:29:02.59ID:PYsAHaP1
あと値段決めるのは小売だろ
ミズタニの提示する小売価格で売る必要ないんだからそっちも叩けよ
定価じゃなくて二割引くらい普通にあるだろ
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:30:46.64ID:XPiTca9T
まあ騒いでるのは社会に出た事ない奴なんだろうよ
ブロが1日100台売れるならもっと安くなるだろうけどな
数も出ない嗜好品なら自転車に限らずこんなもんだ
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:31:35.79ID:PYsAHaP1
あと比べるならイギリスとの価格差ではなく他国との価格差で比べるべき
例えば韓国やシンガポールは日本で買うよりもっと安いのか?
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:34:00.87ID:go3c2iEh
SハンドルでSバッグのような低い製品以外は使えない、というのはブレーキワイヤーが干渉するからで、ハンドルバーに当たるからではない。

なので、ブレーキレバーをワイヤー処理の仕方が異なる別の形のものに変えれば干渉を解消して、普通サイズバッグも使えるはず。
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:36:54.94ID:NwOroUvi
brompton.comでオーダーのシミュレートできるけど
日本で買うのと大差ない値段になるね
(IPアドレスをヨーロッパにしても大差なかった)

現地でも今は普通に高いんじゃないの? 店売りの吊るしは安いんかな
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:41:46.93ID:8RNg+h5E
>>447
EVANSはアメリカからもBROMPTONの注文を受けないようだし本家のブランド戦略で統制していると考えるほうが妥当じゃない?
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:43:58.29ID:QX/BaYyP
>>453
他の一般的な輸入品とか嗜好品に疎いというか
そもそも経済の仕組みを理解しているかすら怪しいレベルだから仕方ない
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:24:35.87ID:pjj+reDx
>>457

>>174のFudges(ロンドン最大のショップ)見ると全然違うようだがな
ヨーロッパは税込み表示だから(VAT20%)、それを考慮に入れるとかなり違う
エコノミー往復チケット分くらい軽く浮く
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:29:27.16ID:pjj+reDx
>>444
注文する時、或いは予めメールで箱に入れて置いてくれとでも頼んでおけばいいんじゃない?
ブロンプトンのサイズは預け入れ荷物の最大サイズくらい楽々クリアしてるはずだから、その箱をチェックインカウンターで預ければいいんだよ

荷物サイズ規定が小さい欧州系の航空会社でも、縦横高さの合計が158cm、重さは23kgだから楽勝しょ?
0464327
垢版 |
2017/11/10(金) 10:43:20.60ID:GcuGDgQH
言い訳じゃん。
オレは空港の台車で2、3個のスーツケースを移動させてたけどね。
0468327
垢版 |
2017/11/10(金) 10:59:23.84ID:GcuGDgQH
>>466
「パスポートも持ってない正規品ブロ乗りwww」
と必死に嘲笑っていたけど
結局はブロ買えないどころか、海外でさえ買えない人だったんだろうな。

こっちもパスポートうpしたんだし、連中もブロをうpすれば良いのにね。
能書きたれるよりも、証拠を一つうpするだけで済む話なんだけどねw
0469327
垢版 |
2017/11/10(金) 11:05:30.57ID:GcuGDgQH
>>467
そんなに掛かるのかww
3個なんてシルバーだった頃で、ANA→デルタの乗り継ぎでの限定された話だけど
出張だし他人のカネで麻痺状態だから、そういうのは気にならなかったがもっと安かった気がする。

まあどっちにしても「海外でブロ買えば安いから、業者はボッタクリ」なんて理論は通らない事が、キミの書き込みからもハッキリしたね。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:13:32.56ID:Ov9PN8P/
405です。カラーはグレーです。在庫探してもらったら、最後の1台が残ってたので決めました。B-SPOKE注文だと3ヶ月掛かるそうなので。週末納車なので楽しみ。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:16:36.65ID:NwOroUvi
>>461
そうなのか
ロンドンとか行ったことないけど 札幌みたいな時計台とか観てみたい
まとまった金が手に入ったら行ってみるかな・・・
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:09:23.37ID:lj1EBgrQ
世界一トリッキーって
フロントダブルじゃなくリアダブルってだけじゃねーか
変速の使い方はロードとなんら変わらん
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:45:38.78ID:h8FxHLE0
ブロ欲しくてスレで情報あつめようとしてたけどこのスレ見てたら買うの怖くなってきた。「
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:49:24.61ID:trr4kyN1
代理店の事情なんてどうでもいいと思うんだけど・・
ここは随分と代理店の内部事情や心情にシンパシーを感じる人が多いスレですねワラ

海外不案内や語学力不足、面倒な人は黙って日本価格出してればいいんですよ
イギリスではこんな値段で売ってるから、現地購入ならばイギリスサイクリング旅行が日本で購入するのと同程度で可能ですねってお話してんの
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:55:04.33ID:QRiKvSUo
>>473
私もなんか違和感感じながら使っている。
なんでだろ。毎日通勤で乗っているんだけどね。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:59:22.10ID:r4sUcKqu
>>451
・暴利を貪る代理店のことなんて放っておいて、自分達でイギリスのショップで買っちゃいましょう
・ブロンプトン購入する予定があれば、差額でついでにイギリス旅行も出来ちゃいますよ
・ブロンプトンならば普通の自転車のような超過料金は不要ですよ

代理店とは一切関わりを持たなければ良いだけのこと
なんでそんなにハッスルしちゃってんの?
関係者?
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:03:55.60ID:aGzZiCyG
>>446
飛行機乗ったことないの?
手荷物ってw

>>457
不思議だねw
現地のショップ検索したら、いくらでも出てくるよ?
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:23:21.97ID:BnxVyC2Y
>>473
ブロの6速ってこんな順番でやらんと入らないの?
ふだん右だけで変速して、急道だけ左変速使うとか適当じゃあかんの?
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:29:59.36ID:Mn6Xpq/i
>>476
自転車を作るに際して自分に合ったギアテーブルの構築は基本中の基本。
ブロの6速モデルの場合、内装ハブギア
の2段目を平地で快適に巡航出来るギアとする。
ギア比に不満があればチェーンリングの歯数変更で対応。
そして平地におけるスピードや僅かな勾配の変化は外装変速で対応。
下り勾配や追い風など速度が乗る区間ではハブギアを3速に入れて外装側で微調整。
勾配のきつい登りでは、1速に入れて以下略。
なんにも難しいことはない。
何がトリッキーだかさっぱりわからない。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:59:42.50ID:USkYcfaN
>>486
俺ハワイにしばらくいててさ、
こっちに戻る時プロンプトン持って帰ったんだけど、
スーツケース3つになってさ、
プロンプトンの追加料金4万円とられたよ、
ロンドンからならもっととられるんじゃない?
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:08:46.44ID:rWy9hM59
>>484
そう思うだろ?
でも6速用の内装三段はワイドすぎて単体じゃ使えないんだ。
そこに外装二速を挟んでやっと普通のギヤ比になってる。
右と左両方駆使してやっと普通の外装六段ぐらいのステップ比に
なるイメージ。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:12:40.45ID:rWy9hM59
>>485
普通の平地でも3速は使う。
そのうち一回は左右同時に、しかも右と左でハイ・ロー逆に
入れなきゃいけない。さらにかたっぽ外装でかたっぽ内装、
せーのでスムーズにはいかない。脳内と現実は違うんだよ。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:37:59.30ID:rEswBBQX
いちいち全部に対応しないけどさ、「安くしたら」って書かれてるけど、ぼったくり価格を設定してる側からすると適正価格に近づけることを「安くする」って発想になるんだな
馬脚現し過ぎでこっちが心配になるわ
嗜好品だから高いとかも笑わせるなよ
登山用品代理店やってるロストアローでも見習ってくれ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:48:31.29ID:1/rwibr/
>>493
そこそんな安く無かったんじゃない?
安いのは型落ちバーゲン品だけでさ
ブラックダイアモンドのストームとか
AmazonやYahooのが安く買えるよね?
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:59:01.28ID:u/50fYc9
>>486
かわいそうなくらい間抜け。
1週間滞在します。着いてすぐ店へ行きます。
1週間以内に受け取ります。

それが確実にできると思っている阿呆。

ちな、イギリスは高額商品を買うときはクレカ手数料
取られる場合が多いから注意な。代金の1.5%とかね。
クレカは俺が知っている限り、1GBPにつき1円くらいの
手数料。
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:13:42.20ID:6nf+AEy6
>>489
ブロをクロスレシオの外装多段変速のスポーツバイク感覚でシフト操作するからだよ、自転車オンチ
ブロでせわしなく負荷とケイデンスを一定に保つような走り方するからそんなアホな操作をする
ブロが悪いんじゃなくてお前が悪い
お前なら昔の5段フリーのロードやランドナーに乗ってもブロと同じこと言うと思うぞ?
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:16:32.79ID:sQEzBd4L
まあプロを入れられるトラベルハードケースにフォルドンケースってのがあるんだけどさ、
サイズ的に超過料金発生するんだよねえ、
それと3万5千円位するんじゃないかな?

日本国内の空港迄の交通費とスーツケース代、
ロンドンでの手間、運送中の破損の心配、
持って帰ってから不良が出た時の保証対応、

言うほど安くは買えんよね。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:36:42.97ID:kssbw0jx
>>479 イギリスサイクリングしたら税金還付なしだろ
0503327
垢版 |
2017/11/10(金) 16:30:01.37ID:GcuGDgQH
お前らって苦しくなると語学力とかパスポートとか言い出すけどさ
英国在住クンとかオレとか、むしろ海外行ってる人間の方が国内正規価格で買ってるんだけど。

お前こそ、パスポート持ってんの?w
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:36:34.73ID:GcuGDgQH
>>493
普通の人は正規価格とか定価と言われるものが相場と判断するんだよ。
ビンボー人との間に「適正価格」の認識に、差異が生まれるのは当たり前の事。

その適正価格で買う為に、脳内計算して楽しむのはいいんだけど。
で、実際持ってるの?持ってないの?
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:44:44.02ID:LtzCfLpX
>>473
ありがとうございます。ちょっと変則なのは同感です。多分基本的には2速の+ーで常用になるかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況