X



マンションで室内保管してる人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:15:11.92ID:j/3KghSy
渋谷か世田谷にあるバイクすら部屋の中に持ち込める物件なら自転車も余裕じゃない?
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:26:28.02ID:God6I5BO
タワマンの中の人々って
バイクやクルマいじりしないのか?
自転車だとレーパンでエレベーター乗るのか?
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:36:43.64ID:YcptPikM
レーパンでエレベータ乗ってるよ
簡単なメンテは部屋の中、洗車とか部屋が汚れそうなやつは駐車場の隅っこでやってる
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:05:03.67ID:/18fYVRr
建物老朽化でアパートのたて壊し決まって転居する事になった。
今んとこは自転車の事考えずに入居しちゃって出し入れ大変だったので次はちゃんと考える。
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:34:16.83ID:KtR6Ncad
たて壊しマンだが、2台用のラック置くのに充分なスペースがある物件決まったどー。
2台中小径車は玄関に置けるからMTB買い足したい。
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:32:52.48ID:LOn/4nOu
賃貸の人、自転車の下になにか敷いてる?
タイヤで床汚れたり跡残ったりしない?
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:06:50.82ID:UirIdT8f
ちょっと相談。

入居してから5年目に管理会社が変わって突然自室に自転車持ち込みは駄目とか言い出してきた。
理由はマンション管理規定に自動二輪、自転車の敷地内への持ち込みは不可と謳っているからだと言う話。
マンションの駐輪場はとてもン十万もするような自転車を放置出来るようなものではなく学校の駐輪場みたいな
雨風吹き込みまくりの作りのもので外部の人間も普通に出入り出来るから防犯性もゼロ。
居住者に迷惑を掛けないよう部屋からの持ち出しはエレベーターを使用せず階段を使ってるので入居してから
住民とラブルになった事もない。
とりあえず管理人にはとてもそんな駐輪場に放置出来る自転車ではないしエレベータも使用していないのに何で
自室(ちなみに自己保有物件)への保管が駄目なのか納得いく説明が欲しい旨を伝えたけど管理組合から何が何でも
駐輪場に置くよう強制された場合、指示に従って盗難や破損があった場合は管理組合を訴える事は出来るのかな?
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:31:07.11ID:UirIdT8f
>>282
最終的にはそれで通すかそれでもガタガタ言ってきたら分かりましたと言って管理人居ない時間帯に出し入れするしかないなと思ってる。
マンションが築50年近くて管理規定も当時のままだから高価な自転車は想定してないんだろう。
他にも注意された奴がいたらしくおそらくそいつがエレベータに持ち込んで住民と何かのトラブルになったせいで急に管理規定を持ち出してきた
んだとと思われるんだけど本当に面倒くさい、、、
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:36:47.20ID:UirIdT8f
そもそも敷地内への持ち込み不可が何で自己保有物件への保管が駄目だという理由になるのか意味が分からない
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 12:51:18.25ID:20r9f11l
「持ち込みダメ」とかピンポイントでおめーの事だろ。問題ないないと思ってるのは自分だけでマンションの住人から苦情があったんだろうな。
新しい管理会社が真面目に仕事してるだけだと思うぞ。出来れば退去してくんねーかなと思ってる筈。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:17:18.12ID:/Ndmtf1Z
マンションの使用細則に下記の禁止事項があるから室内保管禁止って言われたんだけどこれで何でそういう
解釈なるのか教えて欲しい

「スクーター、原付二輪車、自動二輪車及び自転車等を自転車置場以外のマンション敷地内に留置すること」
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:19:05.43ID:/Ndmtf1Z
これの意味するところは屋外敷地にこれらを放置されないようにするための禁止事項であって
室内保管禁止は過大解釈だと思うんだけど。
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 01:49:48.01ID:lSrYgP6Z
マンション敷地内という言葉だけだと一般的には玄関前の廊下や階段下のスペース等の共有部分を指すと思うが、全体を見ると「駐輪場以外には置かないで」に見える。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:55:01.20ID:tHui1SDL
盗難や破損リスクの高いような場所に置くことを拒否してるにも関わらず強要するのは財産権の侵害になるんじゃないでしょうか。自転車に興味無い方々にとってはたかが自転車を財産とは思わないんだろうけど。
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:19:35.64ID:/kTa878f
管理会社の意向は無視できないだろ。まずは何が原因で室内に置くなって言ってるのか確認する必要があるだろう。あとは交渉だな。

室内の汚損などを心配しているのか、他の住人から苦情が出ているのか等で違ってくる。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 19:25:56.71ID:/Ndmtf1Z
弁護士ドットコムで質問したところ弁護士さんから相手の主張通りの解釈(部屋保管は駄目)にはならないでしょうとの返信をもらいました。
口頭で主張してもおそらく平行線なので弁護士さんからの回答も含めてこちらの主張と妥協案(エレベータ使わない、移動は輪行袋に入れる)
を文章にして提出してみようと思います。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 08:36:30.48ID:VHuvMHdQ
自転車=ママチャリって認識だろうからたかが自転車を室内に持ち込むなって感じなんだろうな。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:04:10.39ID:DVfFbjWW
盗難や破損の危険性があるので室内保管したい旨を伝えても屋外の駐輪場に置くよう強制された場合、盗難や破損被害があった時は管理会社に損害賠償請求出来る?
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 08:35:59.00ID:YIiXToRG
>>299
これはケースが違うよね。
保有者の自己責任で盗難の恐れがあるから室内保管したいと言ってるのに無理矢理駐輪場に移動させるんだから盗まれても私は知りませんとはならないよね。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:42:09.80ID:z2qx906Z
駐輪場の利用時には盗難等は自己責任の旨が書かれた契約書にサインするはずなので
その場合は盗難にあっても管理会社に責任は問えないのが当然だし契約書にサインする
人は逆に自宅保管してくれと言われた方が困る方々でしょう。
盗難と破損の危険があるので自宅保管したい旨を伝えてるのに強制的にリスクのある場所へ
移動させた場合はその命令を下した責任者が賠償責任を負うのが社会通念上当然だと思う。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:45:22.85ID:z2qx906Z
そもそもマンションの管理規約は法律では無いので法律で保護されている個人の財産を侵害するような行為を強制する
事は素人考えだと法に触れるんじゃないかと思うんだけど法律に詳しい人や弁護士の方がいたら意見を聞きたい。
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 23:34:42.25ID:5orBPysl
廊下や階段下とかに置かせない規約に思えるけど、
自室内に持ち込ませないのは初耳。
賃貸?分譲? 分譲賃貸かな?
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:49:33.10ID:5udOJjIh
>>303
分譲。
理由は分からなけど部屋に自転車を持ち込ませたくないので規約を誇大解釈してこれは自室も含まれると主張してきてる感じ。
自室に自転車を置くことで何の不都合があるのか説明を求めてるけど何も回答は無し。
まだガタガタ言ってくるようなら面倒くさいけど財産権の侵害で法的処置も考えてる。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:03:51.05ID:5udOJjIh
まさか自室に保管されると駐輪場利用料200円が入らなくなるっていうケチ臭い理由なのか?
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:11:02.56ID:li0RYAyA
賃貸なら傷や汚れ気にする大家いるけど分譲か
他の人からクレーム来たりしたんじゃない?
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 11:28:13.10ID:5udOJjIh
クレームがあったならそれを伝えてくれればいいんだよ。
持ち込み禁止の理由も説明しないで規約の無理やりな解釈で一方的に持ち込むなってのがおかしい。
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:35:29.47ID:vohB/TLf
多分他の住人から苦情殺到してるんだろうが、住人同士のトラブルに発展したら困るから管理会社は言わない

って感じだと予想
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:58:16.65ID:5udOJjIh
エレベータ使ってないし出し入れの際に住人にもほぼ合わないのにどんな苦情が殺到してるのか聞きたいわ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:08:58.65ID:6YKskf9m
規約を理由に駐輪場に移動させた人がいるから一人だけ室内保管認めたら辻褄合わなくなって面倒なことになるからでしょ
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:43:54.88ID:V26GV8ij
お前が迷惑かけてなくてもお前以外に自転車持ち込んで迷惑かけてるやつがいるかもしれないだろ
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 14:02:02.26ID:5udOJjIh
他のヤツの事なんて知らんがな。
こちらは自分の大事な財産守るために行動するのみ。
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:13:15.16ID:hwzWAZq9
>>310
ありそうな展開だな
でも原因は住民間の遺恨や対立があるかも。
あの時ああ言ったアイツは認めない!とか
派閥やグループ、クレーマー奥様や老人がいたら…
もうカオス。 理屈こねるよか代理人内容証明の方が効くかも。
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 08:28:25.39ID:GqsfA4AP
盗難の心配あるから室内保管したいと申し出てるのに強制的に移動させる行為は法的に問題無いの?
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:16:21.28ID:GqsfA4AP
個人の財産を劣悪な環境に強制移動させる事が問題ないと?
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 16:57:55.27ID:hM41fJoa
そもそも自転車ってものを軽く見過ぎ。
拒否してるのに強制的に駐輪場に移動させてカーボンの高級バイクに他の人のママチャリがぶつかって
フレームが損傷した場合は移動を命じた管理組合なり管理会社なりが賠償責任を負うってなら話は分かるけど。
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:03:32.11ID:hM41fJoa
駐輪場に置く事に同意したならそうだけど拒否してるのに無理やり駐輪場に置くことを命じた責任は当然取らないと。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:16:51.51ID:SVH/R8g7
>>304
同じ分譲住みだけど、共有スペース扱いの玄関前駐車でなく、室内保管を禁止するとか狂ってるな。無料相談の弁護士に相談して、その結果を伝えれば黙ると思うよ。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:18:36.83ID:SVH/R8g7
>>320
そうだね。数十万円以上の財産なのに。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:27:13.19ID:hJgURORd
30分以内の相談なら無料らしいので行ってみる。後になって強制していないとか盗難の心配があるという話はされなかったとか言い出されても困るのでこちらの主張を認めず部屋からの撤去を要請してる旨の書類にサインさせようと思う。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:03:09.39ID:7XO0QbLU
分譲の部屋に危険物でも無い物の持ち込みを制限出来るほど管理組合って権力あんの?
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:53:57.40ID:0C/OW7sW
ほとんど乗らずに室内保管している自転車も外に出せと言ってきてる。もう頭がおかしい。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:56:03.23ID:0C/OW7sW
普通に出し入れしてたから。賃貸ならともかく分譲で何保管しようが危険物じゃなきゃ勝手じゃないの?
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:00:42.99ID:0C/OW7sW
マンションの規約には自室、部屋、専有区画への自転車持ち込みを禁止するとは書いていない。
前にも書いたけど相手の言い分は下記禁止事項が部屋への保管を禁止していると。

「「スクーター、原付二輪車、自動二輪車及び自転車等を自転車置場以外のマンション敷地内に留置すること」

この条項を読んで部屋への自転車保管が駄目なんだと解釈する人がいるんですかね?
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:29:17.37ID:/BGefE4m
突っ張り棒の2台掛けスタンドに吊るしたら?
置いてません! 吊るしてまんねん!
ボケ合戦なら そこでしまいやけど
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:42:04.46ID:w+0v9p9R
1800mmのスチールラック箱で組んで内側にロード吊り下げて遮光の布被せて隠してた
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:14:01.46ID:0QKaiGk7
>>334
管理会社が変わる前は常駐している管理人もこちらが毎朝部屋から自転車を出している事は分かってたし
普通に挨拶を交わして何も指摘はされてなかった。
昨年管理会社が変わったとたん今回のように部屋置き禁止とか言い出した。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 15:17:42.05ID:Q3yXlHj8
そんなんよくあるわ。前とその前に住んでたアパートやマンションはどっちも居住してる期間中に管理会社が変わった。
去年入居した今のとこも管理会社が変わって間もないと聞いた。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:02:45.21ID:YfEP+n+K
単純に金の問題だと思う。前のところはそこそこ大手だったけど今は聞いたこともない地元の管理会社。
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:10:27.48ID:LZKWtw+B
オーナーさんが亡くなった等をきっかけに大手→地域の業者に移転ってのが結構ある模様
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 20:42:57.46ID:iJsy44nT
定期的に紹介されるけど正直ただのワンルーム賃貸だよな
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 21:45:59.88ID:8H8ytlyh
別に分譲でも引っ越せばええんちゃうの?
うちのマンションでもよく知らないけどペットだったか忘れたけどなんか規約違反とか言われて逆ギレして売却して出ていった人いたわ
大学の先生って言ってたけど意固地になってて引っ越したくない奥さんと娘さん気の毒だった
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 23:58:35.94ID:OX5oyyPH
最近増えてる1階ガレージ2階住居の賃貸もいい。
バイクだけのミニガレージ付きもあるけど、
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 18:58:50.95ID:pG115ec6
>>347
なんで?
マンションなら流動性あるから売ればいいやん
今なら買った時より高く売れてむしろ儲かるだろ
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 09:16:01.87ID:5GDy6YKV
売って買って引っ越すのは大変
なんやかやで1年かかる
嫁や就学児いたらもっともっと…
アパート暮らしや独身とは違う。
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:04:59.16ID:OeGBiFvV
引越し先なんて賃貸でも良いならすぐ決まるから1年もかからんだろ
売却に1年かかるのは買った物件が悪すぎる
子供の転校手続きも大してかからんぞ
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:47:48.56ID:nzxaXWEE
引越大変だと言うなら他の住民も同じなんだよな。皆が快適に生活するための規則なんだから従うのは義務。納得できないなら理事会開いて話し合いで解決するのが筋。
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:54:02.66ID:wnsPB5ZS
俺が住人なら傷付けたら高額な修理費請求されるような自転車をこんなとこに置かずに部屋に保管しとけって思うけどね。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 14:56:12.92ID:wnsPB5ZS
実際問題として盗難の心配があるので自室保管したい申し出を無視して無理やり駐輪場に移動させた場合、万が一盗難されたら規約関係なく持ち主に訴えられたら組合勝てないでしょ
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:26:53.06ID:n6poWDDe
>>355
管理組合に責任求めるのは無理あるやろ
予見できるトラブルなんだから、入居のときに調べとけとしか思えない
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 17:07:50.68ID:8flpmzec
別の部屋の住人でエレベーターに自転車乗っけたり部屋でローラー台回してる奴がいるんじゃないかね
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:22:29.94ID:wnsPB5ZS
部屋置き禁止と管理規約に書いてあるなら見落としたこっちが悪いけど禁止事項に下記が書いてあるのを読んで
部屋置き禁止なんだなって解釈出来る奴いるの?

「「スクーター、原付二輪車、自動二輪車及び自転車等を自転車置場以外のマンション敷地内に留置すること」」
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:01:27.78ID:nzxaXWEE
自分は今のマンションに入居する際に管理会社に自転車の置き場所について具体的に相談して確約取ってから申し込みしたわ。
不動産会社に部屋探し依頼した時点で「施錠可能な屋内駐輪場があるか室内保管が可能な事」という条件を伝えたしな。
自転車の室内保管なんて条文明記した規約なんて無くて当たり前なんだから事前に相談しなきゃ駄目だろ。
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:20:48.82ID:YUGat7LA
駐輪場は施錠ありでも他の入居者にいたずらされる可能性あるから室内保管可能な物件だけで探した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況