X



自転車通勤スタイル165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:12:08.73ID:wlRHICcp
自転車通勤について語るスレ
NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル164 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505128855/
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:52:52.20ID:n+WsMA1L
ロードで通勤するのは違法ではないけど何かズレてる人のやる事
フェラーリやポルシェで通勤するのは違法ではないけどやはりズレてるでしょ?
それしか持ってないならまぁしょうがないかもだけど、それしか持ってないのに通勤に使うのもアレだよね…
通勤に適した自転車を買うか電車にすればいいと思う、普通の感覚ならね
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:56:08.38ID:Mua/JoJF
>>703
ロードバイク、通勤に適してると思うが。
ロードバイクが通勤に適していないと思う理由はなに?
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:00:01.32ID:5PNuxD2u
ロードバイクをすぐフェラーリやら何やらの高級スポーツカーになぞらえるのはズレてる人のやる事。
ロードなんて言っても20万程度でソコソコの物が買えて100万出せば、かなりハイクラスが手に入るんだから数千万もする様なスーパーカーとは事情か全く異なる。
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:29:56.54ID:/tbU+RQz
>>706
お前は会社に何しに行ってんの?って話じゃないかと
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:53:35.94ID:n+WsMA1L
>>704
低悪路耐性、低耐パンク性、雨天時のブレーキ性能劣化度の大きさ、高盗難リスクなどかな
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:57:12.61ID:Mua/JoJF
>>711
通勤路に悪路はない、耐パンク性の高いタイヤを使う、ディスクブレーキ使ってますが、ロードバイクはオフィスの中に入れてるよw
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:40:33.28ID:N31WqwM8
>>712
タイヤとブレーキはお前の言う通り対策すればいいけど、道と保管場所に関しては職場それぞれ人それぞれなんだけど理解してるかな?
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:44:08.85ID:Mua/JoJF
>>713
じゃあシクロクロスタイヤ使ってU字ロックでアースロックでもしたら?
クロスバイクでもママチャリでも、悪路走行や盗難の懸念は出てくるんでしょ?
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:46:44.73ID:N31WqwM8
>>714
悪路に関しちゃ走破性で言えばロードは向かないよねってことを認めてるってことですか?

U字ロックしないと駐輪場におちおち停めておけないロードと鍵無しでも盗まれないことも多いママチャリを比べるセンスはどうかと思う
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:53:57.02ID:Mua/JoJF
>>715
悪路用のタイヤ使えばと言ってるのに理解できないんか。
通勤で使う自転車、まさか歩道に放置してるのか?確かにあんたが通勤するのにロードバイクは向かんなw
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:09:29.01ID:uYAZ9vSR
そうやって条件を付けなきゃいけない時点であんま向いてねえって事じゃねえの
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:11:57.69ID:n+WsMA1L
>>717
ロードの標準装備で適してないっていうのは認めてるんですね
悪路には悪路に適した車種に乗ればいいじゃん

わざわざロードを過剰に痛めつける必要なんてない
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:12:37.36ID:ffpowynI
 OTTO LOCKてどうなったんだ
発売してるの
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:13:37.35ID:Mua/JoJF
んなもん状況による。
どんな自転車だって条件つければ通勤に不向きになるだろ、ママチャリで片道30kmの通勤したいか?
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:16:11.28ID:Mua/JoJF
>>719
お前だけだよ、なにも変えずに通勤に使うのw
お前は凍結路をスパイクタイヤにも替えずに通勤で使うのか?
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:19:44.42ID:jtCd33xk
手だけ冷たい。ワークマンで買ったイージスの手袋しても冷たい。真冬どうすんのこれ
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:25:52.32ID:ovaj4/+v
突き詰めれば通勤に向いているのは電車やバスなどの公共交通機関ってことになる
自転車な時点でクロスもロードも大差ないから好きなの使え
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:35:59.11ID:n+WsMA1L
平地30kmならロードでもママチャリでも大して苦もなくいけるんだから平地設定じゃないんでしょ?
だったら自転車よりも電車や車のほうが向いてると思うんですけどねぇ
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:38:12.49ID:PYMEWyRO
>>725
ワークマンで500円の雪かき用の手袋買ってこい
防寒テムレスいいけど氷点下2ケタ行くとキツい
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:05:40.29ID:3IJte+jW
防寒テムレスは青くて目立ちそうなので茶色いトロワン防寒用にした。
地域的に氷点下になる事はまず無いが雨が楽しみw
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:14:31.38ID:airfme2s
ママチャリ10分程度ならともかく、普通の会社なら通勤途中の事故なんかも考えて自家用車若しくは公共交通機関でって言われない?
そういうのあんまり関係ない、好き勝手やっていーよーって感じのブラック的な会社なんだろうか、、、
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:24:57.37ID:w+X8GiGO
>>733
100均の指ぬきグローブ黒をかぶせるんた!

と言いたいが濡れると良くないか
雪ならそれで通用するんだが
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:47:25.92ID:3IJte+jW
うちの職場には電車通勤で階段踏み外して通勤災害申請した人がおりましてw

立地次第でしょ。
主要なルートが歩道完備&一部自転車通行帯アリなせいか
自転車通勤の申請を認められなかったって聞いた事無いな。俺は主として車道走るけど。
一方マイカー通勤は厳しいらしい。駐車場を縮小して敷地を確保したいらしいというのがもっぱらの噂。
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:50:06.67ID:cCnLycTu
>>737
企業って何故交通費出すのか知ってる?
まずそこから考えた方がいいと思うんだな
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:56:56.16ID:Kz0Hl/TQ
1.スレを専横ブラウザでを開きます
2.赤いIDをNGにします
3.平和
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:04:44.10ID:MTZPZ+ed
ロードだろうがクロスだろうがママチャリだろうが趣味と実益が伴えばどうでもいい

グチグチ言わんで走ってこいや
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:50:54.72ID:/C9d+xu9
>>712
悪路がないって何で言い切れるの?
舗装道路の工事や一部欠損による凹凸、ごみや障害物の散乱はいつでも起こり得るけど?
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:21:37.74ID:oLqCLp60
スレのびてると思ってウキウキで開いたらこの有様だよ
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 06:40:11.82ID:R6iUNgdB
>>743
低悪路耐性でも気にならない低頻度でしか、そういう状況には遭遇しない
て意味じゃないの
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:44:45.46ID:amJ2+u0H
>>731
平地30がママチャリで苦もなく行けるとかどこの田舎ですか?
ストップ&ゴーも多く、負荷よりも時間と手間がかかりまくりでしょう
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:35:45.02ID:Rnri0YY3
911の実用性の高さは異常
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 12:42:12.36ID:wE7MFPVJ
公道で見ず知らずの相手のケツにへばり付いてドラフティング?
どう見ても基地外の所業です。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:40:00.27ID:sTjW15Ze
>>755
それを含めた大きな意味での911だとおもう
だってナローポルシェが今の時代に実用的な訳がない
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:49:29.21ID:c0a/3QAn
バスのすぐ後ろに張り付くアホをよく見かけるけど、アスペなんだろうな….
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:09:10.30ID:vrzRm8vc
ワークマンのカッパ
やっぱりR-006がいいのか
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:20:00.04ID:tnNkwS4y
じてつう

中日ドラ1鈴木、異例の自転車通勤?やる気満々です

 中日にドラフト1位で指名されたヤマハ・鈴木博志投手(20)が、19日、静岡・浜松市内のホテルで、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1500万円で仮契約を結んだ(金額は推定)。

 鈴木が異例の自転車通勤を希望した。プロ入り後に欲しいものを聞かれると「自転車」と即答。
自身でカスタマイズしたロードバイクに乗ることを趣味とし、半分で断念はしたが約100キロの浜名湖1周に挑戦したこともある。
選手寮「昇竜館」があるナゴヤ球場からナゴヤドームまでは約10キロあるが「全然いけますよ! トレーニングにもなる」とやる気満々だった。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201711200000361.html
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:22:09.69ID:1X4Gw5IT
プロ選手になるくらいだから10kmだと20分ちょっとだろ
変にクルマや電車乗るより早いよな
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:30:51.35ID:FASrTFIb
25km50分だから10kmなら20分だな
ただのおっさんの俺でそれだからプロスポーツ選手なら20分切らないと
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:52:58.92ID:fUcQlL0Y
体が資本なのに、事故のリスクが高いロードバイクで車道とか狂ってる。
その辺の脳みそから鍛えないと、多分プロで伸びんでしょ。。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:54:07.95ID:Yx8jw6nK
自転車で通うってのが話題になる時点でプロとしてどうよと思うが。
自転車が好きってことだろ。本業でもないのに事故リスク背負うとか馬鹿だろ。
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:30:22.79ID:jLBqHbwj
ここは、学生時、運動音痴でインキャをこじらせちゃったやつの集まりだからw
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 03:52:49.19ID:BzGRTrnH
鈴木は知ら無いけどプロ野球に行くくらいだから瞬発系の白筋の多いタイプなんだろうな
野球から競輪に転向した選手もいるよな盗塁の得意な選手などは向いてる
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:02:44.53ID:zmJanha0
自転車名人初代は忌野清志郎だが、今の代のひとは16台持ってるけど、通勤やポタはミニベロだぞ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:29:04.19ID:cE6obdqd
>>781
不慣れだったんだろ
チャリなんて野球に比べたら直ぐに体出来上がるから
直ぐに沖縄完走余裕になるよ
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:55:09.31ID:BY1+RzZD
足先が冷たいわ つま先だけのソックス買うてくる
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:44:24.90ID:rVVb68Th
そういえば通学に片道5時間かけてるやつがいたな
始発でも一限に間に合わないとぼやいてた
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:58:08.82ID:y4/xw0sn
実は自転車利用者は歩行者よりも電車や自動車依存の人よりも長生きなのだとか。
https://pbs.twimg.com/media/DDMN0OOVwAAo1hJ.jpg
https://i.imgur.com/UcyOg3v.png
https://togetter.com/li/1123813

自分の体格に合わせたセッティングを済ませたうえで、変速=ギアチェンジを上手に使うと、1日100qの距離も息切れせずラクに走り抜けることができる(ママチャリを含めたすべての自転車共通)
http://crossbike-first.com/176/
http://ameblo.jp/44100x16bit-arts/entry-11497989834.html
http://jitennsyatukin.seesaa.net/article/116621250.html
スポーツバイク(スポーツ自転車)の最初の調整・セッティング|サイクルベースあさひ ネットワーキング店
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html
ロードバイクのサドル調整法とおすすめサドルを紹介します
http://jitensha-hoken.jp/blog/2014/11/bicycle-fit/

スポーツのやりすぎは寿命を縮める、という話があるなか、自転車は極めて例外的にトッププロでも寿命が延びるスポーツらしい。

自転車はツールドフランス等のトッププロから一般自転車利用者にまで良い影響
http://longride.info/general/2694/

>”仏パリ心臓血管研究所(Paris Cardiovascular Centre)のエロワ・マリヨン(Eloi Marijon)氏率いる研究チームが、
>自転車ロードレースの最高峰ツール・ド・フランス(Tour de France)のフランス人参加選手を対象に行った調査によると、
>男性のプロ自転車競技選手は、同世代の一般人と比較して、平均で何と6.3年も長生きする可能性が高いという。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:59:21.94ID:y4/xw0sn
自転車通勤者は徒歩通勤者より全死因死亡リスクが低い(比アクティブ移動である自動車、バス、列車いずれよりも低い)/BMJ|医師・医療従事者向け医学情報・医療ニュース
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/43895

自動車依存など運動不足が招く肥満の合併症について 2型糖尿病・高血圧・高脂血症・高尿酸血症・痛風・動脈硬化症(心血管障害/脳血管障害)・脂肪肝は肥満により2〜5倍合併しやすくなります。
http://beautyhealthy.web.fc2.com/himannogappeisyou.html
自動車依存など運動不足が招く心疾患、脳卒中、壊疽(手足等が腐り、機能不全に陥る)、失明など 糖尿病で恐いのは合併症です‐糖尿病教室|京都大学 糖尿病・内分泌・栄養内科
http://metab-kyoto-u.jp/to_patient/online/a007.html
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:00:16.89ID:y4/xw0sn
運動不足が原因で毎年5万人が死亡。ちなみに交通事故において自動車乗車中の死者数は年間約1300人と歩行者とほぼ同数、そして自転車乗車中はその半分以下の数字。

運動不足が原因で死亡者毎年5万人!? 寿命をどんどん縮めちゃう生活習慣3つ│NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20150912_350587.html

■3:ちょっとした移動に自転車を使わない

ちょっとした移動に、自転車を使っていますか? 自転車は早く移動できる上に軽くこぐだけで大きな運動になる夢のような乗り物です。

例えば自転車に乗ってゆっくりこぐだけで6.8メッツ、「電車に遅れそ〜!」と急いで自転車に乗れば10.0メッツになります。

天候に左右されてしまいますが、ガソリンも免許も不要。自転車に乗らない人は本当にもったいないので、ロコモティブシンドロームの予防に、そして健康寿命を延ばすためにも、ぜひとも自転車に乗り始めてみてください
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:21:46.77ID:4Cdtun2v
骨って日頃からそれなりの衝撃を加えないと骨密度が下がる(スカスカになる)んだよね
ダンシングでさえ殆ど衝撃がない
若いうちはまだいいけど
中年以降はジョギングかそれに近い運動を日頃からやっておかないと
年取って転んで骨折→寝たきり→死亡のパターンになりやすい
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:29:05.70ID:YIaoSHdo
最近寒さが増してきたのと今使ってる手袋がボロくなってきたので新しいのが欲しいんだけど
親指、人差し指、その他って分かれてる手袋ってなんかないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況