X



盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:08:35.71ID:gRwwMDV9
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>930が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT
Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

関連スレ 自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502501102/
関連スレ 【事故】自転車の保険総合スレ11【通勤通学】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480522074/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpert167 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501553077/
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:33:34.80ID:mMbEpMEq
スルーアクスルみたい
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:35:26.01ID:jcWDbtjX
次のようなケーブル鍵は無いでしょうか。

ABUSレベル:4-5
重さ:500g前後
長さ:120cm
用途:ロングライドでコンビニに寄る程度。

サドル下に配置し、ちょっとした休憩時にさっと後輪+フレームを
地球ロック出来るタイプがいいのですが、
ABUSのサイトを見ても、レベル2-3で180cmもあるものや、
レベル6以上で80cm以上で700g以上などは散見されましたが、
ちょうど上記の中間層が抜けているように感じます。

ABUSインターナショナル側にはCable Lock 660/120が477gで120cmで
レベル6(本当)があるそうなのですが、現行品ではないのか、
アマゾンでしか取扱がありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000P1TN0C
6445円。
コスパ的にもあんまりよくなさそうです。
お知恵を拝借したくよろしくお願いします。
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:14:07.10ID:Q/xxx2AC
そんな用途に最適なのが

ABUS(アブス) 【日本正規品 /2年間保証】 1500/110 RED
ABUS(アブス)
固定リンク: http://amzn.asia/eOzIExA

じゃん。Levelはあてにならないし、ワイヤー先生な時点でダメじゃん。
といってもコンビニでうんこする間に盗まれるなんてまずないよ。
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 01:21:21.10ID:EUjUJfrj
なんでケーブルなんだ?チェーンならレベル4で500gとレベル5で700gの新作あるやん
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:16:23.97ID:iAmTQbAb
このスレ的にLITE LOCKってどうなん?
ボルトクリッバー使うと簡単に切れるんかな?
0287281
垢版 |
2017/10/15(日) 10:11:53.50ID:jcWDbtjX
>>282 >>283 >>284
レスありがとうございます。
チェーンならリュックなりに収納して、コンビニでわざわざ取り出すのが
面倒かな、ワイヤーならばサドル下装着で手ぶらでちょい乗りも出来ると
思ったのですが、
http://www.diatechproducts.com/news/20170326/5.jpg
のようにサドル下巻き付けも可能なんですね。

サドル下運搬可能なチェーンも考慮に入れて探してみます。
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:35:42.11ID:8viLnese
クソザコロックかよ
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:49:58.34ID:7lvsr6mg
>>287
チェーンはロングライドには持ってかないだろうからサドルバッグに入れるのがいいと思うぞ
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:43:06.14ID:Q/xxx2AC
>>293
泥棒から言わせてもらうとこういうロックの強さの比較ってのは
ほとんど役に立たないんだよね。

盗む時ってのは30秒以内が原則。15秒でも長いぐらいだ。

持ち主がいなくなったのを見はからって自転車に近づく、
30cm以下のボルクリで素早く切断。乗り逃げ。

もしくは、ハイエースに積み込んで逃げる。

つまり、一瞬で切断されなければどれも同じ。それよりも、
人目につかないところにひっそりと止めておくということの
方が重要なんです。
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:12:41.00ID:ha/Uir+u
>>294
何ミリのボルクリなの?
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:28:15.18ID:0S8SOZlL
俺はU字2個持って窃盗団をボコボコにする拳法を編み出した。
カギは鈍器や凶器にもなってお前たちに牙を剥くということを教えてやる。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:00:13.49ID:7gVJy8Wj
ロックやらホイールやらを駆使してジャッキーが窃盗団と格闘してるシーン思い描いたらワロタ
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:12:10.32ID:gTwrlZUC
俺のaltor560もヌンチャクみたく使えそう
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 15:28:59.08ID:CPf8g29P
高いホイールは犬より柔いんじゃなかったか
BGM要るがスポークぶっさしならワンチャン?
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:25:50.06ID:zRjgI7nZ
>>295
ホイールがクイックなんだからせめてフレーム通せよって感じだな。
しかも素人で3分ぐらいで解錠出来るダイヤル錠だし。
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:59:56.63ID:X2LwP7sR
>>295
奥のママチャリも鍵してないし安全な場所なんじゃね
それよりスタンド付けて傘持ってロード乗る意味よ
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:31:13.63ID:NdgQAuAB
盗まれたらショックなだけで
実際はこの鍵でもほとんど盗まれないからなあ
だからこそこんな鍵を街中でよく見るわけだし
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:59:00.28ID:lHWiZumV
ちょい乗りしたいガキ対策だけなら
鍵かかってる風に見せかけれればいいって感覚なんだろうな
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:03:16.47ID:694KqZrq
コンポは5700の105だったよ
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:52:37.38ID:jcWDbtjX
ABUS、なぜ同じチェーン厚でレベル3(1500)とレベル4(4804KEY/110)の差が出るのだろう。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:17:04.55ID:SUxs6uCH
>>297
これは言えてる。
俺も見えないところ止めるようになって
マジで盗られなくなった
使ってる鍵一緒なのに
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:21:56.93ID:YdYYjUf7
マジかよ俺も人目に付かないとこに止めよ
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:49:07.43ID:t+XEwuzp
多関節しか使ってこなかったんだが
U字使ってるやつ長さどれくらいの使ってんの?
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:05:32.27ID:sx3IA9Fw
人目に付かないところに止める場合は
周り確認してつけられてないか確認してね
ハイエースが狭い道わざわざ通ってたりしたら気をつけて
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:50:20.93ID:LsfyCqDD
人目につかなければ作業は楽だけどな
そもそも場所を知られないってのは有効だが
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:22:33.20ID:1MzdiHUp
>>323
それまでに何台盗られたんだよ!

ま、そんなツッコミはいいとして、肉片をどこに置くかを考えるといい。

肉片を目のつくところに置いておけば犬に食べられる確率は高くなる。
見えないところに置いておけば、誰も目にしないから安全ってことだ。

ま、コンビニじゃあ隠しようがないが、2,3分なら大丈夫でしょう。
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:03:52.51ID:D/TTZ9th
>>331
死ね
0342織田無道
垢版 |
2017/10/16(月) 11:41:34.15ID:LfAIlCNT
郵便局のATMの中に持ち込んでるやつ多すぎ
でも違法ではない
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:25:55.39ID:GAWUad7o
むしろそういうライドスルーが当たり前になれば自転車大国としての日本が成立するのでわ
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:02:54.07ID:nyWiwEMc
>>339小さいキャリアつけて巻き付けておくのがいいじゃない
バッグだと中で暴れそう
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:06:16.06ID:nyWiwEMc
私服ライドならウエストに挟んで入れておくのが重さそれほど感じず楽
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:19:04.30ID:vgfSixRD
そりゃあんな形状じゃ大型中型には勝てないだろ
あくまで安チェーンの代わりなんだし

それであの値段はどうかと思うがな
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:52:41.18ID:zVWf89ta
23cmU字で調べてたら次から次に選択肢増えてワロタ
海外モデルとか出てきてもうワケワカメ
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:15:37.49ID:dcxUhoiN
>>331
Ultra Light 7は普通に折りたたんで入れているけど…
(外に置いておいたら鍵かけても意味がない)

多分ブロンプトンの人もそうしていると思うんだけど、どうなんだろうか?

大型書店や渋谷のツタヤも中に持って入るよ。輪行袋ロには入れない。
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 04:52:26.38ID:zDrIQ8HR
knogのシリコンワイヤーロックってどうよ?
オシャレで頑丈そうだから欲しいわ
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 05:14:35.52ID:0JDuSRMt
どうもこうもただのワイヤー。
潰れるけど切れにくいとかはただの耳当たりのいい宣伝文句だから無視するべし。
オシャレとか気にして見栄えのいいチャリに乗るならもっと防御力の高い鍵が欲しい
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 07:59:13.15ID:mOqYgUAI
潰れるけど切れにくいは、窃盗団の使い込んだボルクリには案外有効なんじゃないか?w
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 09:39:06.72ID:cy00ZUY+
セーフマンっていう紐ロックだよ
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:25:24.14ID:RX9/kHNy
>>358
これ全部身が詰まってたら3kgぐらいありそうだけど、U字の部分は一般的な太さの鉄棒にパイプ重ねてるんだろうか?
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:44:02.74ID:TAAvPcdc
>>363
これより重量1.5kgの540の方が安心だね
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 13:16:41.90ID:UoeZcTaU
>>351
友達が出先でPARTY FRANKのキー無くしたんで、自転車のケーブル切るワイヤーカッターで
2回ザクザクって切ってあげた  10秒あれば切れる
http://www.diatechproducts.com/knog/partyfrank.html
イラスト見るとシリコンと比べてワイヤー太そうだけど、ワイヤーこんなに太く無かった

まあ、見た目はポップだし、自転車キズ付き難い、キー3本付いてたりするけど脆弱
友達は自転車屋のワゴンセール100円で買ったから惜しく無いと言ってたが
仕入れた自転車屋も盗難心配になるレベルだから100円セールだったんじゃね?
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 13:52:32.44ID:RX9/kHNy
>>367
カバー被せてあるんじゃなくて、削り出した段差なんだな
1.8kgって結構軽い、いや絶対的重量としては重いけどw

しかしこういう破壊画像って条件ちゃんと表記してくれないと参考にならないんだよね、万力に挟んで30秒で切れたドャァ
とかじゃなくて、車体と固定物に通した実際の状況で切るのにどのぐらいかかるのか知りたいんだよ。
ボルクリだって自由に挟めて体重かけて切るのと、腕の力しか使えないんじゃ全然違うしね。
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 13:58:30.40ID:DVqBiSd0
>>369
それ俺もチェーン並みに丈夫だよと勧められたけど、短いわワイヤーだわで即拒否したんだが正解だったな
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:30:37.94ID:yIdYVqcB
トップチューブに自分の名前を書くと盗難防止効果はありますか?
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:47:47.64ID:1+hVICtv
>>354
えっと、貴殿がみたことない、と。
それはわかりました。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:54:16.79ID:rSxWJwjL
>>372
カーボンフレームに彫刻刀で彫り込めば無敵だぜ
冗談は別として部品取りでも狙われるんだから重鍵着けるか絶対そばを離れるな
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:56:51.75ID:6ulzTRK7
>>372
フレームよりコンポじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況