X



Y'sRoadワイズロード 18【日本最大雰囲気スポバ店】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 00:59:51.32ID:msTlaM48
ここはプロっぽい雰囲気に騙された素人(カモ)の阿鼻叫喚が集うスレ
相談とかアフターフォローに期待するカモ候補は素直に他店へGO!
次スレは>>980が立てろよな

たまに池沼店員が信者用スレを立てて本スレと言い張って誘導しにくるのも仕様です

前スレ
Y'sRoadワイズロード 17【日本最大雰囲気スポバ店】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487822011/
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:01:05.26ID:bkhp4Ur7
>>174
クーポン還元率の事か?
車体によって還元率は違うし現金かカードによっても違う、セールとかでも変わってくる
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:20:47.94ID:DLUWndCI
尼で1500円くらいのcateyeのライトがワイズで2000円だったりするから
たとえ5%引きでも小物買う分は
尼かなぁ
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:39:32.33ID:68atzOsL
>>183
メーカー在庫仕入れてるワイズの方が、アマより安いって事も多々あるけどね
でも、ワイズだけで買うって事は無いから、金払ってまで更新しないよな
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:10:40.24ID:4xupiEwP
メンテとか自分でする自身がないからここで自転車買ったんですが・・・
あんまり持ち込んで弄ったりしてもらうの清く思ってくれる店じゃないみたいですね・・・
パーツ変えて欲しいときとか嫌な顔されたらやだな〜
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:25:07.19ID:yAQCQpJf
店内ぷらっと見てて、衝動買い的にパーツ買って取り付け預かりとかになるとテンション下がるで
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:36:42.39ID:uUHT3o4E
>>189
志木まで持って行けるなら相談に乗って貰いなよ。
「困った時は志木に行け!」が仲間内では常識だからね
他の店舗と違って志木は店員さん全員が独立してもやって行けるだけの知識とスキルがある。
0195341
垢版 |
2017/11/08(水) 19:42:42.89ID:YuG3DKe1
副店長東大和に異動しちゃったんだよなー
3Fの神は降りてきてくれるのかな?
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 06:13:12.91ID:aGh1ZO40
>>196
1台あたりの単価が低い割に年間の販売割当てがキツくて、と言うのが表向きの理由
実際は販売ノルマ未達成とスペシャ側の要望を満たせない店員が多い事で切られた。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 07:24:23.82ID:1i1cZaOM
優良店でもスペシャの取り扱いやめたいと言ってる店があるくらいだから、相当厳しいんだろうな
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:00:16.62ID:K22ULDXg
L-Breathでも取り扱いあるのに、ノルマ未達成だったのか
幅広く色んなメーカーの扱いあると、店内在庫の何%とか確約出来ないし、売れないのかな
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:34:00.01ID:ac/0MOcD
親会社からノルマが課せられるってのは分かるけど、仕入れ元業者からノルマが課せられるってのは凄いな。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:39:24.30ID:dpNWnEUn
スペシャ以外もノルマはあるからなぁ
結局売れないからスペシャに切られたけど、ワイズ側も他売るから良いやってとこでしょ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:42:47.60ID:1v/1rkvf
ワイズでダメならほとんどの地方ショップはダメな気がするけどよくわからんね
どうみても売れてなさそうなのにスペシャ扱ってるとこちらほら
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:23:21.84ID:7ScGy2yj
売れ行きが悪いならメーカーが卸し先を制限する理由がわからないな。

逆にスペシャライズドが超人気商品で
Ysロード「おたくの自転車をウチで独占販売したい」
スペシャ「いいけどそれなら年間○○台以上売れよ?変なダンピングはなしな」



スペシャ「全然売れてへんやんけ。独占契約切るわ」

の流れなら分からなくはないが。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:22:12.38ID:M+/Om0xP
>>207
卸し制限じゃ無くて、スペシャが望むブランドイメージの確立にY’sの社員やバイト君達がマッチして無いと言うのがのがスペシャ側の言い分だよ。
まぁスペシャ直営とY’s行ってみりゃわかる話だな
数売りたいのは本音だが、長い目で見てイメージ戦略を取ったんだよ。
イタリア勢がジリ貧になる中で、アメリカンブランドとしてのトップに立つのが今後の課題らしい。
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:11:05.88ID:Fjyr5h8A
>>208
ユーザーへのブランドイメージなら、難癖つけて裁判するとかやめないとなぁ
まあ、会社が残るために頑張ってるのはネズミーと一緒で正解なんだろうが
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:13:54.25ID:1iKOvPpV
元々リッチーのフレームジオメトリーパクって安く作って売ってたメーカーなのに…
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 05:35:12.87ID:4STNeHX4
>>209
いやノルマ未達成説は事実らしいっすよ!
他メーカーのバイク買おうとしてるお客さんまで洗脳してスペシャライズドを買わせないとノルマ達成できないとボヤいてますたから
自分はスペシャライズド乗ってるんで洗脳必要無しですが、上位モデルに乗り換えを店に行く度に進められたっす!
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 06:37:24.53ID:IQkZ1alp
ワイズの店員なんてホムセンバイト以下のコンプライアンス無視の馬鹿だらけとよく分かるスレ
そりゃ直営の小奇麗な店員からお客様待遇で買った方がいいに決まってる
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:17:05.57ID:Zokh1weD
スペシャライズドってコスパで選ぶ自転車でも無いだろうし、かと言って特徴的なモノも無いしどこが強みなんだ?
直営店だと色々アフターサービスが良さそうだからそこらへんかな?
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:12:02.13ID:JVb94O3p
ワイズロードは工賃に対してどこかと提携していますか?
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:38:00.40ID:oRA2K11r
>>218
工賃の提携とは、例えばどんなこと?
ナントカクレジットの会員だと割引きとかそういうことを訊いているのん?
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:19:57.69ID:8K5XNGGQ
この店、ワイのロードって意味やろ?
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:20:42.85ID:8K5XNGGQ
つまり、俺の道ってことやな
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:54:46.74ID:BdoLWkYf
逆にノルマ緩いブランドあるのか?
それと、スペシャの望むブランドイメージにある程度沿った店が
大阪だとシルベストやラビットストリートって事?
確かにこの2店舗、Y's大阪本館とは雰囲気随分違うが
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 04:39:11.02ID:hkHXcfAI
>>222
オプション追加っていうのがよくわからないけど、
車体と同時にペダル買ったら工賃は無料だった。

車体だけ支払って、納車を後にして、その間にいろいろ追加して
車体購入分のポイント使ったという人のブログがあったよ。


工賃については、どうだったかな。

ショッピングモール内店舗だと、ポイント増量やクレカ入会キャンペーンある
両方特価品だったけど、
近所のチャーリーで鍵なんかは入会キャンペーンの金券分、普通に安く売ってたな。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 04:42:22.33ID:hkHXcfAI
ポイントはショッピングパークのポイントとかカードポイントとか。
ポイント増量はわかりにくいか。
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:14:43.51ID:wLPcW7d2
車体注文してから納車までに揃って取り付けられれば
納車整備費だけでしょ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:26:20.04ID:hkgdY4Rx
大阪は?
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:32:11.87ID:r6+GAZ1m
新宿はいいのと悪いのの差があるぞ
志木は神様以外は最高レベル
大阪なんて外国の話だろ?
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:45:57.68ID:0C7knEA2
新宿本館と池袋はどちらが小物や工具類等が充実してますか?
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:51:09.73ID:L91LgN9K
>>236
池袋はチャーリーでもそんなに工具置いて無い 工具は新宿カスタムかな?
でも、池袋はビックやハンズにも自転車工具や一般工具もあるから合わせ技でカバー

個人的にはアストロプロダクツとかで良いと思うが
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:00:17.81ID:9KYTdvYJ
>>238
アストロ店員さん乙です (笑)
工具は予算の範囲で1番良い物を選んだ方がいいぞ
アストロのオリジナル工具を全否定するわけじゃないけど、六角レンチだけはダメダメだよ
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:38:25.36ID:Y8QO5Scc
工具は安かろう悪かろうだからな
六角ならせめてホーザンくらいの品質は欲しい
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:13:40.08ID:kPK9OOfq
まあ六角あたりの一般工具なんかワールドインポートツールズとかで買えばええやん
自転車用のはシマノでええやん ヘッド圧入工具なら自作でええやん
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:04:28.50ID:XN+kOjK+
>>245
アストロ店員の方ですか?
確かにアストロオリジナルのレンチは品質が良いとは言えない代物ですよ。
六角レンチは一般工具だと思いますが改良の余地有りですね。
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 14:48:24.37ID:+IKWaguC
>>
バイクラック設置して、ワイヤーで駐輪して盗まれるパターン 笑
それで盗まれたらカメラ付けないワイズが悪いとか 笑
チャーリーは駐輪場目の前だし、池袋ヲタ館はラック必要なほど見るモノ無い

>>258
新宿ワイズは狩り場なのになぁ(上野も池袋もだけど)
盗まれなかったのなら運が良かった
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:38:58.11ID:M12bxK5x
お店で買ってないのにそこのサンデーライドに参加したいのって無理かなあ。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:41:55.15ID:5f/U4ipf
>>261
サンデーライドは基本的にOK
別に他店購入者でもイヤな気分にさせられる様な事は無いが、参加後に何か購入するのが暗黙のルール
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:35:41.24ID:4FY8PojZ
サンデーライド、何回か参加した事あるけど、ワイで買った人よりガイツーや他の店で買った人の方が、デカイ顔してマナーが悪い感じだったです。
店員さんは皆んなが楽しめるように気を遣ってくれました。
帰りにチューブのスペアとか、バーテンプなどの小物類を買って帰ってます。
ちなみに東○和店です。
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:53:01.71ID:kSIXJ+eP
彩湖のセールっていいのかね?
そもそも彩湖どうやって行くんだよ
サイクルモードくらい警備しっかりしてたらいくんだが
チャリじゃ無理だろあれ
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:13:19.51ID:b7Y/uNbd
>>266
自転車乗るとセックスしたくなるよね、女なんか出先で拾えばいいんだよ、体型と見た目に自信があればピチパンで引っ掛けた方がすぐヤレる気がする。
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:12:57.00ID:sRNFRXN0
彩湖ロードで行ける場所だけど鴨がネギ背負って行くみたいで怖い
警備とかないだろうし
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:45:18.07ID:QMgT3zTR
京都店でフレームから1台組んで貰おうとおもってるんだが
誰がスキル高いだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況