X



【アタキチ】GUSTOについて語るスレ【ファミレス】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:20:22.32ID:q3nMUDej
コスパ最強すぎるGUSTOについて情報交換しませんか
アタッキチームグストについても
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:55:50.50ID:1MAlC+Jn
>>601
新幹線なり飛行機なり売ってる店まで行ってチャリで帰ればいいのだ(・ω・)ノ
家に着くころにはムチョグスト!ってなってるはずだぞ
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:01:19.94ID:O4JyZcg9
栃木の県境にあるツナカワサイクルにTEにTLのホイール履かせたXLの在庫があったはず。そこからなら上尾までゆゆうだろ
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:22:53.31ID:OL/b1PlR
ワイズとかアサヒとかで取り寄せてくれないのかね?販路無いと送料やら関税やら手数料やら持ってかれるの?
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 23:12:22.52ID:Q0f97WEI
スレで言えばお前らが代わりに全部調べてくると思って
待ってるだけで後はやってもらえると思って
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 01:32:55.14ID:KYUFTnzg
まあでも安いしな、これで105モデルが35万とかなら誰も見向きもしないだろうけどさ
それに、それなりに気合い入れてレーシーなカーボンロードレーサーを作ると、値段って縛りを入れてもエアロモデルとかじゃない限りはそうそう重たくならないと思うんだ
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:04:44.96ID:ugk5Z65I
RCR TEAM DURO LIMITED 7.5s
Ultegra R8000
ホイール ATTAQUE 45mm カーボン

RCR TEAM DURO SPORT ULTRA 7.6s
Shimano R7000
ホイール ATTAQUE 45mm カーボン

RCR TEAM DURO SPORT 8.2s
Shimano R7000
ホイール CAMPANOLO CALIMA

RCR Team Special Edition
SHIMANO R7000
ホイール ATTAQUE Alloy
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:13:05.30ID:z21GWj30
価格はそこそこ上がってしまうけど、
スポーツウルトラが売れ筋になりそう
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:34:41.26ID:1z8CdoyV
しかし...おま国価格なんだよね
台湾ドル為替+5万6万という謎設定
輸入コストにしては高すぎるんよね
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:29:36.54ID:26Bo/bJp
メーカー発表は希望小売価格だから販売手数料なんかが更に係るってのは違うと思うが5万あれば台湾旅行して手荷物で持って帰ってくればお得
だがしかし休みがとれない社畜
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:38:36.19ID:qCMoTV7M
スレで聞けば香港の店の在庫わかるんですよね
何でも知ってる人がおしえてくれるんですよね
台湾の店の在庫おしえて
俺が行くときの俺が行く店の在庫
お前らなら詳しいと思って
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:09:34.18ID:MfDD2se6
>>503におそらく日本で最初にGUSTOのバイクを買った人の事が書いてある
台湾の知人に代理購入してもらって送ってもらった

台湾の取扱店
中国語か英語話せれば在庫あるか確認できるだろう
http://www.attaquebike.com/store.php
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:28:19.58ID:pVVjhfEa
ピーチ使えばお安く香港も台湾もいけるな
美味しい中華も食べられてラッキーだぞ
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:36:42.41ID:QOpt2/NQ
現地で買って一周して持って帰ろうぜ!
1週間もありゃあちこち巡れるしゆっくりできるだろ
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:45:43.98ID:pVVjhfEa
台湾は自転車王国だからなんか公園にレンタル自転車屋みたいなのがあってテキトーなチャリ借りて公園回るようなのが結構ある
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:34:46.91ID:pt+j6Tst
マレーシアサイトの価格設定はほぼ為替通りの販売価格なんだから日本だけおま国って思っちゃうのはしょうがないべ
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:11:12.27ID:ouXL+35t
自転車ってのは嵩張るし需要と供給のバランスが難しいから卸が暴利で儲けるのも致し方ない
その分全く売れないようなチャリを倉庫に眠らせることになるかもしれないんだから
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:29:11.43ID:eQ5xGjhr
このチャリの性格ってどんな感じ?
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:50:39.61ID:bmz0Tuw4
レーシングフレーム
サドルにどっしり座ってのんびり走るためのフレームではない

かといって抜重に気を使わないとクラックが入るようなヒルクライムモデルでもないし、嫉妬から面倒なのに絡まれるような自転車でも無い

気になるなら買ってみそ、サイズさえ間違わなければ性能不足を理由に買い換えることになるフレームでは無いよ
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 15:54:58.31ID:+rjY4nHz
>>641
レーシングフレームだけど乗りやすい。フレーム小さめだからダウンヒル中段差で荷重しっかりかけないと身体が浮く。
dogmaも持ってるけどdogmaほど直進安定性良くはない。
vengeと乗り味似ている
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:54:58.18ID:E+GoMCkH
>>643
乗っているのは
T800使った 〜2017モデル?
T1000使った 2018〜モデル?
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:24:30.36ID:rPo0sxAy
ホイール純正のTUに戻してみたけどこのフレームにはこのホイールが1番だなっていまさら理解した。ヒルクライムも平地巡航もこのホイールいいわ…下手にレーゼロやボーラ履かせるより全然良いです
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:10:22.39ID:65EYwhgk
まだ知名度ないけど実は期待してる
知名度ないからこそ思いきった構成、攻勢に出て欲しいわ
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:01:12.95ID:65EYwhgk
安いけどモノは良い(だろうな)!だけだと台湾大手の他が強すぎるね
障害保証やカスタムペイントは他もやってるし(アルミだけ?)独自色をだすとすると前モデルからの買い換えで割引とか囲い混みとか?
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:32:42.63ID:EhsxVaZD
グスト乗ってイベント行ったらアタキチ君人形貰えるとかやってくれへんか?
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:30:10.04ID:XNB6U3LZ
https://twitter.com/GuchikoReacto/status/1024589538205696001

RCR team DURO エンデューロモデル

RCR team DURO
ATTAQUE CARBON
R8000
https://twitter.com/GustoJapan/status/1024486684304400384
https://twitter.com/GustoJapan/status/1024486684304400384

RCR team DURO Sports Ultra 228,000円(税抜)
ATTAQUE CARBON
R7000
https://twitter.com/GustoJapan/status/1024640177870757888
http://www.attaquebike.com/products_detail.php?pID=202


レーシングモデル
RCR team Legend 298,000円(税抜)
https://twitter.com/GustoJapan/status/1024559697293000704

RCR team PRO 228,000円(税抜)
CAMPANOLO KHAMSIN
R8000
https://twitter.com/GustoJapan/status/1024538477549871104

RCR Team Editon Elite(TE Elite ) 188,000円(税抜)
CAMPANOLO CALIMA
R7000
https://twitter.com/GustoJapan/status/1024561398804664325
http://www.attaquebike.com/products_detail.php?pID=178
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:03:59.17ID:PqabgEGM
目玉になるフレームといえばやっぱヒルクラスペシャルでしょ
アマぐらいにしか需要なさそうだけど、そのアマが顧客なんだしな
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:42:22.07ID:kBMNC9Vl
質問なんですが、グストのカーボンホイール、他のメーカーのホイールだとどのホイール相当なんでしょうか?
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 07:51:53.54ID:p02XodCl
DUROの弓なりフレームがかなり好み
欲を言えばオリジナルカーボンホイールはチューブラーの他にクリンチャーがあると良かったなぁ
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:09:14.88ID:G6p4AgvL
展示会のツイだから一般的に見劣りするアルミクリンチャが無かっただけじゃね?ちな俺はアルミ派
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:52:25.61ID:XNB6U3LZ
DUROシリーズの価格

DURO TL
フラッグシップ(チームモデル)
アルティグラ/カーボンホイール
268,000円(税抜)

DURO Sports Ultra
シマノ105/カーボンホイール
228,000円(税抜)

DURO Sports
シマノ105/カンパニョーロ カリマ
188,000円(税抜)
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:48:17.19ID:Ob+rNkab
現行のRCRよりヘッドの位置が高いんだな。ジオメトリー見てないからなんとも言えんが。T800ベースにBB周辺だけ1000カーボン使う。いいんじゃないの
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:50:55.70ID:l22/tsii
チューブラーなのがなぁ
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:06:04.08ID:unIPDyiD
チューブラーホイールの方がコスト抑えられるんかね?
ユーザー数としては圧倒的クリンチャーなんだから、クリンチャーカーボンホイールの方が需要はあると思うんけど
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:24:50.37ID:cWTU1lXa
思うんだけど
ぼくが思うんだけど
ぼくが思うんだからそれが需要なんだけど
だからそうすべきなのに!!!!!!!!!!!!
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:26:32.99ID:V7jqenrO
カーボン混ぜてる宣言してあるなんて斬新じゃね?...つー事は2017はフル1000だったのかな?
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:28:14.73ID:V7jqenrO
曲解発狂ネタって面白い!僕が面白いんだからみんなも面白いと思ってるはずなんだ!だから定期的に続けてるんだ!

あほらし
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:31:44.74ID:m0z8A5Vi
2019もTLもDUROも併用するのか途中から切り替えるのか広報下手でかんねえなぁ
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:37:45.86ID:5rqrGZiq
jジオメントリー見るとDUROはホイールベースも長くてロングライド向きだから併売でしょ
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:45:40.56ID:nfc40rzd
180でXLちょうどいいよ。シートポストにメモリついてるんだけど0と1の間くらいになるはず。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:21:52.65ID:iUja2dUK
場所は当然GUSTO(ガスト)で
0678うさだ萌え
垢版 |
2018/08/05(日) 19:58:55.19ID:RWnLu+aT
漏れが。もし、gusto飼って、見かけても話しかけないでクレメンス。

馴れ合い不要。
0680うさだ萌え
垢版 |
2018/08/05(日) 20:44:06.94ID:RWnLu+aT
正解
0682うさだ萌え
垢版 |
2018/08/05(日) 22:29:32.86ID:RWnLu+aT
158cm〜160cmだから。わかるさ。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:05:32.28ID:F4huL9Jc
店舗で買うメリットはサポートだと思ってるんだけど一番近い販売店まで100弱ある現実
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:21:57.75ID:5i5vZQkv
ディレイラーハンガーとかな、いやまあハンガーぐらいは飛び込みでも売ってくれるか

俺はGUSTOの自転車じゃないけど、落車でフレームに付いてる樹脂製のアウターケーブル受けが壊れた時、最初代理店側は諦めるか適当に自作してくださいって返事だったんだけど、店長が粘ってくれたから結果的に代理店がそこだけ売ってくれたわ
飛び込みだったら粘ってくれたかどうかは知りません
0685うさだ萌え
垢版 |
2018/08/10(金) 17:04:00.96ID:3ijY+wyU
限界集落民、可哀想。
0687うさだ萌え
垢版 |
2018/08/12(日) 00:15:53.47ID:dAYOFmn7
c-t420ならないける。tt500〜510が良かった。515やしな
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:08:23.44ID:MdjGFJCz
DUROのサイズSとMとでずいぶん差があるよね?
SにするかMにするか悩み中・・・
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:46:34.28ID:qufaJ6pH
小さいフレームならステム延長やシートのいちを後ろにすれば対応出来そう
大きいと対処ができないかも

妖怪ペダルの御堂筋みたいなチャリになるかもだけど
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:37:14.74ID:kZm6G4zu
完成車のラインナップに電動コンポのが無いのって
割とあるんじゃないの

今年のフレームから電動内臓に対応って話だったな
確か
フレーム売りしてくれればいいのにね
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 16:10:09.75ID:+VDMQYEF
ようはDi2内装式では取り付け出来ないってことか
ワイヤーは内装式なのにDi2内装未対応フレームっていうのは数年前はそれなりだったけど今時は珍しい気がする
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:09:02.81ID:nQYlrzS3
Di2内装だとヘッドチューブからチェーンステイまでの間が
通しで空洞になってないとだめ。ボトムシェル〜チェーンステイあたりが詰まってるフレームは多い
あとDi2ケーブルのためのグロメット類を用意。FD付近にDi2ケーブル用の穴。ボトムシェル下のフタ
バッテリ内装のためにシートポストに工作など

一流ブランドでもDi2化用キットは別売りで用意してる場合もある

工作に自信があるならメーカが非対応と言っててもなんとかなるかもしれないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況