X



アレックス モールトン/Alex Moulton/BSM part17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 10:00:32.37ID:e0FS/e8I
間違えた。2014年ね。
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:37:48.22ID:lECU5lQl
品質悪くて昔から終わってるけどな

今は新規の客が来なくて売れてないよ
買うのは昔からのファンでおっさんばっかり

東南アジアでは売れてるんだってね
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:09:17.90ID:caE8Pj1G
やはり完全再設計のBSモールトン2を作るべきだろう
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 04:36:52.93ID:r2sNMpr8
>>773
30年ナニやってんだ・・・ってハナシね
氷河期の俺からしたらフザケンナって言いたいよ

でもモールトンは終わったw
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:03:53.65ID:ZXWahfmB
> モールトンは終わったw

kwsk
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:41:12.22ID:TsHIVDP9
博士設計の最後のモデルは製品化しないんかな?
あのカーボンチューブの横幅が狭いトラスフレームのやつ
市販直前まで行ったんだっけ?
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:08:20.30ID:di7+UBJh
モルトソ屋って
アホカスのウヨクが多いの?
名古屋も下痢晋三信者公表したしwww
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 07:32:59.46ID:ksfcKsWN
カネ余ってるヤツがあぶく銭で買うモンだからね。株価下げるような政権はゴメンだよ。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:07:08.84ID:kMkyBKAv
ゲリノミクソ・・・・
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 10:13:16.55ID:rp593yMA
右翼はベジタリアンであるなら、肉を食べないだけ。
左翼はベジタリアンなら、皆が肉を食べれなくなるように法的禁止を求める。

右翼は誰かの言論人や番組を気に入らないなら、チャンネルを変える。
左翼は気に入らない言論人を首にして番組の放送を禁止するように騒ぐ。

右翼は同性愛者なら、静かに私生活を送るだけ。
左翼は同性愛者なら性指向を公に出して騒いで、法律改正を求める。

右翼は仕事を失ったら、次はどこで働こうか考える。
左翼は仕事を失ったら、どうやって働かずに生活保護を貰おうか考える。

右翼はこの文章を読んだら微笑むだけだろう。
左翼は傷ついたと言って差別を訴える (笑)
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 16:10:54.40ID:cFP+vzme
>>787
ネトウヨはネットでギャーギャー喚くし、実際に現実の行動まで起こして迷惑掛けてる
知らんのか?
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:21:04.62ID:6SQqtKoP
コロナ最強やな
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:19:11.62ID:L8CfrE//
スーパースピードとかパイロンはトラスの交差部分のデザインが洗練されてなくて安物臭がすごい
昔のスピードみたいに横方向の太いパイプが入ってる方がいい
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:04:30.88ID:0HdSysNn
過疎
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:38:14.06ID:oIzOMdxI
モールトン本社、息してないという話
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:51:02.16ID:DkYIMyWF
>>800
まじ??

首相とチャールズはコロナだし
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:39:52.68ID:FNho721Y
>>791
カプレオじゃないやつ買ったけど普通に使える
このサイズでエアロスポークて、意味ないけど
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:48:14.54ID:3+9USmXU
> 常に口と喉を濡らして、絶対に乾燥した状態
>におかないこと。
>15分毎に水を一口飲むのが良いそうです。
>ウィルスが口に入ったとしても、水とか他の
>飲み物によって
>食道から胃に入ってしまえば、胃酸に
>よりウィルスは死んでしまう。


15分ごとに鼻うがいもしてください、、、、、、
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 12:37:02.70ID:4TFLuCoi
手指はまめに洗い、マスクをして、外から帰ると眼と鼻を生理食塩水で洗う。
カギや小銭、外部から来た荷物など、あとスーパーでの買い物は誰が触ったかわからないので、すべて洗うか消毒する。
これを過去4年ほど続けている。
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 15:27:16.22ID:8CH1wJ7w
名古屋ごウダウダ言ってるけど
この人はこれまでキチンと毎回選挙に行っていたのか?
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:48:26.22ID:dDHAc6px
100周年のニューシリーズは160万圓らしいが、このスレには
自分も含めオーダーするやつはいないだろうな。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:11:22.88ID:JuQCOS65
名古屋
政策じゃ無くて施策じゃね

てか
いつも文句言ってるよね
311のときも前政権に文句言ってたろ

てか
選挙行けよカス
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:12:22.63ID:+pb9zDU7
おい菅谷
自転車で走り回ってコロナを巻きちらすなよ
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:27:30.18ID:gNZcOtMG
俺にコロナは効かぬッ!
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:26:54.79ID:uqYPOP/s
>小径ホイールの革命的自転車だったアレックス・モールトンは今!?


>過去30年を振り返れば、一時期ビギン誌上を大いににぎわせたものの、近頃すっかりご無沙汰なブランドもいろいろあって……。


>Beginで自転車といえばモールトンでした!


完全に過去の存在扱い(´・ω・`)
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:08:55.47ID:NeBcklDm
BSモールトンとブロンプトン乗ってるよ〜
普段は700Cだけど〜
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:55:29.91ID:KRUqrtS9
小径折り畳みはBD-1とダホンとジェダイ持ってるけどモールトンってどう?
「分割式フレーム」って聞くと輪行が面倒くさそうだけども
良い物なら買い足してもいいかなって
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:02:54.32ID:3DmC+8mG
>>836
モールトンの輪行面倒臭いよ。分割と再結合はコツが要るし、輪行袋に入れるのも時間かかる。一度で懲りた。
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:29:06.73ID:8G4qbk5K
モールトンは輪行用に作られてないからね。
分割すればローバーミニにも載せられるんだぜという程度。
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 06:01:29.85ID:6/cWCYpR
>>837
そんな事言ってるからジジイだけになるんだよ

新しい人が入ってこないジャンルは衰退する良い見本だね・・・
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:41:45.57ID:1WIdT2/f
モールトン分割なんて買ったばかりの頃は、用もないのにやってたけど、もう何年もやってない。
分割してクルマのトランクに放り込んで出かけることはあったけど、輪行したことない。
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:07:59.29ID:cCY6BUns
>>836
自分もDahonとJEDI持ってるw
自分はDahon買ってからモールトンとJEDIで全く輪行しなくなったよ

Dahonの手軽さとすぐに折り畳んで輪行袋に入れられるようになってからモールトンは車のトランクに載せる時とか遠隔地に行くときにモールトンで走りたいなって必要になったときだけ分割するみたいな使い方になった

自分の知ってる人でもモールトンでガンガン乗ってる人は全く分割してないよ
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:13:14.35ID:/P+dtqcr
ジェダイ(笑)
あれゴミの中のゴミだろ(笑)

当時大人気のBD-1のフロントフォーク(欠陥品w)だけ使って.
当時まだ素人に人気あったフルサスMTB風味の車体に組み合わせた、安直な、ごった煮自転車
まあそれはいいんだが問題は
フロントフォークは当然折り畳めるけど、肝心のリアフレームが折り畳み出来ないので
折り畳みサイズが巨大すぎて何の意味もない、
オリジナルのBD-1の設計コンセプトを完全にぶち壊してしまってた点なんだよw
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:17:27.79ID:/P+dtqcr
アキコーポ企画物のルイガノってヤツはさ、そのブランドの性質上、寄せ集めのグダグダな完成車が多かったよねw
(CBあさひの持ちブランドになった現在は知らん)

あそこの小径車って、例えばビアンキとかプジョーみたいな、かつてはどこに出しても恥ずかしくない立派な大メーカーだったのに、
時代の流れで自前で自転車を作らなくなっただけでなくしょーもない看板貸し、名前貸し商売に堕ちたブランドと同じく、
やたらと他ブランドのOEMが多いんだから、それなら素直にBD-1のOEMやってればよかったんだって話だよw
ビアンキもプジョーもBD-1の名前換えモノ売ってたでしょ?
ダホンの名前換えもあったネ
プジョーコリブリって自転車も同じの丸石から出てたし
まあ廉価な小径車の界隈はそんなのばっかりなんでこちとら興味の対象にならんわけw
ホームセンターに売ってるダンロップのスニーカーと変わらんw
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:06:54.96ID:JGE2Ara9
だわおとか言ってるカマが偉そうに
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:01:44.00ID:DsO42aVt
結局はミニベロ一台で偉そうに他メーカーの製品を扱き下ろしてる排他的な変なのが幅を利かせていて
新規が入ってこないからモールトン本社が衰退して息してない状態になっちゃったんだな。
なんか↑の方にいる人はパシュレイのライセンス生産モールトンや石橋モールトンのことも見下してそうw
「お城製が一番えらい!他はゴミ!」みたいな。
やっぱりそういう人のお友達やご同類になりたくないは無いなァ。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:50:05.41ID:Edk+h7WP
>>849
センスだってw
これだから爺は時間が止まってると言われんだヨ

836
いいんだよ
ただの自転車なんだからさ
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:38:57.97ID:AEFimq04
>>849
JEDIは完全に企画物だけどエアサスに換えたりチェーンリングやらあちこち弄るとモールトンより速くて快適なのが正直なところ
駐輪場に気兼ねなく停められるのもアドバンテージw
高速でフロントフォークがぶれ出すのはBD-1と同じだけどモールトンは専らのんびり走る時だけに使ってるわ

何台もあれば使い分けしたらいいんじゃない?
どーせキワモノ小径車なんだし
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:27:50.35ID:seO5o/L2
>>852
ブロンプトンじゃん
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:11:12.53ID:hR4SepcZ
ちなみにロンドンは街中を走る殆どの自転車がbrompton
たまにクロスやMTB
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:15:09.16ID:DzPAOk6S
ジェダイはフロントフォークを普通のテレスコピック型にしたらまだ評価出来る
クワハラのゴブリン、グリフォン 、ガープみたいな感じになるし
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:02:16.44ID:CMJ1Z7/k
長距離はカーボンロードだけど、でかいキャリア付けたモールトンは街乗りに便利
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:31:03.50ID:FZBdQ6Gn
JEDIでスレが荒れているというのか、少し賑わった。
昔、JEDIを横浜のGCSで買った御仁が、同じくGCSでAPB買った友人とつるんでポタするブログがあったけど、消えちまったな。
たしか、どこかの公園で例の友人のAPBと衝突して壊したかで妙に記憶に残ってる。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:03:30.49ID:hlXcdMWW
モールトンならではのフレーバッグみたいなのないのかなと探してるんだけど
ここの住民はどんなフレームバッグ使ってるんだろう
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:24:51.59ID:d+fZfBzl
バッグというか何というか
もう大半のMoultonユザは部屋の置物だろう
荒川で乗ってるのを見たとこ2回しかないわ!
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:44:46.99ID:4EFAc8SY
>>863
ヤフオクでデイバッグが出品されてたな
あんなに使い込んだ中古でも需要が
あるのはビックリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況