X



5万以下のホイール31 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:43:14.00ID:bdZFG32w
>>800
やはりそうですよね。ただ皆さんの言う68とレー3の違いとやらも感じてみたいもので。参考になります。
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:50:38.06ID:1you394u
>>804
豪脚なら違うんでしょうが、貧脚には68ぐらいが身分相応ってことですね
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:54:25.80ID:8SUrmbOx
>>805
そういうつもりじゃなくて、大きな期待をさせちゃうと買ってからガッカリするから、期待度を下げたつもりだったんだよ
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:01:21.71ID:hx7jvSwH
レー3だと踏んだ時の反応の違いは感じられると思う
10万以上のホイールを買うための前段階として好みを確認するためにレー3買ってみるってのもありかもね
俺はゾンダとレー3両方買ってレー3を残してゾンダをオクに流した。結構高値で売れるから懐もそんなに痛くならない
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:03:06.94ID:1you394u
>>806
いやいや貧脚だと体感の幅が小さいと言いたかっただけです。失礼しました。参考になります。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:51:41.54ID:w3fBWHOl
>>810
使うのはレー5と同じリムで切削軽量化とホール位置が違うだけのはず。
だから結構すぐ旧モデルと同じ価格に落ち着くと思うよ。
むしろ旧モデルの方が値上がりするかと思う。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:30:51.74ID:dn95Ls10
>>814
実測も1600グラムちょいでかっこいいしいい感じだよ
ちなみにセンターロックリングを締めるのにBB回しが必要
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:56:54.87ID:dn95Ls10
センターロック方式は一発で均等に締められるのが楽だけど、軽くなるかはよくわからない
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:11:28.54ID:QnqkWVw7
R5dbは実測1600ちょい?
CXD4とほぼ一緒だな。
センターロックはローター値段高いよね。

RXD3/Prime pro/R4 db/R5 dbとこの価格帯のディスクbホイールも増えてきたな。
軽さならPrime、ハイト重視でrxd3、ブランドでR4/5 dbって所か。
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:55:50.06ID:8WQ1Gugy
>>820
R5DBの実測はリムテープ込で753g+873g=1623gだった

フロント、リアともに12mmスルーアクスル対応、センターロック方式でストレートスポークと個人的には満足な仕様になってる
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:21:57.35ID:ZaVHL2em
>>821
もしや新型買った?
あのTLRリムハンプありました?
走らせたら感想聞かせてくれると嬉しい
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:11:45.95ID:8N0xEBJP
>>822
新型買ったよ、ハンプはあった気がする

ディスクホイール初めてなのとブロックタイヤだから普通のホイールと比較できないけど、1600グラム台で漕ぎ出しが軽いって感じではないが剛性はしっかりある感じ
ちなみに前後ともバテッドスポークだった
しかし、油圧ディスクは軽いタッチでしっかりブレーキがきくからいいね
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:48:16.51ID:ZaVHL2em
>>824
なるほどありがとう
ディスクブレーキアルミTLRだと価格はこなれてるし、なんとなくだけど回転部もそう重そうじゃないし
剛性感あるのはいいね
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:11:36.79ID:9aXRGsCs
WiggleでPro LiteのA27買った
週末100キロほど走ったがこれめちゃ気に入った
コスパいいわ
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:26:00.97ID:cFJZ0YYa
覇権の新しいの貰ったから100キロちょっと山アリで乗ってきた。
70キロのデブだから柔らかいとかなんだろなw
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:29:29.86ID:aH3+Y9CH
>>824
バンプ無いだろ?
バンプってビードが乗っかる段差ではなく、
段差と溝の間にあるビードが落ちなくするための出っ張りだが、俺が見た限り無かった。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:44:53.90ID:+/L6U32U
キシリウム無印とシマノRS500で迷ってる。

RS500の前々モデル(6700)を使ってたけど、ハブの回転精度は良かったが、柔らかく加速力に欠ける印象。
対するキシリウム無印は乗ったことないからわからない。

今は練習用にアクシウム使ってるけど、あの剛性感は気に入ってる。
詳しい方おすすめ教えて下さいー。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:06:00.97ID:LvaDk0hs
>>837
シマノとマヴィックでホイールの特徴全然違うけど、そのクラスはどっちでもいい
見た目好きな方買っとけ

どうせ買うなら、1・2グレード上げた方が楽しいんだけどな
つーか、アルテホイールから500とかオレだったら嫌だわ
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:08:30.13ID:+/L6U32U
RS500はアルテ6700の後継だと思うのですが、、、
R500ではないですよー。

流石にR500はいらないっすね。
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:13:54.35ID:LvaDk0hs
マヴィックにするんだったら、キシエリがおすすめっと思ったんだけど、結構高いな
5万円台だったら、アレックスかノバテックのほうが軽いし、ハブがよく回るんでおすすめ
体重にもよるけど
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:23:01.87ID:+/L6U32U
体重は50kg台なので、大体のホイールならいけるかと。
知り合いの店でキシリウム無印が3万円台なので魅力的なんですよねー。
とりあえず買ってみるのもアリかなと。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:12:12.76ID:oZRzdQCa
ことホイールに関してはコスパのいいモデルなどは無い。全て価格相応の性能
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:24:03.21ID:XFUSq1VW
練習用がアクシウムで5万のホイールは何用なんだか
全部アクシウムで済ませて5万は他に使った方が有用なんじゃないか?
もしくは10万用意してから考えるか
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:45:27.72ID:lZXQwjmv
>>848
買い換える必要なし
強いて言うなら使い分けという意味で手組軽量ホイールとか中華カーボンディープホイールとかか
0852848
垢版 |
2018/02/23(金) 02:24:35.13ID:BrpesvoZ
決戦というかサイクルイベント用です。
中華カーボンホイールですか
5万で買えるんですか…
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:36:15.00ID:LEQovHKX
RS11ってRS21と同じですか?
RS010と同じと書いてあるところもあるのですが
2s以上のついてきたホイールからかえようと思うのですが
RS11とRS010だとどれくらいちがうのでしょうか?
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:00:31.37ID:MnQ8lPVW
>>854
あんまりかわらん、てかかわらん。
もしその違いを体感できるほど繊細ならもっと上のグレード買って衝撃をうけなされ
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:04:25.58ID:vusxLeaH
>>854
スポークが首折れかストレート。スポーク本数も違った気がする
買うなら11でいいんじゃない?クロスに21使ってるけど快適だよ
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:22:29.10ID:/+PJXrCX
>>848
ALPINE TRが結構良い剛性しててリムが軽い。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:34:28.21ID:4HqoDWp3
この価格帯でデブに優しいホイールってありますか?
耐久性も欲しいけど、鉄下駄よりは軽さも欲しいです。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:46:39.39ID:fzoFU6+3
wh-rs500(wh-6800)
シクロクロスにも使われるホイールだしええんでね
あとは少なくなりつつあるけどリムブレーキ用のシクロクロスホイール、もしくは手組で
0861848
垢版 |
2018/02/23(金) 13:56:17.24ID:VH2tDAHc
>>853
アルテホイールより軽くて第一候補だったのですが体重75の自分には剛性が心配で…

>>857
ALPINEのホイールなんてあるんですね
調べてみます

ありがとうございました
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:09:15.05ID:N2PvQ2gp
>>861
身長がどれくらいなのかにもよるけど、もし175センチ以下でその体重なら「決戦用!」なんて言ってないで10キロ痩せた方が良いと思う
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:43:00.90ID:rADaZCSC
まあ5万予算で何買っても、アルテより劇的に良くなるなんてこたあ絶対無いので、基本金ドブなのは覚悟しといた方がいいよ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:33:01.05ID:UT8Qpu8C
>>861
決戦用ならALX473evoだろ
普段乗りだとおすすめはしないけど

アルテホイールから乗り換えだと、漕ぎ出しが違う
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:52:12.89ID:dhvgMxRk
>>866
リアがアルテより剛性低い・・・無印473とはいえその流れで買い換えて失敗したからお勧めできない。
挙句に乗り心地だけがきつくてヒルクラ用だったのに荒れた路面で走りたくない性能だった。
0876848
垢版 |
2018/02/26(月) 15:43:52.00ID:aTrrPSFK
痩せるために乗るんス…
ふいー
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:32:03.71ID:JgNjlxAm
銭湯ゐってサウナ入ってろ
貧乏人の根性無し
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:33:14.85ID:JgNjlxAm
RR21まだ使ってネーチャン
41錬金中ッス
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:34:37.29ID:JgNjlxAm
>>713 みたいに好タイム出したいネーチャン
0883848
垢版 |
2018/02/26(月) 19:29:31.10ID:aTrrPSFK
プロテイン過剰摂取でブクブクになる悪寒
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:45:48.88ID:1xpxeLe8
痩せるために高負荷の運動をしても痩せないんだよね、筋肉ついて余計太る
痩せるなら中負荷の運動を持続して行うのが大事
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:20:42.45ID:LqzRLstA
高負荷の運動しても筋肉なんてそんなつかねえから心配すんな。
筋肉で体重が〜って言う奴はほぼ脂肪で増えてるだけ。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:01:56.14ID:hfG7KZNI
やせたけりゃ高級ホイール買え。速く走らないともったいないって強迫観念に駆られる。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:11:20.13ID:U953u3tM
いや?
普通のロード乗りからすると5万は安い
金銭感覚が正常なうちはまだロード乗りとは言えない
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:15:40.88ID:LFiRQ04Z
まったり通勤でも太ってると伸び代が多いからどんどん痩せて楽しいんだよね
標準体重から追い込もうとするとホント大変
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:02:46.62ID:EpvfWOmZ
自転車のホイールは消耗品だから何十万円も出す気はしないなぁ
ゾンダで十分!
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:25:17.99ID:O69lJAgF
あと何年、元気にチャリンコ乗れるか、と考えると、
ゾンダで満足しちゃうのはちょっともったいないな 時間が
盆栽で初ボラとか、やっちゃいけないでしょう
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:42:00.88ID:J7e2Ext8
まあ運動続けるモチベーションは「楽しい」がある事であって「苦しい」をモチベに出来る人をドMという
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:15:07.47ID:O69lJAgF
>>894
クルマの方はタイヤも含めてピンキリよ
値段よりもpcd、オフセットとかの方がメンドイ

クルマよりチャリンコに乗る方が強い動機を必要とする レース出ないなら、ぶっちゃけ乗る必要性がないから
動機を強くするために高いホイールなり機材がある 金銭感覚とかそういう問題じゃない
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:15:17.65ID:2OJMHugl
>>897

ジジイをカミングアウトする臭ジジイW


おいジジイW おまえいくつだよW
体腐りかけとるのカア?!W アア??!W
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:19:54.27ID:O69lJAgF
体力的には20代がピーク
30になったら劣化のスピードも速い
という一般論を知らんのか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。