X



【Panasonic】パナモリいいぞ!part20【POS FPOS】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 10:47:17.24
好き勝手にパナモリを語りましょう。

パナソニック サイクルテック株式会社
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/
Panaracer 兄弟会社のパナレーサー株式会社
http://panaracer.co.jp
パナソニック株価
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6752.T

かつて、Panasonic Teamは本場ヨーロッパで、恐れられた強豪チームでした。
「パナソニック特急」の異名でゴール前に隊列で突き進み、
数々のレースで勝利を重ねていきました。
http://homepage3.nifty.com/LUNA-CYCLE/POS%2020th%20anniversary.htm

唯一ツールを走った日本メーカーで、今でも大阪の柏原でおっちゃんが作ってます。

歴代カタログ
http://charinkohouse.eco.coocan.jp/pos_catalog.html
海外のファンページ
http://www.panasonicbikemuseum.info
パナソニックサイクルテック 商品企画部へのインタビュー
http://www.cycle-eirin.com/blog/store/marutamachi/54242.html
CMなど
https://www.youtube.com/user/charinkohouse/videos
https://www.youtube.com/user/panasonicbikemuseum/videos
Panasonic Order/パナソニックオーダーに使用されるスチールパイプ
http://www.cycle-eirin.com/blog/store/marutamachi/68038.html


※前スレ
【Panasonic】パナモリいいぞ!part19【POS FPOS】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/

Panasonic パナチタン その17
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493263164/

◆ 国内フレームビルダーを語る @ ◆
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494407440/

【チタン】ロード&MTB 32【ステンレス】
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494538982/
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:58:01.57ID:oBRu9kVl
パナモリに詳しく、初心者だとして何でも相談できる良心的なショップって都内にありますか?
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 04:16:08.38ID:Id4QIDWq
もう一度お尋ねします。
パナモリに詳しく、初心者だとして何でも相談できる良心的なショップって都内にありますか?
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 08:50:56.02ID:Id4QIDWq
もう一度お尋ねします。
もうもう一度お尋ねします。
パナモリに詳しく、初心者だとして何でも相談できる良心的なショップって都内にありますか?
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 10:11:47.91ID:4q4u6gkW
パナのサイトからPOS扱いの店ナンボでも出てくるだろ
おらの県内なんて1軒だけしか出てこない。
まあ違う店でオーダーしたけど普通に新説だった。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:08:05.85ID:Id4QIDWq
ところでパナはホモご用達ブランドだから乗らないほうが良いという助言をされたのですが
真相は銅なんでしょうか?
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:13:31.99ID:Id4QIDWq
いつもの他人のレスが気になって仕方ない君登場ですね。

ところでパナのHPって、毎年いつごろに更新されるんでしょうか?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:25:59.67ID:Id4QIDWq
色で悩んでるのですが、エボルタとかオキシライドカラーの塗装は無いのでしょうか?
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 23:39:13.56ID:YrWb902m
嘘つきは前スレでレーシングカラーに決めたと書き込んだという設定すら覚えてない
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 23:50:06.38ID:Id4QIDWq
今日やっと以前頼んだのを組み上げて嬉々としてシェイクダウンに行ったんだが
車道から歩道に逃げるシチュエーションがあって自分では充分抜重したつもりで段差を乗り越えたら
いきなり後輪ロック!
後輪の片側がエンドから前方にずれていた・・・・
クイックをいつもの感じで締めたのだけどこれは相当強く締めこまなければダメなのか?
しかし何でエンドの切れ込みを前後にしたんだ??
上下で良いじゃんね?
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:40:00.74ID:buiIbSEn
>>24
クイックを締め込むときの強さは通常通りでいいけど、鉄フレームに対応したクイック使うのが当たり前。
あとロードエンドはオプションだけど。
逆に何でストドロからわざわざ変えたの?馬鹿なの?
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:46:49.14ID:1WS6GU7p
ロードエンドは入れるタイヤによって前後させたり、
フレームがちょっとゆがんでるのをそれで吸収したりする。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:52:36.41ID:WbkKhC0i
クイックって解放して外して戻すときって
ネジ回さずそのままの位置でレバー締めるモンじゃないの?
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:43:38.58ID:OepjlymG
とはいえ、パナモリも精度チェックすると甘い部分があるから調整が出来るに越したことはないな
フレーム修正できっちり合わせるのも良いと思うけど結構難しいし。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:13:21.01ID:OepjlymG
写真と言われても既に自転車屋が修正してくれた状態だし、修正前だとしてもセンター出し専用のゲージは持ってないし、
既に自転車として組んだ状態でフレームに戻すのも面倒くさいし無理だな。
フェージング面くらいなら写真に撮れるけど、途中の写真じゃないと意味ないもんな。
ということで気にしなければ乗れるから先の発言は無かったことにしといて。証明が出来ないから。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:07:08.23ID:5JIlnBHl
かなり古いパナモリロードを取得しました。
フレーキも古いダイアコンペです。
ブレーキレバーが硬いように思います。
スムーズにするにはどうすればいいですか?
ワイヤは新品でスムーズなのですがブレーキ自体が硬いです。
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:38:25.67ID:5JIlnBHl
パナはクイックが食い込みにくいから結構きつめに閉めないとかんたんにずれるな。
あと、最近の軽量クイックはその食い込みを前提に作られているのも多いので、
とりあえずシマノかカンパの純正を使っておけば間違いないな。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:25:17.43ID:k+Afk7Ez
変なのか居ついちゃったな
別スレでも頓珍漢なレスばかりしてるし頼むから早く脳の病院にいってくれ
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:16:51.88ID:qzX0WChj
ほんとうん本当です
オプションの3万円のカラーに決めました
おひtるにお金をおとしてきます
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:36:22.08ID:iswmuaxY
ここもチタンもなぜに変なのが湧くの?
以前に買えない人が、荒らして満足してたってカミングアウトしてたけど。
まぁオレも毎日300円×3年以上貯めてやっと買えたんだけどね。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:33:01.04ID:0K2hXcdA
海外のメーカー右から左の代理店より対応が良かった。
詳しく書けないけど、俺の場合ホイール(シマノ製)ワンセットよけいに貰えた。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 09:30:12.66ID:w90FXSfG
レイノルズ520が薄いのは確かだけど、パナモリでもタンゲプレステージとか選ぶと薄い
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:33:37.97ID:w90FXSfG
中古フレーム 3-ORC3を貰ったのですがフレームの素性って鈍なものですか?
前オーナーは購入してから数回しか乗ってないと言う事と
屋内保存ということで23年前のフレームでありながらピカピカです
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:27:35.32ID:IVbbRFgy
上位モデルは全部オーダーになるのか
…在庫を持ちたくないとかそんな事情なんかな
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:17:32.62ID:B8fUere7
>>70
ディスク兄貴かな?
もしそうなら使ってるブレーキと使用感なんかも書いて頂けると有難いです
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:22:11.83ID:IVbbRFgy
パナソニックとアンカーってどっちのほうがいいの?
国内メーカーのクロモリって、この2社だけだよね?
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:29:32.75ID:7dn6V9Vb
欲しいけど買えないからとりあえず叩いてみる。それじゃいつまでたっても前に進まんわな。
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:40:32.97ID:icAFLBu8
>>73
二社だけじゃないが、どっちもいいよ。
好きな方買え。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:38:37.11ID:IVbbRFgy
極限の性能が試されるトラックレースで
クロモリとカーボンで2〜3秒しかタイムが変わらないって本当?
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:00:45.73ID:sw+Cp5rH
小数点以下のタイムを争うトラックで1秒以上差があるなら大違いだと思う
ただそれを必要とするのは本気で競技やってるアスリートだけ
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:39:31.65ID:UopdMFDJ
馬鹿は2ちゃんやる時間と金でさっさとアート()買えってw
パナより安くてパナより精度高いんだろ?
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 07:24:20.81ID:gy/TwP6Q
夏にがんばった結果初期装備のバーテープが
汚くなって、ところどころが表面はがれてきたわ
何色に巻きかえるかまようわー
レーシングデザインに黒のテープ、ワイヤ、サドルだが
ブラウンにそろえたくもなってきた
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:11:40.28ID:/+8Bd26c
>>88
クロモリだからってクラシックにしたがる人いるけどパナモリは似合わん
汚れるけど白がすき
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:01:55.02ID:Fd8J6gSn
>>88 うちのレーシングカラーは白だけど悪くない
ただ汚れが目立つから次はブルーを試してみる予定
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:06:48.68ID:gy/TwP6Q
クラシカルなサドルバッグ付けてるけどレーシングカラーだから
ブラウン系でそろえてもいいかなと思ってたが
これは黒か、カラーに合わせた白か青あたりが無難な気はする
リザードスキン良さそうなんだがいい値段するなぁ
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:16:14.26ID:2OX7cyuP
VIVAのコットンが似合うと思っていた時期がありました。
んでもグラブに肉球がないと辛いね。
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:41:28.26ID:Fd8J6gSn
>>95 サンクス
うちはサドル黒だけど青のバーテープだとフロントの青成分が多いな
やっぱり黒か白が無難だけどあえて黄色とかどうだろう
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:57:31.87ID:k7zN7LJR
>>96
自分も黄色やオレンジも考えたけど、汚れが目立つし日光による退色も早い。
Gパン等の自転車専用以外のボトムスでは生地から色移りもしやすいのでボツ。
青は遠目には汚れが目立たないけど、黒か濃紺がベストかな。

それと、無難にサドルの色に合わせた方が良いかと。
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:03:04.74ID:k7zN7LJR
あ、ちなみに画像のバーテープ&黒いスーパーコルサでも違和感なかったよ。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:49:07.18ID:Ri1QQZMO
パナモリで8kg切るのは無理だべ?
ふんだんにカーボンパーツ使えばいけるかな?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:04:01.88ID:gy/TwP6Q
こうみるとバーテープ白もバランスよさそうね
フォークについてるの何だろ、下向きライト?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況