X



RIDLEY リドレー Part.30 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:45:01.03ID:LrzXuhNf
ピナレロ目当てに試乗
シートチューブ内壁プラダーで汚すぎ
一番チューブ内きれいだったリドレー購入
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:47:11.06ID:nhikL/fY
周りとかぶらない
安い割に性能がいい
ウルトラマンに一目惚れ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 03:56:58.84ID:o3cBshBq
ロットソウダル
レトロカラー
コスパ
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:00:01.95ID:sVl7pS8x
フェニックスCってフレーム売りないの?
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:43:23.82ID:p6S7QMFr
>>715
無い だけど、自転車屋による
特別にフレーム売りだけに対応してくれる場合もあるよ
付いていたパーツは自転車屋の売れ残った型落ちのフレームを完成車にしてオリジナル完成車として売りに出すから
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:33:57.31ID:8C4yhM0p
>>703
知人から貰って初めてのロードがリドレーだった。その後レース観るようになってアダムハンセンが好きになり、買換えの時はリドレー一択だた。
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 05:22:47.22ID:koRGuJef
ノアってカラー一種類しかないの?
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:20:01.53ID:zgHnqK80
>>723
それは分かっちゃいるけど切ないなと思ってな
>>715 も質問投げっぱなしだしさ
どうせ >>721 も同じヤツなんだろ
ageてるのはみんな同じヤツ見えてくるw
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:31:05.60ID:koRGuJef
>>724
いきなり罵詈雑言、なんなんだ?
ふざけろよ?
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:55:12.08ID:koRGuJef
>>728
お前いきなり絡んできて何なんだ?
頭おかしいんじゃないか?
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:57:45.35ID:L345Ak9O
いるよな
ヤフオクで言えばうんともすんとも言わない奴に悪い評価すると
そういう時だけ反応早くて報復してくる奴
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:01:49.52ID:koRGuJef
あほくさ
フレーム検討してたからユーザーの話聞こうと思ったが馬鹿しかいないのか
死ね糞が
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:02:03.75ID:L345Ak9O
>>729
カタログ見ろ JPのHP見ろ 海外のリドレーのHP見ろ
自転車屋に聞け
そんな事も出来ないのか?下らない質問してんなよ
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:03:05.34ID:koRGuJef
じゃあこのクソスレもいらないな
お前らも生きてる価値なしだ
死ね糞が
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:48:42.99ID:iApvdfY7
>>721
カラーなんてHP見りゃわかること
レビュー聞くでもないし何を検討するんだ?
同じリドレー乗りと思われたくないから他のブランド買ってください。お願いします。
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:02:21.60ID:5vsiedcA
クソガキが仲間入りするのを防げてめでたいな
検索で一瞬で分かる情報を他人に丸投げする奴に
ロクなのはいない
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:22:52.73ID:S3E+0EIp
フェニックスCの白買った。
2月納車らしい。
嬉しかったので書き込んじゃった。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 03:24:46.39ID:iAMiawRr
>>744
画像見せて。何色の奴?
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:11:25.15ID:UyW47ZDV
フレームやフォークにヒビ入って2回JPにフレーム交換してもらったので
ガイツーはもしもの時が大変そう
何かあった時の手間暇気にしないなら良いかもね
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:19:41.62ID:OLZ9jici
わざわざ変な人もいるんだな…
初心者丸出しの質問をしても、住人が分かる範囲で丁寧に回答してくれる
このスレの雰囲気が気に入ってリドレーにしたオレから言わせてると
この人はリドレー向きじゃないわ、てか百歩譲ってこのスレ向きじゃないな
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:48:34.14ID:xhQ8UIsl
今は別メーカーのアルミフレーム乗ってるけど
来年はリドレーのカーボンフレームに乗り換えたいなあ
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 02:43:39.46ID:WwEVg9i4
SLかっこいいよね
アルミはALでおしまいかな
いつかSL買いたいけど
貧乏性だから大事にし過ぎて楽しんで乗れないかも
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:58:29.01ID:iTTkDa9W
>>760
自分で組み立て。六角レンチセットがあればだいたいいける。あとチェーンカッターかな。
プレスフィットはめんどくさかったらお店
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:53:46.42ID:Qr3bGzk9
>>760
自分は店に任せる
常用する六角レンチ、トルクレンチ、スプロケ外しぐらいの専用工具は持っているが
ワイヤー張替やクランク回りでの専用工具は無いしスキルも無い
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:01:49.88ID:WwEVg9i4
>>762
ワイヤー関係は最初戸惑うけどネットで調べながらやると結構簡単にできるよ
コーヒーでも飲みながらのんびり楽しんでやってみて
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:00:53.77ID:34zVZuG9
>>760
最初の完成車ロードで整備を自分でしていれば
工具も揃うし調整のやり方も覚えるので2台目からは自分でフレームだけ買ってきて自分で組んだ
今はPF式BBなら左右連結式のウィッシュボーンやスギノの新しい左右連結BB等あるし
コラムカットも糸鋸とソーガイドあればアルミコラム切るよりもサクッと切れる
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:51:56.41ID:bc1jfTlC
俺はショップの兄ちゃんと喋るの楽しいから全部おまかせ
客どうしでだべるのも楽しいからね
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 16:04:50.29ID:SmTB0NJZ
自分は元々持ってたロードからフェニSLにオーバーホール兼ねてショップに
パーツ丸ごと載せ替え頼んだ後、自分でできるパーツはちょいちょいアップグレード
していってる、簡単な調整なら自分でできるけどワイヤー内装だし、前後ディレイラー
交換とSTIとワイヤー交換系は付き合いもあるからショップに任せる予定。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 01:26:10.48ID:AboTdCri
>>760
自分で組んでる
ある程度スキルあればなんとかなるし愛着わくしおすすめ
今年中にR8050に載せ換え予定
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:50:16.80ID:zfzR7G7o
復刻FENIXのフレーム買ったんだけど、
http://amzn.asia/j0x0wT6
こいつを圧入してホローテック運用するかWISHBONEで運用するか迷ってる。
FENIXはシフトケーブル通す穴がすっぽり空いてるから、
年に何度かは掃除したいんだけど、WISHBONEが無難かな。
0777703
垢版 |
2018/01/01(月) 19:04:55.76ID:MgdqmJjZ
あけおめです。

>>724
703の質問は703だけです。

返事くれたみなさん、ありがとうございます。
お礼遅くなってすみません。
流れ悪くしてたらすみません。

>>704
なんか聞き方変だったらすみませんです。ちょっと聞き方くどかったかも。
0778703
垢版 |
2018/01/01(月) 19:22:38.16ID:MgdqmJjZ
見た目を挙げている人が多くて良かったー。

自分もデザインに一目惚れです。

(特に白とか黒ベースのが)すっきりとしていてロゴの文字がおしゃれ。
安くは無いけどコスパ良いっていう感じで好感が持てた。
ベルギーって言うのがなんだか良い(作っているのはアジア?)。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 19:38:22.91ID:zfzR7G7o
>>776
回転の動画見たけど、かなり品質は良いみたいだね。
圧入を考えると技術力ある店を探したり手間かかるけど、これだと自分でできるからね。
圧入全盛のこの時代、気軽にメンテするならこういうタイプの台頭はありがたい。
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:41:47.49ID:VDWEXPd5
安い代替品はあるっちゃあるんだけど、
入手性や情報のなさからwishboneが一番使われるんだろうな
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:57:23.58ID:zfzR7G7o
>>781
どうもありがとう。
そのSUGINOの新型も気になるけど、情報が少ない上、
値段もWISHBONEと変わらないしで、手を出しづらいな。
普通に考えたら、WISHBONEを叩き台にして良いの出してきたと思うんだけど。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:09:15.43ID:MgdqmJjZ
>>705
メンテナンスに便利ってことですかね。
2012NOAH RSですか。かっこいいですね。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:43:54.72ID:MgdqmJjZ
>>706 、 714
気に入ったチームや選手つながりで選ぶと、乗る時の楽しさも増しそうですね。
ここゴリラ好きな人多そうですね。

>>707
えろえぐいですか。笑
自分は黒と白迷って、白い方が頑張ってマメに掃除できそうなので白にしました。

>>708
値段だけだったら他にも良さげなメーカーあるから、
こだわりがあって、その上で納得できる価格だったって事ですよね。
愛着湧きましたか。よい買い物だったんですね(^ ^)
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:31:57.37ID:MgdqmJjZ
>>709
サイクルモードや試乗会などのイベントですかね。
自分も今年は行ってみたいです。

>>710
勝手なイメージだけど
P、S、Cは速くて強そう
Dはちょいワルオヤジ風、おしゃれだけどちょいいやらしい。
Gは名前がドスコイ

>>711
近所では乗ってる人に会ったことないです。
もしすれ違ったら親近感湧きそうです。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:32:53.68ID:Co2qJEzT
復刻フェニックスに金属アダプターは、つけれなかったよ シマノのネジきりBB使いたいのならスラムのアダプターがいいよ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:08:25.41ID:MgdqmJjZ
sageるべきでしたか。
>>712
中二ネーミング、良いと思います。

>>713
同感です。

>>714
ヘリウムですか。洋服で街乗りもおしゃれで合いそう。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 02:46:19.60ID:jMSOEH48
>>775
ついに日本のチームにもリドレー投入なんですね。
これでリドレー使用チームは
Lotto Soudal、WB Veranclassic aquaprotect、Team coop、Victoire Hiroshima
あと他にもあるかな?
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:45:41.58ID:5x0izkym
うちの17FENIX無印はtoken pf30 shimano adaptorついてます
圧入はやだからなんかネジよろってお店に頼んだらこれになってました

2000km位乗ったけど特に問題なく回ってます。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:49:53.08ID:0uaArWDZ
実質カンパ使ってるとウイッシュボーン一択だからな
スギノも使ってみたいが対応してないし
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:55:06.84ID:D1tbh7Ve
c bearは?
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:12:28.36ID:uarpvPX8
安売りしてたんで無印FENIX買ってしまった。

386evoのクランクとシマノのクランクどちらを付けるか悩み中
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:03:02.57ID:YRyrj3Ak
ヤフオクのログ見てたら中古とは言えフェニックス10万、slも10万で買ってる奴がいる
両方同じ落札者
なにがしたいんだこいつ、リドレーファンか?
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:01:48.40ID:vHIRDpMa
BBだけは規格が乱立してよくわからん
ディスクブレーキは現状で決まるだろうけどなんでだろうな
リドレーでもPressfit BB30とBB86があるのか?
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:29:22.26ID:zA2u8lv9
Pressfit BB30と書いてあるとBB30と勘違いする人もいるしな
HPの記載はPF30て書いたほうが良いとは思う
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:42:03.86ID:MDYtYMWk
ロードデビューでリドレーフェニックスAってやつを買った私にやさしい言葉をください
だってかっこよかったんだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況