RIDLEY リドレー Part.30 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:33:44.93ID:ZvSuaCcE
>>583
ありがとう。言う通り中々似合うホイールが見つからない。色んなホイールみたけど中々色が合うのがなくて手組みホイールに。今は、ボトルケージを悩んでる途中。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:47:13.44ID:7I+OTGas
170ないならXXSでいい気がする。落差出したりしたいなら尚更って買うときも言われた。
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 04:26:11.15ID:TZ6y8wCs
167だけどノアのXSで比較的合ってるとは思ってる
XXSだと小さ過ぎXSは172あれば理想の落差かなとは思う
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:42:29.37ID:Nu1CdzBp
>>572
>ハイエンドフレームには、ハイエンドにしかない世界がある。そうじゃなければ、
>一体誰が自転車のフレームに50万も60万も出すというのか。

という文でなんだかなぁ・・って感じ  そのお値段のうち1/3は、ただの輸入業者の取り分なのに(´・ω・`)
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:29:25.03ID:d6TJyGOm
162センチでxxsです。

>>583
はい(^^)
ありがとうございます。
覚えることもたくさんあるし、乗り方も練習したいので
2月までやることがたくさんあります。

限定モデル白は、クランクセットやホイールを安いのにして価格を抑えているそうです。

>>584
ありがとうございます。584さんもおめです。

このままのスペック(十分すぎる)に、サドル低め+フラットペダルなので
ちょっとダサいのかもしれないですが満足です。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:58:24.52ID:Pdx8J+re
FENIX C買いたいんですけど
174cm 股下79cmだったらXSかSどっちがいいでしょうか?
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:15:44.90ID:7I+OTGas
>>592
XSがいいんじゃない?
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:16:09.13ID:7I+OTGas
>>593
おめ、どっちのカラー?
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:40:41.86ID:WcZal+ed
>592
身体が硬くて前傾きついとかロングライドメインで楽な姿勢取りたいならヘッドチューブ長いSにしてステム短め、
シートポスト出ないと嫌とか、レースでたり下ハンもよく持つならXSにしてステム長め、って感じでは。
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:18:16.63ID:dWRosSz4
リドレーのジオメトリだと身長165cmや173cm位だとサイズ選びにXXSかXS XSかSとどちらにするか悩むライン
0601592
垢版 |
2017/12/10(日) 16:19:09.16ID:Pdx8J+re
>>595 >>597 >>599返信ありがとうございます
変な煽りされるんだろうな、5chだから
なんて思ってた自分が恥ずかしいです

ほぼロングライドです
歳も30半ばですし、Sにしようかなと思います

ありがとうございました
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:32:44.64ID:u0S8BGsu
172で股下80の俺ならXSだな
3台あるからジオメトリ比較するとそうなる
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:37:15.85ID:1WBuwlxY
>>601
まだこのスレ覗いていたらリドレーを選択した理由聞いていい?
コスパ的には他のメーカーに負けているとこも増えてきてそこんトコロどう?
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:28:17.57ID:8FABHvCC
今日からRidley乗りになりました。よろしくお願いします。
身長172股下80。ロードxs、TTバイクsです。上の人参考にしてください。

https://i.imgur.com/81KpgCT.jpg
ロードとTTバイク一緒に買っちゃった。
ホイールは取り合えずつけただけなので逆じゃないの?という突っ込みはなしで
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:37:56.90ID:7I+OTGas
>>604
知り合いがTT乗ってるけどTTってコーナーとかカーブ曲がるのがロードに比べてすごく怖いって言ってたけどそこんとこどうなん?あと、TTってどこで乗ったりしてんの?
0606601
垢版 |
2017/12/10(日) 21:11:58.34ID:Pdx8J+re
>>603
サイクルモードで物色してて
コスパとかっこよさですね
メーカーロゴも好みです
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:17:30.33ID:Pdx8J+re
>>604
画像すごく参考になります、ありがとうございます!
ロードバイクの方はすごく攻撃的ですね
かっこいいです
おそらく私だともっとハンドルがあがっちゃいますね
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:28:53.87ID:LvqO6lK3
同じくフレームXS、フェニックスSL
何とかっていう機械で計測
173の股下79でジャスト
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:36:22.59ID:6ACMfosV
ヘリウム2016
174の股下81ステム110でSがジャストな俺もいる
始めたばかりの人には参考にならんポジションかも
ただxsとsの格好良さの差は大きい
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:47:48.60ID:WOVDCplm
リドレーはもともとワンサイズでかいよね
リドレーはXS
キャノンデール、GIANTはS
ちな172cm
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:05:18.30ID:O/cLLGOa
どの機種だよ
モデルで全然違うし、今日日水平換算トップチューブ長なんぞ
何の基準にもならんぞ
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:40:50.27ID:6qKMH/ur
>>610
たしかに。
うちも前のgiantはMやったけど今のfenixはSだ
ベルギー人ってでかいんだなー、と勝手に思いこんでたw
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:13:27.56ID:j7GNgYh+
手足の短い日本人では身長が同じでも海外選手のような落差はいらない
見かけだけプロのマネしたいだけの猿が小さいフレームに乗ってるの見ると笑える
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:47:52.22ID:AH7Hv3Zr
落差はいらないかもしれないけど、足が短いってことはその分ハンドルは低くなるぞ
中村龍太郎とか下ハンはフロントタイヤギリギリくらいだし

あと最近の子はスタイルいい子多いぞ
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:52:28.09ID:u9OUo2yF
>>618
実際ベルギーの男性平均身長が180センチぐらいだからな
欧州の中でも上のほうだしサイズ感おかしくなるよな
服に例えるのは間違ってるだろうが170ちょいの身長だとLサイズが普通の感覚だし
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:49:22.90ID:tnSisLgI
前に2016 noahのチームカラーの画像あげた方います?画像のフレームについてるtacxのボトルケージが使いやすいか聞きたいんですけど...
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:09:21.51ID:8sTcRlW6
>>625
ノアの人じゃないけどtacxのdevaかな
先が繋がってないからツールケースパンパンでも刺さるし程よいホールド感で使いやすいよ
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:04:28.47ID:tnSisLgI
>>626
ありがとうございます。tacxのホールド感が気になっていたのですが中々実物を使っている方がいなくて迷っていたところでしたので参考になりました。
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:08:25.49ID:8yt0ie88
わずかながらボーナス入ったからノアに合うホイールを検討中
フレームをフェニックスSL、ヘリウム、ノアのどれにするかも悩んだが今回も中々決めれない
予算はアルミなら10万、カーボンなら15万だがボラワン選んだほうが幸せだろうか
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:30:38.39ID:XkqZL4gt
>>605
田舎なので通勤でも乗ってるくらい
片道20kmで信号3つしかない

タイトコーナーはそりゃ苦手ではある
0631628
垢版 |
2017/12/16(土) 18:57:45.22ID:KlTSwg5r
>>629
今は安定のゾンダ
やっぱりボラワンがいいか
他にはちょっとマイナーなレイノルズや色々紹介されているサクラとか検討してる
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 02:53:30.38ID:wrTgtK6f
>>631
レイノルズ一度検討したことがあったけど、そのモデルはニップルがリムの中にある奴で振れ取る時いちいちタイヤとチューブ取らないといけないからやめた。そんでレイノルズの他見てたけどレイノルズのホイールは初期振れとか結構あるって聞いたからやめた。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 02:54:14.64ID:wrTgtK6f
>>631
blackincとかどうよ。
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 03:50:57.03ID:4VHcAdDn
自分は冬ボーナスでコンポをST6800だけ残して他を6800から8000に交換した
外した6800は3万円で売却できたから、実質2万円の出費で済んだ
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 03:58:29.80ID:AW3anK7l
アクアブルーが使ってたknightってホイールはどう?
0638628
垢版 |
2017/12/17(日) 11:45:42.56ID:O6D5Olji
>>632 >>633
候補に挙げてただけでちょっと調べてみたら、候補から外れたました
何がとは言わないが短所が自分の中で許容できるものではなかったので

他のレスメーカーも参考にさせてもらいましたが取り扱い店舗や価格がネックになりそう
四大メーカー以外は中々難しいですね
0639628
垢版 |
2017/12/17(日) 11:49:35.80ID:O6D5Olji
ノアに合うホイール検討でしたが、これ以上はスレチになりそうなのでこの辺りで話題終了させてください
色々ご意見ありがとうございました
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:20:54.79ID:8KItITRN
ヘリウム乗りですが今月全然乗れてない
年末忙し過ぎ
初日の出ライドはやりたいです
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:02:34.26ID:GibTl2Ht
ttp://www.cyclowired.jp/news/node/251406
Fenix cインプレきたね
「実際に乗ってみると意外にも剛性が高いのが特長です。特にダンシング時のカッチリとした剛性感は印象的で…」
自分も乗ったけど確かに意外と剛性感高くてびっくりした
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:45:54.83ID:Eo0hPk0b
SLのほうが好き。いつまでもどこまでも乗れる気がした。ウルトラマンカラーもかっこいい。
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:17:00.21ID:IZinCJDU
>>649
ありがとう
ホントに乗るのが気持ちいいバイクなんだよ
いつまででも乗ってたい気分になる
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:01:25.33ID:Q7d9pUdw
>>653
そんなのがあったんだな
グライペルもズイフトをしていると聞いた事があるが参加してた?
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:26:50.91ID:kU5Hq+jl
>>654
グライペルもいたよ
ムーネンさんとかも
向こうの19:30、こっちだと3:00すぎだったからほとんどヨーロッパの人だったけだど
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:32:23.90ID:Q7d9pUdw
>>655
サイクルモードで来日していた女性の選手か
メンバー豪華だな

そもそもズイフトできるローラー持ってないから参加できないんだけどね
10万以下で勾配対応のローラー台が色々出てきたし購入検討しようかな
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:41:23.87ID:5y2OcmFQ
>>656
これ、ムーネンが乗ってんのって見た感じfenix c?プロでもSLじゃなくてCにも乗る選手いるんかな?
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:45:09.64ID:5y2OcmFQ
個人的な話なんだけどこの前tacx devaの使用感教えてくれた人ありがとう。一昨日届いてfenix c アクアブルーに付けたけどtacxにして正解だった。ホールド具合もしっかりしてて良かった。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:50:29.26ID:kU5Hq+jl
>>657
未対応のローラーでもできるよ
パワメ無くても心拍、スピード、ケイデンスセンサーあればすぐできる
各センサーがANT規格ならのドングル買い足す必要あり
Bluetooth規格なら今すぐできる

>>658
そうそう
サインもらったり葛西臨海公園で一緒に写真撮ってもらったけどめっちゃいい子だったわ
医学部卒なのにロードレーサー選ぶとか人生かっこいい
さらに彼氏がシクロのユーロチャンプで敵なし無双状態ってのも凄い
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:59:25.36ID:5y2OcmFQ
>>661
そういえば、そうやんな。カラーで見てCか。
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:01:19.95ID:5y2OcmFQ
>>662
そうなんか。fenix C買ったから選手も乗ってて欲しい願望が出てしまった。
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:05:52.31ID:5y2OcmFQ
>>663
fenix cええよ。乗ってて気持ちええ。踏み込んでもしっかりしてるし。去年は、SL買うつもりで限定色出る噂に惑わされて一年経ってたけどcが出てカラーリングもあるしフレーム形状はSLと一緒だし逆に一年待ってよかったわ。
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:09:59.82ID:5MFH5YHP
リドレー本国のFBにでてるけどヘリウムだな、フォークがベンドしてないし。
去年のモデルチェンジで良くなったのかロットは平坦でも山岳でもヘリウム選ぶ人が増えてるね、
フェニックスの出番がクラシックレースぐらいでしかなくなってるのはちと残念、来年の
ツールはパヴェ復活するから出番あるだろうけど・・・。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:14:27.23ID:vaSVzqyx
CはSLより重いだけで
剛性も殆ど同じで乗り心地も殆ど同じで
値段が安いと言う感じ?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:16:49.53ID:vaSVzqyx
俺にはHeliumもフェニも同じに見える
ノアは見ればすぐ分かるけど 皆よく区別つくね
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:21:18.76ID:kU5Hq+jl
>>669
使ってるカーボンの弾性が違う
どこのメーカーもハイエンドはいわゆる高弾性のハイモジュラスカーボン使ってる
リドレーは5種類のカーボン使い分けてるな

ちなみにそれぞれメリットデメリットあるから用途に合わせて使い分けるのがいい
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:24:20.27ID:kU5Hq+jl
>>670
ヘリウムの特徴だった極薄シートステーもフェニックスに取り込まれたしね
マット=ヘリウム、クリアコート=フェニックスになってるわw
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:40:24.26ID:hw4EKsBe
>>666
お〜そうなんやね
アクアブルーに一目惚れしてしまってずっと悩んでるわ
ちょっと購入前提でショップ行ってくるわ、ありがとう
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:46:39.22ID:5y2OcmFQ
>>669
slとcの違い
重量 100g以下の差(カタログ値だと同じxsサイズで80g差)
価格の差
フレーム 30.24tonか24ton
実際乗り心地はほぼ同じなんじゃない?
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:51:21.24ID:5y2OcmFQ
>>673
相談乗れてよかったわ。ワイもアクアブルー選んだし、アクアブルーは今年で最後だろうから貴重やで。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 04:01:23.70ID:kU5Hq+jl
アクアブルーは滑り込みで来年もプロコン入れたから売れ行き次第ではしばらくカラー残すかもね
ノアのアクアブルーカラー欲しいです
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:01:17.11ID:YckcghV/
>>674
悪いけど中身は別物だったわ

SLが持ってる
しなやかさとそこからくる
乗り心地の良さ
乗り手のレベルを選ばない間口の広さ
踏んだ時に応える反応と剛性
そういうのは全然無かったなあ

Cも悪くないんだけどまあ普通
SLが良すぎるってのはあるんだけど
デザインだけで満足できるならCでもOK
でもフェニックスが欲しいなら
俺は強くSLすすめるよ
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:39:42.98ID:/00ujLFy
>>678
SLかぁ、完成車しか購入したことないんだけど実際どのくらいプラス見込んどけばいいのかな?
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 11:02:09.10ID:J2ZScaVB
SLはハイエンドキラーって言われて向こうじゃ評価も人気も高いみたいだもんな、
去年モデルまだあれば下手すりゃCより安く買えん?
コンポのグレード下がるかもしれんけどさ、
俺はホワイトだけどウルトラマンカラーなかなかカッコイイよね。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:18:19.08ID:kU5Hq+jl
>>680
SLはロットレディースのメイン機ですわな
あとグライポはツールでもヘリウム使わずにフェニックスSL使ってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況