X



RIDLEY リドレー Part.30 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0343名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:01:10.75ID:QftEn6G6
今年も各種セールで投げ売りされるのを待つ作業が始まる
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:51:19.71ID:rlB5OhtU
>>343
ワイズのわいわいセールですか?もうあと3か月もないね。一年たつの早すぎだわ。
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 06:20:33.44ID:p+4+WWLe
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 01:23:58.42ID:J1w7W3TG
フェニックスかっこいいね
昔はホリゾンタルがかっこいいと思っていたけど
お金が貯まったら次はフェニックスsl買うんだ
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:19:08.34ID:+tIwGp+x
フェニックスslは完成車のフェニックスcのほうがお買い得だからもう少し我慢して完成車のセールを狙うんだ
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:39:51.71ID:pCs7U+n5
ベラチ安いが海外通販フレームを買ったことがないからビビる
セールの時にキシエリを3万くらいで買ったのが最高金額だが
15万超えるとさすがにビビる
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:58:00.22ID:a1FENaeN
今年のカラーは全体的に落ち着いているというか無難にまとめてる感じ
もうちょい明るい色もあっても良かったかも
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:56:53.85ID:7aoqXWrw
>>357
選手からも評価高いのかレースではほとんどヘリウムなんだよね
他の軽量フレームと比べて違いある?
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 06:06:52.72ID:FL3j+0g3
フェニックスの新色はチームカラーの白黒反転バージョンなんだね。
ドイツチャンピオンカラーだったら欲しかったな。
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:05:56.45ID:OGEqunXA
トークショーの前後には、リドレーブースでサイン会、写真撮影会を行い、ファンは長蛇の列を作った。男女ともにハグするサイクリストも多く、男性の1人は「いい匂いがした。一生の思い出です」と感激していた。
http://cyclist.sanspo.com/368528


お前らキモすぎだろ
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:07:47.36ID:dcNmhZGi
マジで言ったのかよ気持ち悪すぎ
しょうもない後ろ姿ばっかだから納得だがリドレー乗りってこんなのしかおらんのけ
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:38:08.52ID:FiIfx6jt
素ノアかフェニックスSLかで購入迷ってる。
リドレーはどのモデルもオールラウンドに使えるって聞くから余計にw
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:49:21.47ID:doLAkHtj
>>363
去年のワイの選択肢と同じやな。
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:49:39.83ID:tllwYioe
>>363
用途で決めればいいんじゃない?

ロングライドならフェニSLだし
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:25:39.11ID:FiIfx6jt
>>365
登るの好きじゃないし、レースで使いたいと思っててノアにひかれてる(見た目含めて)
ただ明らかに使い勝手良さそうなのはフェニックスSLなんだよな〜
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:50:22.08ID:doLAkHtj
>>366
noahかfenix slで迷って身近に乗ってる人たちに聞いたらnoahは意外に平坦でも足使うよって言われて、俺の見た目が痩せてて体重も軽いからfenix slの方がいいじゃんって言われてfenix slに決めた。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:52:51.97ID:doLAkHtj
>>368
そして、どのカラー買おうかな〜?って迷ってたらゴリラペイントが出るかも知れないと言う噂が流れて結局出なくて今年になった。そして、fenix cが出て今年しかもうブルカラーが手に入らなくなるからfenix c のブルーカラーを購入した。
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 02:58:32.10ID:doLAkHtj
>>366
登るのが好きじゃなくある程度行けると思うなら惹かれてるnoahがいいんじゃない?自分の第1候補を優先しないときっと後で後悔するぞ。
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 03:15:32.39ID:doLAkHtj
>>371
ごめんな。>>292でも画像上げてるけど9/26に注文してまだ手元には来てないんや。fenix cの完成車初期パーツを購入と同時に変えてもらってるからパーツの取り寄せとかで納期が今月の15日ぐらいになってんのよ。https://i.imgur.com/p3gEhwY.jpg
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 03:21:54.33ID:doLAkHtj
>>371
まだ、乗ってないから分からんが形状はslと全く同じでも素材はfenixと同じ24tonカーボンだけだからfenixに近い感じかも知れんな。まぁ、slには乗らせてもらったことはあるがfenixは乗ったことが無いからわからんが。その辺はこのスレの先人達が教えてくれるはず。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:39:13.95ID:tnSIimZ4
乗り味がオーケーなら、各モデルの最上位に乗った方が幸せになれる気がする。つまりSL
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:44:19.99ID:Ca+wKUkH
自分もノアを進める
休日ライダーレベルなら結局は自分の感性に従ったほうが幸せになれる
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:29:35.71ID:S9b0J4yW
NOAHとFeniXで迷ったならヘリウム買えばええやん
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:27:10.38ID:9QOjkozl
zwiftでグライペルとのファンライドあるね
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:17:27.12ID:F1ZGbKt2
FENIX Cのアルテ完成車、お買い得だなぁ。
FENIX SLの105完成車買った身としては、ちょっと辛い。。。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:30:03.00ID:YoE2pb94
>>379
NOAH→エアロ、スプリント向け、値段の割にちと重い
FeniX→エンデュランス、わりかしオールマイティ、値段の割には軽い

ヘリウム→スプリントもエンデュランスもいける。値段相応の軽さ。所有欲はNOAH並に満たせる。FeniX相手にはドヤできるw
トップチューブがストレートでカッコいい

めちゃくちゃ個人的な好みの話ですが
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:32:09.77ID:JMR0iK01
16'NOAH乗ってるけど重いとか登りで思ったこともないよ
平地も登りも結構快適だよ
剛性高くて面白いようにグイグイ進んでくれる
但し、40mmハイト以上のホイールじゃないと見た目的に微妙に感じるので
そう言ったホイールが用意出来ないならロー ミドル ディープと何でも似合うFENIXやHeliumで良いんじゃない?
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:34:17.40ID:JMR0iK01
こんなこと言うとまたNOAHでローハイト別に構わねーだろとか以前の様に荒れそうだが
あくまでも俺の主観
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:10:16.48ID:l0oOAs52
105完成車との価格差は2万か
クランクとスプロケが105相当?
フルアルテに変えたら追加で35000円ぐらいかかりそう
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:53:49.01ID:9QKydK1G
>>392
このクランクはティアグラ以上105未満のグレードだよ。
11sでは最下位グレードじゃないかな。
実際使ってたけど、剛性低いからトルクかけると歪む。逆に言えばロングライドで疲れにくい。

個人的には105なんて中途半端なクランク付けるより、交換前提でこういう安クランク付いてる完成車の方が有難いな。
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:06:25.08ID:hIVARVqa
105でも十分とはよく聞くが、生活レベルを一度上げると下げれないみたく
初めの一台をアルテにすると次もアルテ以上でないと満足できないのだろうか
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:13:00.08ID:8FmrVCSZ
>>396
出来ない

105で充分。アルテとの違いはわからない。105→アルテに変えても速くはならない自己満の世界。

・・・というのは全部嘘。

最初からアルテの完成車買っときゃ良かったと思うわ
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 03:27:03.86ID:0Q78e+fM
>>398
日の丸弁当ワロタわ。そんなのそう言えばあったな。
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:09:56.33ID:r4RYjkY7
世代によってアルテと105の違いが小さかったり大きかったり
今はうまいこと各グレードの差が値段相応になってる気がする
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:56:16.67ID:1F0MDNVZ
フェニックスCを選ぶ人なら
アルテグラクランクは剛性過多だからあえて剛性低いクランクを選定
とは考えられないだろうか
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:00:42.35ID:CdsAh8Kv
最低でもアルテのクランク付いてないと、フレームの良し悪しは分からないと思うから、多少値上がりしても良いクランクつけてて欲しいよなぁ。
よく高剛性は疲れるとか言うけど、そいつは余程の貧脚かクランク使った事ないだけだと断言出来る
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:24:29.13ID:XROx5W8m
日の丸弁当の実物見たことある?

カッコええのかな?
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:42:50.62ID:L8x9rAc5
>>406
よく行くショップにまだ飾ってるなー
ディーラー契約切ったけども。
俺は好みじゃないから去年ウルトラマンにした。
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:49:35.80ID:E/N3Dmsf
>>409
キレイにしてるなー
白は掃除大変そうという理由で躊躇した、、、

ホイールに気合いを感じるw
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:54:59.46ID:XROx5W8m
>>409
おー
カッコええですなあ
右側から見てみたい
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:07:38.70ID:mQ6a5aCk
>>410
ホイールは適当に踏むだけで25km/hから勝手に伸びていくけど踏みすぎるとついてこないね
乗り心地はディープリムなのでショックに芯が残る感じ、転がる割にはいい方だと思う

>>411
フレームよりもホイール表面のデコボコのせいで掃除が大変だわ

>>412
FD-R8000を着けようとバラしたまんまなのです
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:40:17.54ID:y5+h6rRs
>>413
白は掃除が大変そうですが、やっぱカッコイイですね。日の丸あんま見ないから目を引いていいかも

フェニSLのフレーム形状だとディープも軽量ホイールも似合いますな
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:32:42.97ID:hMcgtLhl
サイクリストの記事、誤植というか「1」を入れ忘れてたらしいw
ひっそり120台限定に修正されてた。
ディスクフレームの方は5台だから超レアだね
0419414
垢版 |
2017/11/12(日) 04:47:48.62ID:XTZzoq3r
>>418
いつの間にか修正されていたのね
その書き込み無かったらどこ見てんだ120と書いてあんだろボケ!
と後々言われそうだった
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:28:04.10ID:WUtbV1HA
ディスクはまた先行(笑)なのな…
これ以降日本に入らない可能性もある訳か
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:51:55.52ID:qyoxP7lK
ツールドおきなわのチャンピオンレース、ネット動画で見ていたが、ドイツチームがリドレー使ってた。

ノアorノアSL?
オレンジ色でカッコよかったな。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:30:17.32ID:J759klNO
プロレース見てもこれからはディスクブレーキの時代だろうしまた入ってくると思うけどね
今はちょうど黎明期だろうからしばらくはリムブレーキが優勢だろうけど5年もしたら半々ぐらいになるんじゃないのかな
ノアディスクも近い年に入ってきそう
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:02:32.09ID:vLm9R7gB
ディスクは重さがな・・・まあ100g程自分が痩せればいいのだけれど
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:33:11.39ID:GniwXKuP
2016ノア ロトソウダルカラー買ったんだけど
フロントの突き上げ辛いね
キシリウムプロUSTにしたら多少マシにはなったが
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:39:21.80ID:3fQ0UecL
そんなに強く感じる?
自分もノア乗りだがどちらかといえばシートピストの突き上げのほうが跳ねる感じはする
前の自転車がALフェニックだったせいか、不満に思うほどのレベルじゃないけど
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 05:43:48.14ID:NvV1rywf
ん〜オレの感覚がおかしいのかもしれませんw
もうちょっと様子を見てみます
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:26:05.23ID:+nyMWwqk
オレのノア2016にはフレームにUCIのステッカーが貼られてないから不思議
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:18:35.82ID:SZXPFqgB
うちのfenix slのUCI認証は印刷だけどステッカーもあるの?
中華がご丁寧にワザワザUCI認証消してたら面白いけど。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:48:43.31ID:Oy+cOuw5
ヘリウム試乗したけど良かったなあ。ジェネリックヘリウムのマーリンニトロsl買うかなあ。
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:38:41.99ID:N2+oq2u6
>>425
同じく16'NOAHだけど突き上げキツイなんて全く思わないよ
てか余計なお世話かもだけどキシリウムプロのようなローハイトは似合わなくないか?
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:32:33.04ID:tB2LX15H
フレームの黄色ラインとキシプロスポークの黄色と太さが合ってオシャレだよ
複数台ロード所有してて2017コスカボもあるから
あれだったらあれするよw
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:07.10ID:MiiCHR4H
ホイールはアルミからの引継ぎでノアにカンパ ニュートロンはかせている
さすがにそろそろ35ミリ以上のセミディープにしたい
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:06.06ID:wJ7ESn8Z
話題がないからあえて乗るけど、やはりエアロフレームには
ディープが似合うよな。勿論ローハイトを否定するつもりはないけど
俺はヘリウムに50mmだけど、これもなかなかいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況