X



【パラグライダー】白石峠 4本目【展望台】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:14:20.29ID:PAPPd2/X
埼玉県のヒルクライム聖地を語ろう

コース標高230〜763m
(右矢印の標識前〜峠の一時停止標識)

全長 約6.4Km
(道中に峠までの距離を示す標識が点在)

国土地理院 標高がわかる地図
http://maps.gsi.go.jp/?z=5#5/35.362222/138.731389

ルートラボ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=fc95c3c145843265a2e6a5ec162d92a3

(ギア選択の目安)
走破タイム    リヤの最大スプロケット
30分超(PWR4.0以下)    32T
28分台         28T
25分台         25T?

※フロント34Tで、ケイデンス70rpmを下回る瞬間を無くすために必要なリヤスプロケット歯数の目安です(個人の体験に基づく)

前スレ
【パラグライダー】白石峠 3本目【展望台】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458611741/
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:17:00.04ID:tMinRoJc
>>657
古事記でも古事記と言われるとカチンと来るんだな笑笑
営利目的でもなく自転車乗りのために立ち上げてくれた方々へのエールの代わりに数千円は入れてきたきたけど。
ありがたく使わせてもらってたからなあ。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:31:47.78ID:qtXamV4l
利用するしないは個人の自由だし数千円如きでマウント取った気になってるのが痛いな
自慢じゃないが俺なんて一度も利用したことがないし立ち寄ったこともないw

そんなのどうでもいいから次はどんな施設になるのか予想しようぜ
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:39:20.62ID:8lX8/+pc
-放置からの空き地
-またコンビニ
-自販機コーナー
-町がなにか運営
-吉牛とか山田うどんとかのファストフード系列

あたりかな。
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:15:00.50ID:nayU8u5l
あんな場所で普通の店が経営続けられるわけないでしょ
家賃0でも年金生活者とかじゃない限り無理だよ
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:43:13.99ID:tMinRoJc
古事記はどこまでいっても古事記なんだよな
たかが数千円〜なんて言う資格もないことに気がつかない
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:12:46.28ID:/EqWtn4C
>>660
低脳
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:36:41.84ID:2zARVNFi
そだねー
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 06:12:58.07ID:XVPJGVgV
金払ったからって偉いとも言えんが
払わない奴がガタガタ抜かすのは違うかな
ましてや「俺は使ったこともない!」って言うなら「君なんでここにいるの?」だな
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:50:27.44ID:9ycqRIkW
かれこれ白石峠46回登ってるけどなかなか30分は切れないなぁ
登ってはいるけど、タイムは全然、でも楽しいです(o^^o)
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:27:17.44ID:FlORgsZi
白石峠登ったこと無いんだけど
山伏峠(飯能側)20分レベルだとどのくらいのタイムになるんだろう
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:09:32.74ID:DFy1+vpr
ベース使わないならここに書き込むなとか言ってる奴は頭おかしいと思う人が殆どだと思うよ
もう無いし
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:16:05.37ID:FlORgsZi
>>681
山伏16分で32分か
なかなか厳しいとこなんだな
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:45:34.80ID:9H6QeV8W
昨日の白石のDHが寒すぎた。
去年はBASEに避難できたのに・・・
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:21:01.13ID:7t+UI87c
今日は硫黄、もしくはBABYMETALのライブのモッシュピット内のような臭いがしたな。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:10:51.78ID:RordzvbD
結構な雪が降った後に登つたことあるが計測ポイントまでは平気だったそこから上の堂平山天文台までの道のりはすごい雪だったが
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:50:42.90ID:qK4rc2V2
こんなに寒いのにみんなすごいね
下りの事を想像すると登る気にならないよ
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:40:39.08ID:mOmNkPsx
下り凄く寒いし追い風でハンドル取られそうで怖かった。

>>699
見かけたけどダウンなんか着てて暑くないのかと思ったが下りだけかw
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:52:31.42ID:TF8jqi4j
塩カルの季節になると塩カルビ食べたくなる
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:02:19.06ID:kdeNzoZF
>>701
たまに荒川とか江戸川でモコモコのダウン着てる人いるけどなw
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 08:17:12.51ID:oy9oK019
日の出ヒルクラでもダウンいらんの?
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:36:44.07ID:H4+DNTot
都民の森のくだりならダウンが欲しくなるが白石ならウインドブレーカーで凌げるかな
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 07:06:55.07ID:ZYvi4J7x
何年か前に朝の7時くらいから登りはじめた
スーツ(背広)姿にダウンジャケット着てロードで下りてくるのが居た
ちょくちょく同じ時間帯に走り回っちゃいるが遭遇したのはそれっきり
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:13:25.24ID:C9o1AMMn
いつの間にかオウムの建物撤去されていたんですね
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:39:04.52ID:kjNTqekZ
ローディーか登山トレッキングハイカーらのタバコの不始末かねえ
東屋付近だと最悪
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:49:12.59ID:Qdy/zIun
東屋付近たばこの吸殻増えたもんなー
まあ、今回の火元はパラグライダー場辺りっぽいけど
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:06:52.53ID:IRmlMt+0
自然発火は木々の擦れの摩擦で起こるから乾燥してる時期の風が強い時ならあり得る
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:26:27.26ID:cRfcpOrh
絶対にだ
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:00:03.85ID:TBFGajmD
土曜日に登りに行ったけど野次馬に来てたおっさんが歩きタバコしながら
「(堂平の方)入れねえのかね?だめなのかね?」とか言いつつポイ捨てして
猟師のおっさんに怒鳴られてた
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:26:15.97ID:meE2QsC1
堂平山の焼け跡はどうだい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています