X



荒川サイクリングロード 河口から338km [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:05:10.21ID:vbQV83+r
「バカばっか」とは アニメ『機動戦艦ナデシコ』に登場するキャラクター、ホシノ・ルリの口癖である。同キャラクターを象徴する台詞としても有名。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:42:03.90ID:N02WDjd/
>>846
何言ってるかわからない
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 04:03:45.29ID:8A7a5taH
>>844
蟲減ったんですか?
そりゃいい!

帰ってからのフレーム蟲掃除は日課みたいなもんです。
それでも土日、人多いところで走るよりマシ。
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:13:24.97ID:5nNjZKzI
秋ヶ瀬inでホンダエアポートまで軽くお散歩してきた。
気温もちょうどよく、人も自転車も少なく最高でしたね。
途中、ちょっとにわか雨に降られたのはご愛嬌。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:55:22.83ID:Fco9/yZS
足立住みだが正午から出かけようとしたら降り出したよ…今日は中止にすっかな…
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:07:51.57ID:K9ykevwJ
すぐ止んだからって自転車乗るなよ無職か?
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:27:45.06ID:fJSa0ok7
ニート
浪人生
おちこぼれ
フリーター
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:29:22.56ID:fJSa0ok7
プー太郎
ブラック企業の正社員
多重債務者
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 08:45:25.85ID:9P6Ldnp0
ライトに関しての質問です。
荒川サイクリングロードを夜間走るとき
ライトは何を使ってますか?
光量的にボルト400は危ないですか?
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 08:53:07.93ID:9sLWCoGa
新月 or 満月、くもり 
30km/h以上 or 以下
朝霞水門より上流 or 下流

全部右なら150ルーメン以下でも大丈夫です
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 08:58:15.96ID:LTqLr2x/
雨が降っているとパンクしやすいから走りたく無いな
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:18:31.01ID:6tXfzz7t
秋花粉も凄いらしいな
マスクだな
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:03:49.78ID:bU1c74tl
ボルトは台座の部分が割れやすい。一回メーカー保証で交換してもらった。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:17:27.14ID:TGif2SpO
>>875
300ルーメンの使ってるけど300ルーメンなんて一般道で車や街灯に対抗するぐらいしか使わないよ
荒川は暗いからローで十分
少しスピード出すならミドルって感じかな
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:27:23.00ID:wijMkVjM
しかも爺は若いもんにはまけんとでも考えてんのかいちいち張り合ってくるから危ない
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:13:53.80ID:861VskeW
>>875
荒川狭いから下流の明るさにライト合わせないほうがいいよ、すぐ遠出するようになるから
暗さ基準は左岸の榎本牧場より上流方面、特に鴻巣・熊谷より上流方面の農道を一度走ってからライト選びなよ
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:44:15.49ID:EeBb647T
何も知らなかった頃、150lm(広がる配光)で真夜中走って命の危険を感じたのを覚えてる
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:51:59.09ID:fOchhNwh
アホみたいな明るさの懐中電灯使うなボケ!
幻惑で歩行者が見えないんじゃ!
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:36:22.15ID:wLGs+h2x
明日 走るから宜しくな!
白のa.n.designロードみたら黙って道譲れよ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:47:03.62ID:lSAp8or9
今日、ヘソ出しショーパンJKがいたので4キロほど後ろ付かせてもらった。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:16:45.69ID:+1NIMkhb
ボルト800買ったばかりの時遠くまであかるーいとご機嫌で走ってたら
対向のランナーに眩しいんじゃボケェ!って怒鳴られたな
角度を大部下向きにしてミドルとローを状況に合わせて使ってるけど
無灯火と反射材付けてないランナー減れば多少暗くても安心なんだけど
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:46:28.94ID:861VskeW
文句言う奴は対向車にも同じ事言ってそうだな
自転車から見る人影って想像以上に見えないから
常識のすり合わせをするなら照らさない方が安全性を損なう点で明るさは絶対に譲れない
そんなに暗くして欲しいなら歩行者もランナーも反射材無し無灯火止めろ
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:49:11.20ID:ZqzWOTwh
ボルト300使ってるが対抗が眩しくないところまで下げると、下向きになりすぎる。
最近のは改良されてたりするんだろうか?
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 00:01:23.59ID:qXtf780Y
ボルト1600使ってるけどあれで夜中走行中ライトの前で手を使って影絵作ると
凄くクッキリり絵が出て「お〜!」ってなる。
まぁ片手なんで犬とかしか出来ないけど。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 00:06:50.22ID:OBexGRL5
月に数回金八天端を行ったり来たり走るけど
夜下流に向けて走ってるときは左に堀切JCT、右にビルの間にニョッキリスカイツリーが見えて物凄い景色だよね
今日は光の幻惑で暫く道を見失ってることに気が付かずヒヤリハット
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:04:10.20ID:BbkwVyQo
ここでライト眩しいとか文句言ってるのは障害者だから相手にしちゃだめ
車だって原則ハイビームが決まりなんだから
あとは気遣いの問題
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:20:43.32ID:H3n6D1CZ
そうだ、そうだ。ライトすら買えないクズの戯言だ。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 02:12:27.24ID:l42fMJci
まあ眩しいライト以上に100均で買ってきた豆粒みたいなライトペコペコ点滅させて走ってるやつの方が危険だねw
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 02:27:03.55ID:gK7mfygJ
>>901
お前目よすぎだろ
アフリカ人かよ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 02:31:54.90ID:FR3HR3k8
ライトなんざ100円ショップで売ってる単4電池3本の奴で十分。

どうせ下流の話だろ?
榎本以北でもない限り、高性能ライトなんぞいらん。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 05:24:10.56ID:pTWVXECu
>>911

自動車の運転は、対向車やすれ違う歩行者がいるときローにする事も決まってるんだよ。

法律を持ち出したおめえは、対向車や歩行者とすれ違うたびに、毎度毎度切り替えしてんだろうな?
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 07:58:48.66ID:85QWcc1/
どうせ>>911は自動車なんてもってない底辺だろうな
ニュー速あたりかまとめさいとあたりで上っ面の知識拾ってきただけと予想
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 09:42:22.66ID:lAuuBFok
>>923
道路交通法第52条2項
車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、
他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等
灯火を操作しなければならない。


はい、決まってましたw
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 09:48:14.79ID:bcmPEFJf
>>923

道路交通法第52条の2項を読んでみろ。
ちなみに警視庁管轄では、講習などで、通常はハイ、すれ違い走行ではローにするよう指導を徹底してる。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 09:50:13.30ID:BbkwVyQo
>>917
当然知ってるしやってるよ、だから気遣いと書いたろ?
揚げ足取りたいのか知らんがいちいち噛み付いてくんなよキチガイ
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 10:13:16.78ID:CsMmdOnI
さぁ出撃します。鹿浜inなんでよろしく
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 10:51:33.35ID:bcmPEFJf
今の時代、車が持てないのは仕方ないとしても、原チャリでいいから免許くらいは取っておけよと思う。
特に自転車乗るなら、交通ルールはもちろん、交通の流れや運転者の心理を理解するためにも、
免許取って運転経験積んだ方が事故に遭う機会も減るだろう。

ということで、金がなくて車は買えなくても、身につけられる知識さえ持とうとしない、あるいは持てない >923 みたいなのは、
ほんと人間的にどうしようもないと思う。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 10:59:06.24ID:vIRaV1k8
イベントでもない限りライトつけて走るのは嫌だな
路面のギャップとか見逃したら怖いわ
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:00:56.65ID:wju060pC
走ってきた。
スポーツの秋なのか、野球サッカーソフトボールいっぱいいた。ボールもいっぱい飛んできたわw
ちなみに足立区役所あたり、水たまりが何ヶ所かあった。フェンダーなし暴走野郎は背中汚れてたな。
てか今日はTTバーTTメット多かった。トレイン組んでフルスピード、あれあぶねーよ。。。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:42:10.37ID:4VZgHoX3
トレイン練習なんて特殊な走り方するならせめて日の出5:30〜7:00ぐらいにやればいいのにな
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:49:34.98ID:vfWX0W80
>>936
そのぐらいの時間帯に河口付近で見かける団体いるが
どっからスタートしてトレインやってるかにもよるような気がするが歩行者いるところであんな高速走行やっちゃだめだと思うがな
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:55:17.89ID:sCP5rfwR
>>935-937
あれ危ないよ、なんか飛び出してきても急に止まれないだろ
先頭のやつがすごく気を使ってるのが分かる
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:56:25.43ID:4VZgHoX3
>>937
そもそも論でいうと勿論速度落として走れってことになるんだが
日曜の子供がそこら中にいる時間帯は危なすぎると思う、って話な

俺はソロだけど、子供の近くに行ったらまず大丈夫だろうと思っても
20km以下まで落としてるわ
いきなり向き替えられた時止まれないと怖い
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:00:44.25ID:vfWX0W80
>>939
ひとつ言うと休日の朝は子供も怖いがリード離して犬の散歩させてるやつがいるからそれも怖い
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:03:42.23ID:jGaahT0J
>>875
亀レスだが亀とかガマガエルが歩いてるの踏むと落車するから中華爆光おすすめしとく
嫌がらせか石っころ置いてるやつもいるし
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:05:40.70ID:gv/0VteI
君のケツが
間近に見えて
ピチピチトレイン
になったら
約束通り
葛西のアレで
ぴちだしようよ
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:43:17.71ID:2pPUHBQG
今日はなかなか走りやすいぞ!今からでも出撃するべし。
若洲公園に行ってきたけど河口橋走りやすくなったな
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:16:19.74ID:T0/k3C4c
つか、普通に迷惑だから珍走やめろって話じゃね
このままだと自転車禁止になるかもしれんし
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:46:50.59ID:lGUzvVVG
職も家庭もロードバイクもないとここで愚痴りたくもなるわなw
そうして実生活との釣り合いをとるのでしたw
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:03:00.40ID:wju060pC
>>937
河口〜岩渕水門を往復してたっぽい。
自分は25kmくらいで軽く流してたけど、行き帰りで3回見かけたwたぶん、55〜60kmは出してた。みんな同じジャージだったから、どっかのチームか?今日は天気も良くてただでさえ人が多いのに、あれはドン引きするわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況