俺がこれまで所有してた街乗り自転車の平均寿命は5年未満だから
5年くらいもてばいいと思ってるので今日も3万円台で取得した新品カーボンロードバイクで
街乗りしまくった
だいたい5年くらいで盗まれるとかフレーム折れるとか複数のパーツがへたってくる
3万円のルックロードバイクならディレイラーとスプロケットとチェーンリングを同時に交換したり
ホイールを交換したら1万円とかかかる
だから今までは3〜5万円のロードバイクを3〜5年で新調していたが
壊れたパーツ単位で交換すればベースのルック車の安物パーツが徐々にグレードアップし
最終的にフレームやホイールなども故障の際に交換すれば故障のたびに数千円から2万円くらい
でまた乗れるようになり グレードもいつの間にか上がる
このような運用方針と組み合わせて考えればやがて安上がりな街乗りカーボンロードバイクに
進化する