>>517
>お前がいくらほざいたとことで、市販ライトの点滅モードなんて前照灯として認められないよ(笑)
それが有権解釈や判例として存在している訳ではないから、全く関係ないね┐(´ー`)┌
「認められなければ前照灯として使えない」と珍包助平が言い張っているだけなのだからな┐(´ー`)┌

>>518
>ピストン音声回答でも「点滅は違法になる可能性がある」としている。
「可能性がある」は、違法である事を示していないから関係ないね┐(´ー`)┌
警察庁の立場では違法と言う事も適法とお墨付きを与える事もできないのだから、妥当な返答だね┐(´ー`)┌

>司法判決は 点滅 に限らず例え殺人でも「個別の案件」「個別の判決」だ。罪名で一律に有罪無罪を決定される訳ではない。馬鹿なのw?
殺人が禁止されているから、手段によらず殺人は処罰されるのだ┐(´ー`)┌
じゃぁ、点滅は?┐(´ー`)┌

>間違いなく 点滅間隔の長い点滅 と警察官に判断されれば違反に成るのも全国一律だ。よく覚えておけよw
警察官の判断だけじゃぁ違反にならねーよ┐(´ー`)┌
これは「刑事」だから、警察官が出来るのは容疑を吹っ掛ける事までだ┐(´ー`)┌