X



【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part38【ロングライド】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:07:46.22ID:LcYU7Ld6
ミニベロはハンドリングに問題あるやつも多々あると思う
とりあえず451ミニベロ想定で標準的なキャスター・トレールの範囲と用途目的ごとの傾向をざっくり教えてくれ
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:15:20.84ID:CUMKwfYe
とりあえずキャスターでお薦めはマーリンだ
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:32:14.10ID:VEpDTdMm
車種が限られる程しか無いんだから標準とか無いだろ知らんけど
大体の見た目でハンドリング決めつけて良いレベルなんじゃね知らんけど
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:06:06.92ID:L+BXZN/G
そろそろラグつきクロモリフレームのスポルティーフ系ミニベロが欲しいんだがな
パナモリあたりから出ないかな
普通はクロモリフレームのミニベロといってもTIG溶接だから質感が低いんだよな
あとシート角はミニベロだから仕方ないけどサブシートチューブとかでちゃんとFDの角度に対応してほしいわ
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:53:31.46ID:FfM+OxvC
マニアがつくる本物のミニベロは本物らしく国産古典部品を使うのでフリーはトップ14Tになる。
当然ギア比が足りぬのでチェンリングには62T、16インチ車の場合には68Tなどを用いることがある。
そういったアンバランスな可愛らしさがミニベロの魅力なのだが、リアセンターが短く超大径リング
なのでチェンラインには最大限に気を配る必要がある。
一流の銘だけに機を取られて集めた部品を注ぎ込もうとカンパのハブにサンツアーのフリーだと
チェンラインが合わなくなる。
だからといってその皺寄せをBBにトリプル用のシャフトを入れて調整するのは踏み味の面からも
愚かしいことではじめからカンパのハブに執着しなければ良いだけである。
古典部品を用いたオーダー車というと貴重な部品でクリスマスツリーのように飾り立てるのを第一
に考える人が居るが、それは大きな間違い。
まずは部品の銘には頓着無く、乗り良いものに作るのが大事だ。
私が作ったミニベロの車輪はリムにウカイスリムの28穴、ハブはサンシンプロエー厶で組んである。
フリーはデュラエースで14-28T。
レバーはレコードのものをヘッドチューブに直付け。
シフトワイヤー内蔵のためにヘッドチューブは径の大きなものを使っている。
ミニベロ特有のマイナスのBB下がりに合わせて前メカ直付け台座は初めから角度を合わせて直付け。
不細工なアダプターバンドやサブシートチューブは無くスッキリ。
このように本物のミニベロは最近多い市販のインスタントミニベロとはまるで手のかかり方が違う
ものである事をご理解頂きたい。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:07:23.91ID:a7wm8mfm
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:02:19.95ID:f8w52bSR
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:06:07.13ID:jOOnEtQ+
変なマニア
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:13:55.41ID:zCPVHfnP
11速のアルフィーネDi2完成車が11万…
部品取りには高いなぁ
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:42:49.04ID:HL5YP5/2
FDオフセットアダプターがあんまり売っていなくて、

タイレルの「FDバンドアダプターDi2」の
29.2mm版は、メーカーHPには28.6mmはダメよと書いてあるけど
試しにオレのチャリ28.6mmに着けたら、しっかり締められた。
ありがたやー
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:00:29.55ID:PWajacmK
マウンテンサイクリングin乗鞍
451
フロントシングル52丁
スプロケ12−23
だとPWR3.6の脚じゃ踏めない?
めんどうだから街乗り仕様のまま走ろうかと
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:51:16.31ID:E9rFKhVZ
ARKSの451が乗りにくくてたまりません
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:41:09.51ID:yISChN0h
タイヤもフレームも700cと比べて小さいし
ジオメトリもあってねえだめだこりゃ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:54:40.70ID:TIIgdyYs
ロード以上に悪路に弱そう
ケツが二つに割れそう
窃盗団に狙われそう
カッコいいけどマイナス面ばかり浮かんで買わない私はつまらない人間だね
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:01:32.94ID:BC+5sMIP
幼児のチャリホイールみたい草
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:05:26.35ID:VkgJvOAC
>>774
700Cロードですらサスペンション付きが出てきてるのにな
特にピナレロの電子制御アクティブサスペンション搭載ロードは惹かれるわ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:51:43.85ID:QHO7rdqt
>>781
MR4R使ってたけど細タイヤの弊害をサスでねじ伏せる方式には懐疑的だな
ライダーはサスが守ってくれるけど路面対応は細タイヤ頼りだし構造も複雑化するし重量もかさむ
面白さは否定せんけどMTB的に路面をガッツリ掴んで攻めるためのサスじゃないんだよな
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:33:14.08ID:CPigo12R
小径車のサスは段差を越えたり荒れた路面で安定して速く走る目的というよりは、まず第一に不快な振動を打ち消す為のもの
小径車はタイヤの空気という最良のサスペンションの能力が悲しいまでに低いからそれを
補う必要がある
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:13:47.55ID:fcCHdI6N
1.5インチ以上なら小径でも結構クッションいいけど走りは重くなる
細タイヤ+サスが回答なのは分かるがデザイン重量メンテナンス性にコストと犠牲になるもんが多すぎる走り意識してもサス無しミニベロ+28-32Cがいいかな
というわけでダッシュアルテナ早く届けや!
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:08:19.99ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IZVWU
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:54:24.03ID:2isiLoGF
バネサス使うから重くなるんでエアボリュームの代わりならブッシュで十分だろ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:48:45.92ID:mW7V7XFh
>>789
メリットよりデメリットが大きい。
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:12.46ID:r2zW1JuG
>>789
チューブレスの良さを知っちゃうとミニベロでもどんな風に変わるか興味はあるよね
どうせシーラント入れるしレディでいいから出て欲しいわ
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:00:38.87ID:3SkXAqDR
小系は自転車本来の爽快さに欠ける。
走って楽しいと思ったことは一度もありません。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:26:00.04ID:IuZy8FR1
サイクリングコース行ってある程度走ってからコース外れ適当に走りながら帰宅するのが楽しいです。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 02:39:42.16ID:qNa5OIiB
今さらだけどミニベロの美点のひとつはゼロ発進で加速する時のダイレクト感だと思う
自分にとってはガチガチのBMXで全力ダッシュする時に足の裏とリアタイヤ接地面が繋がってるような蹴っていく感覚が最高
そういう意味でヨレヨレ系のミニベロは認めたくないんだがしっかりしたフレームとホイールなら発進から数秒間の間だけは小径固有の慣性モーメントの小ささとホイル剛性がダイレクト感としてはっきり伝わってきて気持ちよい
発進を繰り返す街中ではその感覚を十分楽しむ事ができる
スピード乗ってくると転がらない進まない感覚になってしまうが街中でそれはむしろナチュラルなトレーニング負荷だと割り切る
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 06:16:24.66ID:Ct1Ao5ji
私ロード持ってなくていつもミニベロでトレーニングしているのですがやはりロードと比べると速度出ないものなのですか
ティアグラが付いていてそこそこ走れるモデルなのですが
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:06:42.44ID:xeJw4bma
両方乗り比べりゃはっきりわかるがミニベロはロードより進まないし疲れるよ
ミニベロでこなすトレーニングはアリとは思うが一度ロードも買えばいい
それでなおミニベロ乗るなら止めない
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:30:07.52ID:bOnUQNX1
ロードは進むけどそれが普通だからな
貧脚の俺は必死で漕がないとロードの普通で走れない
俺程度の人間はロード系ミニベロの方が恥ずかしくない
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 18:10:43.84ID:snkbeBlf
ロードもミニベロも両方乗ってれば車輪径の差をひっくり返すなんてまず無理だって分かるんだけどね
たま
ミニベロしか知らないのにXXXならロードにも負けない!とか本気でおほざきになられる奴がいる
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:02:24.40ID:J1xRhY0m
あまり語られることはあまりないが
小径はハスりに強く当たっても転びにくい
だから臆することなくベタベタにくっつける
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:45:23.10ID:euLQ9eGi
機材そのものでロードに勝てる何て事は無いが、手を加えればエンジン勝負に持ち込める位にはなるぞ
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:51:31.39ID:ipN+BBCj
>>806
同じ速度で走れたとしても、安全性の余裕がなさ過ぎるんだよな
漕ぎ出しの軽さとヒラヒラ感(実際にはふらつき)が楽しいから好きなんだけどね
安全で快適にしようとするとタイヤを太くするしかなかったりして出来が悪いから可愛いって感じ
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:07:15.25ID:LoNsJQB+
そうそうミニベロは安定感がないのが逆に楽しい
ロードの後にミニベロ乗るとバランス感覚を叩き直される感じでそれがいい
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:00:02.41ID:wdE5xcGU
ミニベロって全然転がらないから疲れる
ふつうのクロスだってペダル止めても慣性で走り続けるけどミニベロはすぐ減速する
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:22:21.06ID:N034Th0E
基本的な特性もさることながら
小径のほうがハブやリムやタイヤにシビアなのに
機材としてロードよりいいもんが売ってないのもあるしね
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 04:32:00.66ID:dSqHkmAJ
遅いロードなら余裕で追い越せるけどガチ勢ロードには見向きもされない
ほんと小物感溢れる乗り物だ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 07:59:42.68ID:eyVIReFm
でも時々新規参入がある不思議なジャンル
カラクルは新型で話題作ったけどタイレルとかナギとかどうなったんだ?
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:38:39.97ID:moLplsJH
ミニベロ最大の欠点の転がらないホイルとか短過ぎるチェーンステーのおかげで
玉当たり調整とかチェーンメンテの腕というか感度がレベルアップしたと感じる
性能だけじゃ語れないところにミニベロの面白さとか奥深さがあると思う
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:30:57.91ID:f0r86WiI
最大の欠点はタイヤの縦方向の接地面積の少なさとホイールのクッション性の無さだな
走行安定性、クッション性、コーナリング性能、ブレーキ性能を700C並にしようとするとタイヤを太くするしか手がないけど、それをすると今度は走りが重くなる
でも弄ったりするのは楽しい
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:47:06.65ID:34bayBc4
BMXレース用451タイヤがあるならチューブレスタイヤも出してくんねーかなと思う今日この頃
650Bの話だけどグリップもクッションもワンランク上がるしミニベロでも恩恵ありそうだけどな
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:44:23.32ID:bJsYgtGZ
ミニベロこそチューブレスの進化が必要だな
あと適切なギヤ比を作れる高性能なコンポも
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:51:26.56ID:f0r86WiI
>>827
どう足掻いても大径の方が性能を高く出来るし、そもそもニッチ過ぎて採算が合わんから出ないよ
超高額でも買ってくれる人が沢山居れば良いけど、それでも小径は大径に比べて性能が低いというハンデは変わらないし
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:10:23.95ID:pGQctrpr
700Cどうこうじゃなく
20インチくらいの折りたたみの性能を
いまより上げたいんだよ
小径だからって安いものばかりじゃないんだし
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:06:54.19ID:Cl3ezUaw
>>829
だから採算が合わないものを出すような慈善事業なんてないって言ってんの
フルオーダーのワンメイクだったら出来るかも
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 06:41:56.79ID:Ti8hC8cz
適切なギヤ比とは何なのか
でっかいチェーンリング付けるだけじゃだめなのか
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:40:22.99ID:TnmkbVFt
>>829
バトンホイールとかゴキソのハブとか見せかけだけの高額パーツよりもミニベロ用チューブレスシステムの方がよっっぽど効果あると思うから一抹の期待はしてる
タイヤそのものの性能上がればサスとか余分な装備を削って軽くする余地が生まれる訳だし
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:17:15.71ID:5xixztvm
小径はタイヤのエアボリュームそのものがもはや自転車としては欠陥品レベルの少なさなので
チューブレスにした程度の小細工ではモールトンのサスペンションみたいな乗り心地にはならない。
それがチューブラーの絹コードの極薄タイヤでも同じことである。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:25:13.89ID:3ZPtva2u
451のタイヤ、ホイールを22インチのチューブラータイヤ、ホイールに替えてたことがあるけど劇的に変わるようなものではなかった
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:41:38.75ID:pGQctrpr
>>836
だから相対比較じゃなくて小径なりに良くなりゃいいんだよ
太さも28Cが標準的であって太くなっても25Cが中心の
ロードとは違うんだし
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:48:17.74ID:pGQctrpr
UCIルールのせいで現在のテクノロジーで獲得できる性能を
ロードが得られないように、機材的商業的な事情で
現在獲得できるはずの性能にも小径が及んでないことを
嘆いているわけ 700Cと比較して優れる劣るって話じゃない
商売になるかっていっても、クリンチャーなら
20インチクラスでもペイできるから出てるってことは
まるごとチューブレスに転換すれば採算ラインにのるってことだろ
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:53:38.37ID:COX8L9wS
妄想しているもの全てをワンオフで発注すれば入手出来なくもない筈
ワンオフが嫌なら市販目指して投資ってのも良いね
設計費、製造設備費、人件費で凄い値段になりそうだけどな
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:01:59.71ID:O5ZOmIze
不満なのはミニベロという括りの中で良くしていくならこんなのどうですか?じゃなくてロードでこれ流行ってるからミニベロでも売っとけな切り口だな
ミニベロなんかで設備投資してペイできる訳ねーだろってのは正論だけどそれだけじゃ面白くねーのよ
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:33:41.56ID:niwCOVVn
>>842
ここでウダウダいってんのもダメなんかよ?
オマエさんの否定するためだけの発言よりよっぽどマシだろ?
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:18:34.14ID:Mf/Nney0
カーボンバトンチューブラーが欲しいんだけど、セラーには無いて言われた
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 02:50:07.02ID:jrDBetsf
これを売ってるとこにカプレオフリー対応品を要望しといたけど、
メーカーに伝わってるだろうか?

http://vs-ticket.com/?p=34307
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:19:00.29ID:dgmvVndo
ミニベロの弱点である乗り心地や振動を
コンパクトな前後サスで消している。
折り畳めるけど横折れじゃないから踏める。
カプレオ互換ハブで9tを入れたら
700cについていける。
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:29:10.17ID:1SwYx1By
>>855
そこら辺は真面目に考えてるなと評価できるよ
個人的にミニベロの場合はSPECIALIZEDルーベのようなコンセプトの車体の方が結果として速く走る事ができると思う
ハンドルはカーボンハンドル、シートポストにS-worksのゼルツ内蔵型やERGON、サッドバスターとか色々試しているわ
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:32:41.23ID:1SwYx1By
>>856
カラクルコージーの場合、軽さは大きな武器だけど走りだけを考えた場合、もう少し重さというか安定性にふっても良かったと思う

でも、輪行用途で考えると相当良いね
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:47:18.56ID:7XghwdxQ
ミニベロなのにロードとは?

ロードでもないのにロードを名乗るのはおかしい

最近ロードの威光にすがりたがる虎の尾を借る狐のような車種が増えました
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:43:16.16ID:Y3MNhYfE
サイクリストの聖地「しまなみ海道」にミニベロが大集合するイベントが今年も開催!
http://minilove.jp/news/event/2484/
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:25:09.31ID:H2N1Qf3J
これ、乗り心地の為にスポーク減らし過ぎじゃないの?
思い切りトルクをかけたら怖いかも。
ディスクブレーキ仕様も出るらしいので、まだ待ちだろ。
性能重視で折り畳まない仕様の方が先に出ると思う。
どっちも来年かな。

http://www.caracle.co.jp/news/newitem/news180314
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:26:34.11ID:H2N1Qf3J
軽さ命の人は今すぐ買っても満足だと思うよ。
ミニベロロード流行らそうぜ!
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:32:42.13ID:H2N1Qf3J
今さら五輪を目指すわけでもなく、
大きな大会で優勝を目指すわけでもないなら、
マジなフルサイズじゃなく、かわいいミニベロロードで良いじゃん。
しかも本気を出せば700cより速い場合もあるなんて面白い。

ミニベロロードならではのスタイルとして、
ドロップハンドル上下逆付けが流行ると予言しておこう。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:50:53.04ID:JgcDXahi
さっき帰宅中にダイヤモンドフレーム、ドロハンのミニベロ乗った小太りに追いついた。
こちらはリクセンカウルのショッパーつけた通勤買い物仕様の内装変速クロスバイク。
小太りは車体とヘルメットに尾灯つけてヘルメットには更にドラレコつけて
前照灯はハンドルに2灯、ハブ軸ホルダーにも1灯つけてサイコンとスマホつけた
典型的ダサ坊なゴテゴテ仕様。
暫く10mくらい後ろを付いてったけどその小太り、25km/hくらいしか出てないのに
目視で推定90rpdmくらいでしゃかしゃかやってて超滑稽だった。
そんな速度で必死こいて90rpm維持してどーすんよ?
いかにも独学ネット知識だけでここまで来たって感じwww
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:00:26.36ID:rrOkRfCP
やっぱり良さそうな自転車乗ってる人を見ると詳細が気になるものなの?
俺は追い越す時も越される時も相手の自転車のメーカー名すら把握できない事がほとんどだよ
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:02:17.09ID:QPuHtwPf
>>867
それは良かったな。また、他人観察したら報告してくれな。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:16:09.09ID:iF5enfes
>>868
良さそうな自転車www
ダイヤモンドフレームのミニベロなんかオーダー車でもない限り典型的安物や駄物じゃねーかwww
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:18:04.26ID:iF5enfes
まあしょーけー車は嫌いじゃないぜw
俺は折り畳みだけどなw
でも必死こいて走るもんじゃねえよなあwww
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 07:47:20.14ID:Lr6vMd7N
>>859
ロードレーサーとは言ってないだろ。
舗装路主体で快適に走れりゃロードバイクでいいじゃん。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:48:17.44ID:of6oqiXr
原理主義的で伝統的じゃない種がロードを名乗るなんて許せなぁぁい人なんだろ
ミニベロロード以外にグラベルロードとかニューロードにも噛みついてんじゃない
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:37:15.58ID:AWthSRzA
ロードレーサーがレースしないのにおかしいからロードバイクって名前に変化したのに
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:23:42.54ID:SUePm5ZM
言葉遊びなんてどうでもいい。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:21:35.73ID:SUePm5ZM
たいして踏めないくせに高級カーボンロードに乗ってるオッサンを
ミニベロロードで置き去りにすると言う遊び。
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:48:01.19ID:SUePm5ZM
ミニベロロードの最大の問題点はギア比と振動対策。
リアに9tを入れるか、アルフィーネ11を使うかの二択。

カプレオ互換の9t〜のフリーの新製品
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/93117

カプレオ互換ハブ スーパーライト仕様
http://hashirin.com/archives/1694994.html

振動対策は簡易サスが解決
http://gwcycleplus.blogspot.jp/2017/03/new-pacific-reach-r20-with-lifestyle.html
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:38:12.33ID:75avygVz
>>880
ちょうどそのハブとスプロケ使って手組ホイール依頼中だわ
普段使いにはフアンガあるのでレースイベントでの飛び道具にする予定

あと、9100用のO.SYMETRIC楕円チェーンリング58/46も予約済み
現行のシマノコンポ対応品では最大サイズのチェーンリングなので、普段はこれで様子みかな
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:35:08.46ID:bY7DLy6z
>>855
試乗会で乗ったことあるけど
タルタルーガに似て、凝ったサス機構のわりに
仕事してないんだよね
俺はSurgeをバトンで乗るのが好き
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:09:32.65ID:uIpMp4rY
>>881

楕円は無意味だよ。
付加価値を捏造した割高商品に過ぎない。
https://www.youtube.com/watch?v=k3qr2Er-EdA


>>882

エラストマーを別のゴムに換えたり形状を弄ったりチューニングしなきゃ。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:23:00.32ID:zwXjc7fZ
ダサいね
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:46:35.60ID:4olYt5cS
ワイフルサスmtb持っとるけど、サスの衝撃吸収なんてそこまででもないで。ミニベロとか意味あるんか。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:14:51.43ID:/wS4drsK
どかっと腰かけてサスに期待するより
サドルから尻浮かせたほうが手っとり早い
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:30:08.98ID:y5xCsvuo
>>892

常に尻を浮かせとくの?
いつ漕ぐの?
0895sage
垢版 |
2018/03/25(日) 09:06:12.00ID:l+IJikMe
ビワイチやった猛者おる?
0902sage
垢版 |
2018/03/25(日) 13:08:45.92ID:l+IJikMe
GWに日帰りミニベロビワイチ計画してるんだけど
浜大津から反時計回りでいくとして200km時間的に回れます?
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:51:07.99ID:MHa5Bj3E
そんなの自分で判断しろよ。
微妙かどうかなんて個人的な感覚なんだから。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:18:39.46ID:qZYf+Od7
>>906

少し乗せて貰ったけど、手にすごいゴツゴツくる。
長距離は辛いし怖いと思う。
 
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:20:22.41ID:qZYf+Od7
>>894

いいから答えてみなよw
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 06:23:17.20ID:rJQT4fsY
>>906
ハンドルのところが特殊で2箇所ネジで締めてるのでどれだけきつく締めても
パワーかけるとそこがキシキシと音鳴るそこが唯一の不満
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:13:57.17ID:83j6ZWLd
>>906
初のバイクで、週末20Kmから30Km位のポタリング中心だと特に不満はありません。
ギシギシ言わせるスキルが…。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 05:06:13.50ID:DCvPwVzp
>>917

強がってはみたけど、
ボロカスに論破されるのが怖くて何も書けないんだろ?
そういう馬鹿はずっとロムってた方が無難だよ。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:49:02.65ID:S7keJ8ip
何を当てれば良いの?
質問返しで逃げてるの?
逃げれてないよ?
早く答えなよw
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:56:55.75ID:cZp6zX8o
>>921
逃げ回ってまいでさっさと答えろよ
なにを当てればいいのかわからないなら
おまえが予想以上の低能ってだけだぞw
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:07:22.82ID:RbhUDOyA
今週末なんか花見ライドには最高そうだな
埼玉の熊谷に早朝行って乗りまくって午後早く帰るとか良さそうだ
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:50:29.62ID:TJHqmMia
花見ライドいいですねー
埼玉なら2、3月の梅(西の方に名所なかったかな…)に4月の桜で
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:36:41.38ID:whBX2lJM
>>925
>>925
間もなく納車おめでとうございます。
最高の時期の納車かと…。
間違いなく一気に活動範囲が広がり、見える景色も変わると思います。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:08:56.94ID:MU4O2/qk
気持ち悪い対抗心はローディの特性ですから
特に下のヒエラルキーの者に抜かれるのは許さない
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:14:21.27ID:vv/tVWNT
俺もロード乗ってる時はすぐ抜き返すわ
ハイペースでちぎって消えてくれりゃいいんだけど
前でチョロチョロされると目障りだから
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:33:13.29ID:WP+lM4s2
抜かれたってことは抜いた奴より巡航遅かったのは確定なんだからプライド()以外の理由でスピード上げて抜き返す必要ないと思うわけよ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:36:39.56ID:SwHH6vvc
風避けにしない程度に離れて着いていく
相手がペース上げても無理なくついていけそうならそのまま着いてく無理そうなら相手のケツを見送る
あまりにも遅い相手以外はこうだな
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:38:57.59ID:pSPrJTkC
ついて行くときはミラーないか確認するよな!
知らんやつがずっと後ろいたらキモいと思われるし
まぁ無くてもギアチェンの音でばれるんだけど
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:58:15.37ID:McUJxsma
追い抜く時に「こんにちわー!!いいロードっすね!!」って挨拶すると抜き返してこなくなるよ(経験談)
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:10:18.95ID:mw/6lfXX
みんな速いなあ俺は半端な速さだからロードは順当に抜いてくれるが俺より微妙に遅い普段着クロスが面倒だ
後ろだと微妙な遅さにもにょるし下手に前出るとレースごっこ始められるしぶっちぎれなくはないが遠出するのにペース崩したくないし
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 05:27:53.25ID:aGJ8XLgl
どしろーとだが
ミニベロのイメージ、小さくてあぶなそう
かるそう、段差に弱そう
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:25:37.02ID:yKBDxq8U
普段は実用性重視で40-406(マラソンレーサー)の前籠付乗ってて、サイクリングは車載デポで25-451(ワン)のを使っていて、今日は久々に自走サイクリングで23-622(4000S2)に乗ったんだけどやはり小径車の性能の低さが良く分かる
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:01:25.26ID:yKBDxq8U
実際、28Cのきちんとしたタイヤを履いたESCAPE R3にも劣る性能の低さだけど、何故か小径車の方をメインに乗っちゃうんよね
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:16:44.76ID:Yb8V11SC
>>943
ミニベロとロード1台づつあってミニベロ買い足したいのだが周りからはツンデレって思われるん?
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:53:22.07ID:yKBDxq8U
>>946
結局それなんだろうね
ただ、歳をとると最終的には安全と楽ちんを選んで大径1本になりそうではあるけど
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:05:03.06ID:7R5DRyDg
>>922

話をまとめといてやるよ。
凸凹路面で不安定になりがちな小径は
サスが有ったら安定すると言う話に、
アホなオマエは尻を浮かせると言った。
じゃあずっと尻を浮かせるのかと問われ
答えられなくなったオマエは質問返しで
いつまでも逃げ回っているのみ。
そんなアホを刺激するのは面白いので
さらに突っ込まれて逆ギレwwwww
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:11:21.02ID:nFwyDkaM
451でフロント74mmで軽量なのにスポーク少なくないアルミホイールがほしいよぉ!
蟻のん注文したら無視されたしよぉ!
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:10:47.31ID:TtJJ2UZe
手軽さだとクロスバイクでしょ
ミニベロロードなんて軽のABCのように物好きな人しか乗らんわ
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:26:45.58ID:T3xr1Iwr
>>954
ロード系に入れたらクレームが来そうな勢いのチラシだなw
それどころか折り畳み小径車スレすら取り扱いに困りそう
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:17:37.10ID:Q5gBzwuW
>>960
ホイール、タイヤ、フォーク、シートポスト、ステアエクステンション、輪行ケースとかの価格を引けば
まあまあの値段だと思う
何よりも、設計者のキャリアとレベルが違いすぎる、
この形状の設計ノウハウは、この手のおもちゃと全然違うんじゃないかね?
ひょっとすれば、世界の一流のフレームのロード並みの性能かも知れないという楽しみがある
すべてを知り尽くした設計者の彼が言うのだから、たぶんそうじゃないかな?
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:53:51.73ID:Rd4XDXld
>>961
そんなに言うほど革新的かこれ?
エクステンションコラム使った低床フレーム。
トレール量稼ぐ寝たヘッドアングル。
ロングシートポストを下げるためにBBより後方にオフセットしたシートチューブ。
その分立気味のシートアングル。
めちゃくちゃありふれてる設計なんだが。

そこそこサイズ的にはまってる人はいいが
小柄な人ほど、シートもハンドルも低い人ほど
シートとヘッドが遠く。
大柄な人はその逆で近い。
ヘッドが寝ていてシートが立ってるフレームを
ワンサイズ展開するときの最大の問題点が
全く解決されてない。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:09:33.04ID:Q5gBzwuW
なるほど、よく見るとヘッドチューブの角度はシートチューブとほぼ平行に作ってある
とれ〜る量はヘッドチューブの下からフォークが曲がって出ていることで稼いでいる
ヘッドは寝ていない
これならサイス展開してもシートとヘッドの距離が変わらないということだね
あとはステムの突き出し長さで吸収すればOKか
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:31:13.44ID:Rd4XDXld
>>965
シートポストとヘッドの延長コラムが平行に見えるなら病院いけ。
フロントフォークのオフセットはトレール量を少なくする方向だぞ。
かつてケルビムの小径ロードは700C並みのトレール量を確保するためにフォークオフセットをゼロにしてた。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:57:32.01ID:Mf+Npy2t
>>968
剛性面ではいいことはないだろうけど折り畳みのポストと比べればはるかにマシでしょ。パッキングのサイズや重量面で折り合いつけるしかない。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:20:32.55ID:SWVmEF0t
捻じれと縦剛性は絶望的なんじゃないの
踏むとハンドルとサドルが目に見えて横にズレそう
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:51:24.40ID:6ocIJ4Ye
つべこべ言わんと、買って乗ってみるのが一番だお
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:23:55.11ID:6ocIJ4Ye
シートポストとヘッドの延長コラムの間隔を、写真をもとに計測してみたら
根本もハンドル上端も同じ寸法だったぞ
ヘッドチューブを立ててシートチューブと平行にすることによって、
サイズによるシートとハンドルとの寸法が変わらないようにしつつ、とレール量を稼いでいる
そして、オフセット量とキャスター角を最適にするためにシートポスト直下からフォークを前方に折っていると思われる
アルミにしたのは鉄だと重くなりすぎ、カーボンだとアルミと何ら重量差が出なクコストだけがかかるからと言っていたような・・・
この小さな車体で、かつ小さなホイールにもかかわらずアルテグラで8kgもあるらしいから
シートポストや延長コラム、フレームはかなりしっかり作ってあるのだろう
BB下がりでなくBB上がりというところが小径だとしょうがないのかな?
フレーム全体を下に下げてダウンチューブを太くして重心を下げて安定性を出そうとしているらしい

シートポストや延長コラムなど上を軽量カーボンにすればどうなるのか?
いいほうに行くのか悪いほうに向かうのか、興味がわく

下手なロードよりは性能がいいらしいね
輪行もコンパクトでいいんじゃないの?
0973
垢版 |
2018/04/04(水) 01:27:21.20ID:6ocIJ4Ye
間違えたわ
ヘッドチューブ直下の間違い
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:12:39.78ID:SOMClnIw
>とれ〜る量はヘッドチューブの下からフォークが曲がって出ていることで稼いでいる


これを言っちゃった時点でなにも理解できてないことはバレちゃったんだから。
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:58:43.88ID:MUdXFiJz
>>972
ロードと言うか、走行性能の面では小径が大径に勝る事はないよ
敢えて言うなら車体の空気抵抗を僅かに減らせる事とジャイロ効果が少ない分ゼロスタートのほんの一瞬だけ漕ぎ出しが軽いって事だけ
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:14:53.95ID:SOMClnIw
>>976
間違い1
ジャイロ効果じゃなくてフライホイール効果だろ。

間違い2
ジャイロ効果もフライホイール効果も回転数が同じなら大径の方が大きいが走行速度(回転体の周速)が同じなら回転体の径の大きさは関係なく同じ。
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:57:39.62ID:MUdXFiJz
>>977
すみません
って事は走行性能にメリットは何もないって事か

でも挙動の危なっかしさや乗り心地の悪さもまた楽しさの要素でもあるんだよね
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:16:59.41ID:qXPr/rW9
バイクや車の車輪は自転車よりも小さいのに速いスピードで走れる
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:44:06.19ID:ENzeugad
見た目がかっこいい。これにつきる
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:27:43.90ID:qXPr/rW9
径の話じゃなかったか?
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:42:46.70ID:aEqiAJiW
>>985
径の話であり、バイクや自動車は径が小さいのに速く走れるという話に対し、
重さや太さを上げているが、そもそも速く走るために径が大きい必要などなく、
速く走れるのは単に出力が大きいからだという話。
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:43:40.97ID:zsn9UoeZ
観光地とかにある人力車とかリアカーとか車輪でかいよね
基本ホイールはでかい方が一定スピードで走るのに負荷が少ねえんじゃねえの
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:50:15.40ID:aEqiAJiW
径がでかい方が抵抗は少ないけど、速度は抵抗だけで決まるものじゃないよね。
抵抗を減らすことだけ考えるのなら径を大きくするが、自動車の場合、スペースの問題やタイヤ自体の重さの問題もあるからね。
人力車とかは細い車輪を両脇に配置するだけだし、ステアリングを切るスペースも不要だから、さほど問題なく径を大きくできるよね。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:50:30.49ID:9mRehMl2
人力車やリアカーの経が大きいのは段差とか振動対策じゃね?
16インチ人力車とかだったら腰痛間違いなし
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:07:57.20ID:csoTcSwr
前後方向のヨーモーメントの支点は車軸。
これを安定させるためには支点を高くするか重心を下げる必要がある。

あとは自分で考えて。
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:12:43.87ID:CncRYXdj
>>995
うん。だから重心下げれば済む話で、車軸をあんなに高くする必要はないよね。
ただ、悪路の走破性や転がり抵抗の為に径を大きくする必要があって、その上で、あの重心高で成立してるだけ。
最低地上高に余裕はあるから小径化して車軸を下げることは可能ですね。
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:03:49.08ID:C5imGkZR
つか、人力車の画像見たけど、どれも重心が車軸の上じゃん(笑)
昔は偉い人が乗ったし、現代なら観光用ということで、ピッチングの安定性なんか無視して座席を高く配置してるね(笑)(笑)(笑)
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 02:44:03.19ID:fEEfjDOg
さて、1000を書き込んで、このスレを終わらせてしまおう。

人力車は、単純に引っ張る人の腰に近い位置に車軸があった方が効率的ってことなんじゃないの?
今のように観光で使われる場合は、視点が高い事もメリットだし。
転がり抵抗やら振動吸収性を考えても、車輪径を小さくするメリットは皆無だと思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 241日 19時間 28分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況