X



滋賀総合25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:34:47.84ID:oCXYrNIV
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ところで、
      / ` ・  . ・ i、   復元しないでそのまま放置されているのも、いいもんですね。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:36:13.17ID:lBfkdqVT
秀吉ソーラーパネル
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:18:33.45ID:3wAesJQP
       ,  -‐- 、 ┃         
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <    
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:22:33.61ID:2vhatwuZ
安土町下豊浦ですわ。
西の湖。B&Gが画面右隣にあります。
長命寺川の流域面積がちょっと気になりますが、大丈夫でしょ。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:48:58.36ID:eEi6MnxA
琵琶湖畔って、宅地として人気あるの?
カリフォルニアだったか、海岸と一本内陸側で、土地の価格が5倍違うというが
(他でも似たり寄ったりと思う)

琵琶湖畔の欠点は、ジェットスキーを湖岸近くでやる馬鹿くらいじゃない?
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:18:33.37ID:0Usi4yZD
人気は無いんじゃ無いの
大体駅や中心街から離れてるし
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:36:05.55ID:eEi6MnxA
なるほどねえ
利便性を優先か
確かに、まとまった平地に宅地・商業施設・鉄道駅が出来てないもんな
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:04:31.03ID:6eAoQnDD
ビワイチしてるときの湖西の細い道挟んで目の前がすぐ琵琶湖の家いいなぁ、とか思ったりしてる。
まったり湖を眺められる生活とかしてみたい。
まあ、湖西なんで、電車不便という偏見が拭えないがw
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:51:53.72ID:Gw/7hnDY
琵琶湖湖畔なんて観光で行くからいいんだろ
京都大阪の中心街に住んでるやつが、あんなくそ田舎に移住したら、
初めはいいと思ってもそのうち発狂するぞ
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:28:48.46ID:MsN4u5xE
定住しませんと念書書いて格安で買った売れ残りの別荘用マンションに
住民票移して定住した挙げ句に定住しないことを前提にガレージ数が
少なくても建築許可が出たマンションにガレージが少ないと文句言ってる
あそこはろくな人が住んでないなあと思う
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 04:16:50.77ID:CaC0LfmC
>>659
そりゃあ田舎暮らしに憧れる人じゃなきゃそうなるでしょう
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:06:20.24ID:aEBNv5xU
>>636
おにゅう、結構ショボいな
体感では金勝よりよっぽどキツいけど、
おにゅうの方がイージーだったとは意外だ
家からだと、おにゅう峠の麓に行くまでにそれなりに足を使ってるからキツく感じるのかな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:15:15.18ID:U1P+PGw3
>>618
今日、朽木の針畑や広河原の辺をウロウロ走り回ったけど、
桜はピークを越えたのから、満開、蕾と色々だったわ。やっぱり平地とは全然違うな
それと山の影になる所にまだ残雪があって
ちょっとビックリ
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:27:13.24ID:Hp8Ll3jy
>>625
あっちは路面が悪くてパンクが怖い
きちんと舗装されたら、金勝からそのまま行けて良いのにな
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 04:51:56.98ID:MSYAwzU1
きちんと舗装されたら馬鹿が押し寄せてきて熊も満腹
馬鹿が乗っていたバイクはバラしてめるかりで換金すれば熊も満足
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:32:03.13ID:wQ3pMwOJ
鈴鹿 峠降りて、(鈴鹿〜)栗東〜大津〜京都辺りで1号線近くにある、
今日営業している自転車店ってありますか?
105以上のブレーキシューを手に入れたいです。
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:51:25.34ID:rHLX/8P6
9時から草津のエースクエアのディオワールドが開く。
1号線から草津駅挟んで逆だけど、置いてあるんじゃないかな?
(保証はしない)
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:43:02.09ID:pz/JW3XC
ストラーダは閉まってるな。あと、京都になるがイワイサイクルなら確実に売ってる。
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 11:59:22.75ID:QZZkvzjx
雨の中を走って減らしてる連中は多そう
1号の近くで京都ならイワイしか考えられんな
y'sはそんな離れてないが場所が絶望的に酷すぎる
0673669
垢版 |
2019/05/01(水) 13:22:17.32ID:wQ3pMwOJ
>>670
ありがとう!
一通りシュー単品、
台座セット売ってました。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:49:42.10ID:VADL970d
生クリームとカスタードどっちが好き?
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:05:11.21ID:mlncVdyN
全国ニュースになってる
子供が痛い思いをするのは耐え難い

パークウェイに来たから入り
料金所跡のフェンス手前でトンネルに入り
大浦漁港経由でパークウェイを上るのが好きだったが
連休中、久しぶりにそのコースを辿ろうとすると
トンネルが完全閉鎖されててがっかり
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:18:47.65ID:4hZOWIUm
老害の交通事故が増えてるな
さっさと免許返上しろよ
まだまだこういう事故起きるぞ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:27:49.96ID:PcPoybOT
11時のニュースで52歳って出てたと思ったけど
今朝のニュースで見たら62歳でした
確かに痛ましい事件だが森友級の取り上げ方には違和感
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:37:31.47ID:ZDEYF3ku
>>682
結果として歩行者を巻き込んだ最悪の事態になったけど
起こったことはわりとどこでもよくある右直事故だしな
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:12.50ID:WGkxC+O1
>>682
右折が52で直進が62だろ。
直接轢いたのは62だが、事故の責任はほぼ全部52にある。
「前から車が来ているのをまったく見ていなかった」というから、日ごろどんな運転してるのやら。
自損事故か大型トラックと衝突して、今回の事故やる前に死んでほしかったね。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:49:03.33ID:jZbcAcxU
>>676
交通量の多い道路で右折する時、対向車が左折した瞬間に右折して割って入っているけど
これは合法なのか。もし対向にバイクなどがいて左折バイクを避けて直進してきていたら危険だな
あの幼児轢き殺し場所通ったことあるけど、あんな見通しのいい道で事故るなよ・・
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:56:40.56ID:WGkxC+O1
直進側も、かなりきつい処罰が下されるんだよな?
俺があの状況だったら、出来る事はブレーキ踏んで死亡が一人になるくらいだ。
「左に園児がいるから、車と正面衝突してでも歩道に突っ込まない」なんて判断はできん。
右折の52は、こちらにも迷惑かけている。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:04:10.91ID:mlNVlBp4
唐橋の右折もキツイものがある。
特に夜とかチャリとか見えんし
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:34:41.18ID:qQF+aG82
守山がビワイチPRビデオを作ったそうだが
主演女優はセシルかな? 全開ででているのだったら見てみたい
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:53:02.07ID:HspiNrDq
天空開脚セックス!
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:06:41.71ID:lV7Mmprh
行方不明のゆうパック配達員とその車については滋賀県内も視野に入れておいたらいいぞ
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:06:53.19ID:Hm02bVac
ルモンの入り口から林に入ったところでサバゲーやる集団が出没しているみたいだ
同じチームの人が下っているときに見かけたらしい
まあ、お互い様なんで注意した方がいいかな
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:05:59.20ID:RqWYpchJ
女に相手されな過ぎて男でもいいやと思い始めたが
男に相手されるとも限らない
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:41:55.61ID:9hs8IZPO
キリストか?
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:00:20.48ID:SgFQNruq
滋賀県内の駅から里山や湖岸をぐるっと回る50キロほどのツアーを各所に設ければ受けると思うんだよな
京都と滋賀に来ている外国人とかそう言うの好きなはず
コテージとか流行りのグランピング泊でバーベキューさせるとか
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:42:34.97ID:2wDoObrw
守山市長とブルベの三船氏が滋賀県内の歴史と自然を巡るコースを何個か紹介してたよな
上手くプロデュースしたらビワイチよりリピート率が上がる可能性を秘めていると思う
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:49:08.05ID:IwFT1vKy
南側を風の強い日に走ると脱輪すると車に轢かれ
欄干に当たると湖に落ちる
なかなかのスリル
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:09:02.14ID:wY1W/fB5
2019年交通事故死者数の都道府県ランキングで滋賀が現在最下位になったそうな
もちろんあの事故2件の影響
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:15:40.00ID:FzbqAq6I
最下位ってことは死者が少ないってことかあの事故も無駄じゃなかったんやな
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:51:15.79ID:yamqaRPH
周遊スタンプラリー|スマート光ライド2019
多くのサイクリストが訪れる琵琶湖、泉州・和歌山、淡路島、しまなみ海道のコースによる美しい自然と観光スポットをめぐる気分爽快スタンプラリー!
https://shuyu-stamprally.com/

琵琶湖エリアの3コースとも、必ず『琵琶湖サイクリストの聖地碑』が含まれることについて・・・
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:20:01.17ID:6jWZANym
>>716
この手のスタンプラリーってスタート地点は1の聖地以外からでも認定されるのだろうか?
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:19:13.83ID:FUzjQVmW
最近息子(7♂)とスポーツバイクデビューして湖周に憧れている県外田舎住みです。
まだ車道は危ないと感じるので、歩道を走りたいと思うのですが、15q/h前後で歩道を走るのは問題無いのでしょうか?
コースは琵琶湖大橋〜近江八幡の間でAパーキング→Bパーキング→Aパーキングという感じで考えてます。
まだ下見できていないので両側に歩道があるかも確認できていないので恐縮ですが、詳しい方にアドバイス頂きたいです。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:28:27.09ID:CUjurNUn
地方自治体が貧乏なので雑草が放置されていて
走行不能な場所もあります
どこでもだと思いますが5キロでも危ない場所も30でも平気な場所もあります
東岸は一般歩行者がほぼいない場所ばかりですが
西岸は普通の住宅街や幹線国道脇を走る場所が多く全く安心とは言えませんね

小学生連れでも一周達成してる人はいくらでもいるので
ブログで予習しておいては如何ですか
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:06:06.94ID:FUzjQVmW
>>720
ありがとうございます。ブログを読ませて頂いて、しっかり勉強してからチャレンジしたいと思います。
琵琶湖サイクリングマップなどとても頼もしいです。ビワイチの更なる発展をお祈りします。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:22:29.13ID:6EgKIMRg
途中トンネルの東側出入り口の段差がひどすぎる
スピーカー出てて知らないと落車するれべる
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:45:10.51ID:Dnv9XoaY
あの高架になってる側の出入り口にそんなのあったっけ?
確かに変な段差はあったのは分かるけど
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:31:41.27ID:QJTiDiLN
>>719
琵琶湖大橋の歩道を走って歩行者ひき殺して50万罰金刑くらった人が居るが
真似するなよチャリは車道で安全運転だよ
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:12:30.06ID:PiPb1/8j
>>719
反時計回りなら7割ぐらいは歩道走れるんじゃないかな
西側の湖の中の鳥居あたりは初心者にはつらいかもしれん
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:06:55.30ID:BwnLL9/4
>>724
基本車道ってのは同意するが琵琶大橋もか?

橋梁で自転車は風に煽られてふらつきやすいから走行可なら歩道走ってるわ。互いに危険
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:07:28.01ID:BwnLL9/4
無論歩行者ひくのは論外。あそこ高低差あるから下りでスピード出してはねたとか?
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:08:02.81ID:CrYp51pw
>>719
琵琶湖側の歩道の方が広いです。対向の自転車や歩行者、湖岸の公園などに出入りする車に気をつけられたら良いと思います。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:27:18.38ID:OQWCnEMM
ワイちょうど明日言ってくるで。
岐阜側から登るつもりやけど、頂上までいけたらそのまま滋賀側下って通行止めなってるか見てみるわ。
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:33:11.00ID:1MVyeZbH
ありがとう今帰ってきた
とりあえず岐阜側から登って頂上のすぐ手前で路面崩落してたけど、工事のおっちゃんに言うて通らしてもらった

で、滋賀側ちょっと下ったけど落石が酷くてすぐに引き返したんだけど、工事のおっちゃんによるとバイクが滋賀側から上がってきてたらしいんで、たぶん通れるようになってると思う
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:01:04.78ID:Xa97D41V
>>736
サンキューお疲れ様
何とかなりそうだけど、台風が来る前にしないと走るチャンスはないかもね
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:56:09.25ID:1MVyeZbH
しばらく人通りなかったからか落石酷かったし行くなら気をつけて

ちなみに岐阜側は路面良好で走りやすかった!
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 08:52:39.30ID:XlFCnAA6
あと岐阜側の工事は8月30日までとのこと
1ヶ月で直せるんかって状態やったけど
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:16:28.12ID:IdQ5YjmV
鞍掛峠のトンネルって結構危なそうな感じ?
歩道のほうは幅狭くて走りにくそうだし・・
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:50:53.29ID:yjtaSl7r
県境のトンネルはそんなに危なくない。滋賀県側の途中のトンネルはちょっと薄暗いけど大丈夫。なんなら歩道でも充分行けると思う。
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:47:40.89ID:OZZtvIhx
ありがとう!さっそく明日走ってみるよ。
日曜ならトラックも少ないだろうし。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:12:30.73ID:uhdh8OUa
こんなクソ暑いのに逃げ場のない湖岸を走るって、どっかネジ外れてる人しかやらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況