X



滋賀総合25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:49:23.38ID:MdwPxRvJ
勃起してサイクリングしてたら、
セシルとぶつかってそのままズボッ!!!
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:44:10.51ID:Tuya2TNF
お願い。セシルのネタおもんないしほんとに飽きたから
違うのにしてほしい。(リクエスト)
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:36:33.04ID:obiAN5U3
ビワイチに他にたいしたネタないからね
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:42:24.97ID:iA/Y4Auz
出会って2秒で合体
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:59:55.09ID:enwXG2CW
一度でいいからしてみたい

天空開脚セックス
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:54:11.30ID:KSQw4z9r
金出したらすぐやん
ジャイアント社長も市長もやろ
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:35:33.03ID:1LaVr3oJ
高島の畑ってところから鯖街道に抜ける道があるのに気付いて行ってみたけど、酷い事になってたな
途中のトンネルは灯りがなく何故かヒップホップテイストな落書き満載だし、
その先の道は土砂崩れで道が土に埋まってた
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:05:06.56ID:VyYPMQX7
ズボッ!!!
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:33:51.52ID:a6zc0TgS
>>407
そう
トンネルも怖いし、道は結構な量の土砂が覆ってた
危ないので、直るまで当面は通行止め
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:27:53.07ID:WTB6ZwY8
子宮の奥にぶちまけてやるよ
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:42:12.45ID:gNRaIDra
明け方くらいから数時間ほどひとっ走りして、午後は昼寝。最高だな
しかし今日はやたら大勢の自転車乗りが湖岸を走ってた
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:37:59.37ID:qJoQ0VyR
東近江でクリテリウムがあったからね
あとビワイチシーズンである
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:20:15.70ID:ZIuQ/OMY
さっき一週してきて紫外線で顔真っ赤
あとローディー速すぎ
あいつらの脚どうなってんだ
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:00:32.00ID:v9i70y0t
>416
おつ
俺も抜いちゃったかもね
みながビワイチしてる訳じゃなくて、
区間往復してる人も多いんで、
そういうのはペース速いよ
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:03:21.68ID:lwDEKIut
そんなことはない
フルイチでも休憩しっかりとって余裕あるでしょ
でも見てると皆んな急ぎすぎて楽しくなさそうに思える
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:04:59.47ID:2BYZPVky
普段は一人あちこち立ち寄りながらノンビリ走ってるけど、
たまにトレイン組んで高速で走ってる人たちが羨ましくなる
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:20:41.84ID:vYE33khe
湖岸走るビワイチって書いた黒ジャージ最近おとなしくなったんか?
半年ほど前は、車と併走中に先頭交代とか普通にしてて
いつかは事故ると思ってたけど
最近見なくなったな(黒ジャージ自体を)
最後に見たのは揉め事起こしたのかパトカーと何故か消防車が
付近に止まって人だかりができてた。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 05:04:28.27ID:zWNArAqL
>>421
ビワコサイクリングチームのこと?
どっかのクリテでも無茶苦茶な進路変更して叩かれてたな。そいつ何食わぬ顔で表彰台上がってたけど
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:27:28.00ID:dnY3Cz4K
>>422
今度から距離取るようにしよ
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:54:14.02ID:Sy+ENhiF
セシルのクリテをクリテリウムしたい
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:07:41.83ID:jQPwBAus
ノーパンでビワイチしてたらうっかり
セシルとぶつかってそのまま挿入、子宮の奥に大量射精

…って展開を希望
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:06:38.70ID:jQPwBAus
ジャイアントと市長はいくらで抱いたんやろね
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 13:18:35.49ID:gcP5XzlL
滋賀ってヒルクラできるところある?
今度友人とビワイチTTするんだが、おそらくだいぶ差がつくので暇つぶししたい
唐橋付近でお願いします。
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:20:50.21ID:Fu+ib8Pe
どのくらい時間が取れるか分からんけど唐橋から手近な所となると笠取山から醍醐山にかけてか山中超えなんかどうだろうな
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:25:03.68ID:mLtVPRY2
>>436
走力の差からして、おそらく2時間から3時間は余裕ができるかと思います
私はフルイチだと7時間ちょっとで終わりますので・・・
他のメンバーは頑張って10時間切れるかどうか・・・
スマココの状況を見て考えます
笠取山・醍醐山ですね。調べてみます
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:14:58.82ID:Fu+ib8Pe
>>437
お手軽感のあるのは山中超えかな
でもそれだけの空き時間に走力からして大して面白くもないし京都側に降りて往復してもまだ時間余る
笠取山から醍醐方面の横峰峠の方がいいと思うよ
頂上から醍醐寺の方は未舗装となってるけど、俺は向こう側には降りたことないので今のどうなってるか知らない
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:27:02.37ID:mLtVPRY2
>>440
ありがとう!
これでゴールの楽しみができました!
そもそも、ビワイチTTとかあほな企画やめて欲しいw
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:33:41.26ID:b3RLhy/K
7時間凄いですねぇ、いやほんと10時間で北湖がせいいっぱいでしたよこないだ
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:57:46.30ID:lpCD/3k4
>>444
いいねぇ
同じ岩間寺コースにもう一つ奥宮ってのがあって、そこは絶景。2本目におすすめ

ビワイチ
  ↓少し休憩
岩間寺(1本目)
  ↓下りで体力回復して即2本目
奥宮(2本目)

暇潰しとしては最高だろうな
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:39:22.35ID:RlgQhxq7
お南湖
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:28:03.32ID:66BduREm
>>447
いい発想過ぎてワロタ
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 17:00:57.65ID:gX6wxgCu
>>434
ビワイチの途中にヒルクラを挟んで、お仲間さんを後から追いかけてゴール辺りで合流するというのはどうでしょう?
例えば、湖北から鳥越峠へ上り、そのまま岐阜県側へ下り、国道303号を木之本方面へ走り元のコースへ戻るとして、プラス2.5時間くらいかと。
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:02:02.41ID:BtQvKxf6
ビワ後はやっぱり雄琴
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:16:18.77ID:xyDURZBe
>>449
けっこうエグそうなコースだなー
Googleのマップで見たら去年は土砂崩れとかガードレールの破壊とかヤバそうだったのが3日前に通った人のレビューでは行けそうになっとる
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:45:05.44ID:Q/ETa82W
ビワイチ優勝者はセシルとパコれます
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:37:19.76ID:8hkNFRi6
>>453
ようつべで動画あがってました。
結構落石、泥あってロードバイクではあまり走りたくないですね....
頂上付近の土砂崩れもなんとか解消してました。
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 15:10:22.25ID:iR+n/V1/
そこ見晴らしは素晴らしいね
ストビューだと途中で切れたり所々ヤバそうなとこはあるけど、それよか国道303で県境を抜ける3qほどのトンネルが気になる
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:39:55.55ID:vMuzxV7R
旅のついでに畑の棚田をみたいのですが、近江高島〜棚田ってどれくらいきついですか?
自前のロード持ってくか、レンタサイクル(ママチャリに毛が生えた程度のクロスっぽい)で済ますか悩み中で。。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:40:39.33ID:2W8gsvgn
高島にレンタサイクルあったっけ?
普段から鍛えられてんだし大丈夫じゃないかな
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:59:23.40ID:9zuJx1zQ
守山のGIANTで借りるの?
そこ高島駅から畑の棚田の手前まで150mほど登る感じだわ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:37:19.71ID:S+kuyd/C
天空開脚セックス!
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:25:22.62ID:wjXyS/yr
おいごるぁ、守山のサイクリングマップを見て、
一体どうやってこのコースは普通の地図のどの道路なのかを判別出来るっていうのかよ
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 02:06:38.99ID:iAx+QToU
>>460
この前行ったけど、キツいのは畑に入ってからで、それまでは何となくダルいぐらい
村は棚田と言うだけあって急斜面だけど、
上まで登ると扉付きの獣避け柵があり、
そこを越えてさらに上ると村が見下ろせるポイントがあるのでお勧め
目印なく分かりにくいポイントだけど、意識してれば気付くと思う

その先は>>404で書いた通り行き止まり
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:47:15.25ID:PXEB8Ci0
>>466
うわー貴重な情報ありがとうございます!ストラーバとかもコース情報なくて。
棚田の上の写真があってどこから撮ったんだろうと思ってました!

レンタサイクルは↓のを高島駅で借りてきます
http://www.takashima-kanko.jp/rentalcycle

滋賀の人みな親切。。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:49:21.55ID:dBEIOw9Z
滋賀でキャニオンのロードバイク持ち込みOKのお店ご存知の方いらっしゃいますか?
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:03:55.53ID:FjANsW3J
ディオワールド
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:12:17.15ID:xI3D/bHY
アホがわざわざクソスレの方を選んで質問してんのな
誰がどう見てもこっちが正式のスレだと分かるのに
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:17:24.62ID:aztoD/AJ
高島ロングライド100
申し込み期限までに募集定員に達し無かったのか
今回は開催日に台風来なければ良いのだが

今回は前回台風中止参加者割引での参加だけど
前回から車検が必要になったのから県外来て来年も参加するか微妙〜
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:08:40.12ID:WG6pn5Wi
なんせ知名度がなさ過ぎるからなあ
高島ならロングライドよりスキー場でやってるMTBを売りにした方がいいかも
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:43:08.39ID:QOTWkeq2
>>476
今どき車検無しのロングライドイベントってあるの?
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:41:33.53ID:WoKooECT
高島ロングってセシル来るの?
ハグとか握手できるならエントリーしたいな
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 05:06:01.65ID:Fa9ewZIc
とりあえず、9月9日開催の高島ロングライド
台風直撃で中止になる確率は少し減ったよね?
(4〜5日頃、台風21号が通過するので)
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:23:35.68ID:p5Gqw3It
今日ステージクス行ったが飯時なのに開店休業状態
とてもサイクリストが気軽に入れるような店ではない
外のBBQも1組だけでなく、ここから2、3キロ北上した湖岸の方が賑わってる
1年持つかね
前の風車村の時の方が味があってよかったんだよなぁ
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 02:35:06.97ID:4VBP1zZB
>>485
まだ行って無いからなんとも言えなくHPみただけですが

BBQ、食材持ち込みの場合、一人当たり2000円取られるらしい。
高島産を中心食材&地産地消で食材も高めな感じだね

サイクルカフェの紹介覧無いし・・・・
自転車関連はおまけみたいな存在
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 11:11:04.59ID:Lm7LMxub
意識高い系
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:08:58.11ID:tjF2SJW6
高島なんて地元民くらいしか行かんし
バーベキューならただでもっと景色のいい湖岸で出来るし
誰をターゲットにしてんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況