X



メッセンジャーバッグについて part59 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:46:01.40ID:Zll1dK7G
自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ
メッセンジャーバッグについて語りましょう

・質問する人は用途や希望を載せること
・「オシャレなやつ」「カッコイイやつ」という要望を言わないこと
・ファ板住民はファ板臭を出来る限り臭わせないこと
・自転車での利用を前提とします

−大変好ましくない例−
「○○はダサい」「○○ってここでは人気ないの?」
「自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?」

■前スレ
メッセンジャーバッグについて part58
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467820985/

■関連スレ
バッグ・キャリア総合スレ 容量25L
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500885007/
バックパックについて 9個目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479637370/
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:15:53.65ID:BtS3uNMF
ストラップやショルダーパッドはカビたり臭くなったりするけどな
MW なら大丈夫。変えが売ってるから
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 07:56:16.32ID:DvrETTYC
ショルダーパットがカビるってよっぽどの環境だと思うけどな
ズボラの俺でもその状況に陥ったことがないし
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:26:01.87ID:fcc/3EVW
bagabooのワークホースの背面パッドってスタンダードと比べて通気の効果ありますか?
担ぎ心地が違うだけ?
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:58:31.35ID:f80nuB/i
メッシュのエアフローのやつ?
二代目のワークホースで付けてもらったけど……まあ、無印のクッションよりはいくぶんかマシかなあ
気休め程度にマシ
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:43:20.12ID:ulYCr2bN
ちょっと上にuniの話題出てたけど皮革製品って基本的には防水じゃないから汗や雨に濡れる自転車関連じゃどうしたって使いづらいよな
見た目は良いけどメンテが必要で酷使できない
カーボンレザーみたいなフィルム貼ったやつだと革の意味あんまないし
化学繊維さまさまだよ結局

ジェットグライドは使ったけど短くした時にナスカン回りが肩に食い込むのが難点
フルクリップやナリフリのバックルタイプなら良いのかもしれないが
今はシャトルグライド?にバージョンアップしてるのか?
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:05:36.68ID:Y3mboTWp
メッセンジャーバッグが好きで手持ちが8個になってしまった
場所取り過ぎてクローゼットがコイツのせいで汚く見えるようになってきた
沢山持っている人どうしてる?そのままクローゼットに突っ込んでるの?
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:38:08.40ID:k00LhJoG
いつのどんなパッドの事言っとるのかわからんけど
ベルトに巻きつけてベルクロで留める長いパッドなら
俺は使ってない。
あれ使ってるとベルトが適正な締め具合まで締められん。
胸板の厚さにちょっと自信がある俺でもあれ付いてると
締め上げられないのに普通体型の人はなおさら無理だろ。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:16:34.42ID:tFDlN50n
パッドきればいいんじゃない
どうしてもまた欲しく成ったら市販のパッド挟めばいいし
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:11:01.48ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ART0D
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:56:28.10ID:sK9xVYbn
ノースフェイスのBCメッセンジャーバッグのカバー折り返しの部分の折れがクセになって折れた部分が尖り表面のビニールが破けるって聞いて買うの迷ってるんですが対策とかあったりしませんか。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:08:32.39ID:st+ZJ4B0
20度超えだとリュックは暑いわ、Tシャツ一枚にリュックでも背中だけ汗かいた
メッセンジャーだと緩和されるかな?
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:11:30.85ID:KJjvwiaC
timのマジックテープ部分が効かなくなってきた
フラップ側がモサモサになっててダメになったようだけど
モサモサを散髪してやったら復活するかな?
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:24:26.09ID:j9co62FU
>>721
モサモサはロン毛のパンチパーマみたいな糸が貼り会わせる相手側の固めのフックに引っ掛かることで粘着するわけで、
そのパンチパーマが落ちてストレートヘアになった状態だから
散髪しても改善しないどころかさらに粘着力が低下すると思う
スカスカっとね
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:45:32.67ID:a9gvnZ65
>>720
メッセンジャーバッグの方が密着度が高いから暑いぞ
背中に風が通るタイプのバックパックを買うしかない

>>721
DIYで貼り替えたりできないもんかな
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:11:46.40ID:li83q5M9
ロードでの通学に使おうと思うのですが荷物が多いので容量の大きなメッセンジャーバッグの購入を考えています
Timbuk2かChromeにしようかと思うのですがそれぞれの良い点悪い点(耐久性、使い易さ、その他)わかる方いましたら教えてください
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:22:28.66ID:aFymMUTL
>>721
モサモサになったら電動の毛玉取り機(100均で売ってる)で全部剃ってしまってベースに
そのベースに100均またはハンズやDIYショップなどで必要な方を10cm単位で必要な長さを購入
コニシのウルトラ多用途接着剤などを使って接着(コニシのは薄く塗っても強力に接着出来る)
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:58:38.50ID:a9gvnZ65
>>727
Timbuk2・・・最近のは安っぽい、フラップの端から微妙に雨が入る、値段は手頃
Chrome・・・フィット感が良い、フラップは雨が入りにくい、シルエットがシュッとしてる、その代わり見た目より荷物が入らない、ベルトのバックルが無駄に重い
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:29:03.01ID:QXrFAHox
そもそも通勤通学での片肩掛けのメッセンジャーバッグはおすすめしないけどな
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:08:24.65ID:wedabqz5
731とは別の者だけど通学だと教科書の重さがジワジワ肩に来ると思うけど大丈夫?
カゴが無い自転車だしリュックで両肩に分散させた方が良いと思うのですが
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:37:14.75ID:VsWr0hT3
背中に背負ってこそのメッセンシャーバッグ
普段使いで肩にだけ掛けてると負担が大きくてジワジワ頚椎やられるぞ
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:01:48.15ID:RYhMe+6i
そういえば確かにメッセンジャーバッグを使う日は総距離で400mも歩かないわ
基本的にずっと自転車だった
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 03:23:34.09ID:ffpAGIaQ
ショルダーは左肩と右肩交互に掛ける様にしないと骨格が歪んで様々な病気の原因になるらしい
アメリカなんかそこら辺うるさそうだけど認識ないのかね下手したら訴訟とか起こされかねないのに
ストラップの両端を着脱式にすれば簡単に解決するんだが高価なモデルしか採用されていない様
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:05:46.93ID:DlH3m2v+
LBBのEchelonの生地が薄いとか言った者だけど訂正するわ。
あれから半年間毎日使ってきたが生地も新品時の張りがあってヤレた感じはない。
内側の黄色い防水生地が真っ黄色から、やや山吹色に変色した程度。
ポリウレタンの黄変かね。
買うならコブラバックル、ポーチは必須だと思う。
ちなみにMサイズは試着しただけで使うことがないなあ。
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:37:59.62ID:1FtJ4aQg
>>743
おーレポ乙
コブラいるかなあ?
金属だからブラブラ垂らしてるとなんか重そうで遠心力的に扱いにくそうな怖さがあるけど
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 06:10:47.54ID:U3HjSRj8
ちょうどLBBのEchelon買おうと思ってたから話題にでたついでに相談したい

黒か青色のどちらを買おうか迷っててここ一週間くらい悩んでる
色なんか個人の趣味だから勝手にしろよ!って思われそうだけど
ファッションセンスあんまないからアドバイス欲しいんだよね

青はキレイなんだけど黒のが汎用性高くて合わせやすそうだし……でも黒は無難すぎて面白みがなさそうだし……

誰か助けてくれ
0746745
垢版 |
2018/04/05(木) 06:11:50.24ID:U3HjSRj8
ちなみに初メッセンジャーバッグで黒のバッグも青のバッグも他に持ってない
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:24:16.31ID:fXYxZyeb
自分的に無いわーって色が実は良い味出して大当たりになったりするから
候補以外の色に手を出すのも手
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:01:07.05ID:QhyiBDGO
ガチャバックルの使い方わかんないー
ガチャバックルの使い方わかんないー
ガチャバックルの使い方わかんないー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:13:59.23ID:QhyiBDGO
なんかあんまり
重みかかっても
ベルト固定しない気味
バックルの歯がちょっとなんちゃって
なのかも?
その代わり
あんまベルト傷まない
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:21:15.63ID:QhyiBDGO
よーし
こーなったら
ノコギリの歯研ぐ見たく
やっちゃう
ヤスリ何使えばいいい?
0753745
垢版 |
2018/04/05(木) 17:16:32.25ID:U3HjSRj8
>>747
青色
0754745
垢版 |
2018/04/05(木) 17:17:22.48ID:U3HjSRj8
>>748
金があったらそうしたいんだけどねぇ……
0755745
垢版 |
2018/04/05(木) 17:18:24.79ID:U3HjSRj8
>>749
また迷うことを言う……悩みが増えてきた
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:55:04.26ID:eECjyufj
>>744
軽い操作感で確実に装着できる安心感でコブラバックルを推す。
装着前だと金属のカチャカチャした音が気になるかもしれない。
標準バックルは固かった。

>>745
俺も迷った挙げ句に青(Sサイズ)と黒(Mサイズ)を注文した。
青を気に入って使ってるけど妙に浮くことも無く良い色だと思うよ。
ちなみにポーチは黒、バックルはポリッシュ。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:20:30.63ID:Jn0GN+wB
最近、ブラウザや2chmateでUni&coのメッセンジャーバッグの宣伝かなり見るけど大分金使ってるだろうから
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:51:22.31ID:CMgOra0z
メッセンジャーバックばかり漁ってるからgoogleに広告ねじ込まれてんだろブロックすりゃいいのに
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:38:01.11ID:VgfCM+Zx
個人の検索に応じたGoogleのシステムを利用して興味が有りそうな内容を表示されるようになってる
メッセンジャーバッグで登録された広告がアレしかないんだろうね
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:20:23.73ID:LWmBxdMW
コブラバックルのシルバーはやめとけよ
あれはコーティングされていない裸の状態だから錆びる
ソースは俺のコブラバックル
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:34:35.96ID:MZ06lZjS
Timbuk2新ClassicのDouble-roop cam buckleを旧型のTRUE fit cam buckleに換える事って出来る?
新型のバックル慣れないし使いづらい
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:06:26.52ID:GIWZUQ9z
メッセンジャーバッグの防水素材って経年劣化でボロボロになったりしない?
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:39:35.50ID:GIWZUQ9z
使用開始から防水保てる期間はどの位?
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:49:41.32ID:m/7bNCyX
じゃあ 適当に クロームのメッセンジャー
用途は通勤 頻度は週4位だと
防水は3年位もつんか?
ボロボロになったら重曹で洗う作業に戻るかんじかな?
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:04:27.05ID:LW4BAKP4
>>780
構造上左肩にしか掛けられない。密着するから夏はかなり暑い。黒は汗乾いたあとの塩が目立つ
ラップトップが入るのはいい。多少の雨では中は全く濡れない

さすがに暑すぎなのと頻繁に洗うの面倒なので夏はドイターのrace exp airを使ってる。弁当もラップトップもなんとか入るので容量足りてるならこっちもオススメ。確か新モデルは容量増えてた気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況