X



メッセンジャーバッグについて part59 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:46:01.40ID:Zll1dK7G
自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ
メッセンジャーバッグについて語りましょう

・質問する人は用途や希望を載せること
・「オシャレなやつ」「カッコイイやつ」という要望を言わないこと
・ファ板住民はファ板臭を出来る限り臭わせないこと
・自転車での利用を前提とします

−大変好ましくない例−
「○○はダサい」「○○ってここでは人気ないの?」
「自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?」

■前スレ
メッセンジャーバッグについて part58
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467820985/

■関連スレ
バッグ・キャリア総合スレ 容量25L
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500885007/
バックパックについて 9個目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479637370/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:49:16.38ID:Zll1dK7G
■初心者だけどメッセンジャーバッグについて知りたいんですが?
メッセンジャーバッグ.jp
ttp://www.messengerbag.jp/


■背負い方
○樹脂製カムバックル
背負い方教えます: お姉さんがTimbuk2の背負い方を
ttp://vimeo.com/6109538

○スプリット・ストラップ
背負い方教えます: レトロなおじさんがBaileyWorksの背負い方を
ttp://www.baileyworks.com/home/strapschool.html
背負い方教えます: Split Strap
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hk6HedT7EZc

○金属カムバックル(ガチャバックル)
背負い方教えます: レゲエなおにいちゃんがr.e.loadの背負い方を
ttp://www.youtube.com/watch?v=0x9rbSa3yTM
背負い方教えます: 無言おにいちゃんがUnder The Weatherの背負い方を
ttp://www.youtube.com/watch?v=DLtTx_pBLhM
背負い方教えます: Cam Buckle
ttp://www.youtube.com/watch?v=N-TF03eE-TM
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:49:46.86ID:Zll1dK7G
■メインストラップの調節のしやすさは?
一般的に
スプリットストラップ>ガチャバックル(金属バックル)>ランスルー型カムバックル>カムバックル

・スプリットストラップを採用しているメーカー
BaileyWorks、Bagaboo bags、Chrome、r.e.load など

・バックルでスプリット(分割)できないけど同じ使い方のストラップを採用してるメーカー
Mission Workshop、Timbuk2(EspecialMessenger)

・4点支持ストラップ(X-Strap)を出しているメーカー
Bagaboo bags、BOgear、Chrome、PAC designs、YNOTcycle、ZUGSTER など

・ガチャバックルを採用しているメーカー
r.e.load、RESISTANT、Under the weather、Manhattan Portage など

・ランスルー型カムバックルを採用しているメーカー
Timbuk2

・カムバックルを採用しているメーカー
Timbuk2、Crumpler、Alchemy Goods など

※2010年〜のTimbuk2は「TRUE fit cam buckle」を採用しています
ttp://www.youtube.com/watch?v=msNRV3LGiYE
※2014年〜のTimbuk2 Classicは「Double-roop cam buckle」を採用しています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fMUWz5EvtCM
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:53:27.93ID:Zll1dK7G
■メインストラップの画像
○クローム『金属製スプリット・ストラップ』
ttp://www.utility-outdoor.com/2008/09/06/89
○スプリット・ストラップ
ttp://circlesblog.img.jugem.jp/20100803_8298.jpg
○ガチャバックル(金属バックル)
ttp://mono555nat.ocnk.net/product/20
ttp://www.resistant.jp/maniac_belt.html
○ランスルー型カムバックル
ttp://item.rakuten.co.jp/falcon-bike/pa_2tb-rp-cmb2/
○(樹脂製)カムバックル
ttp://www.elmondobar.com/item-japan-2807


■ストラップを締め上げると余った部分がだら〜んとなるのですが・・・
走行中に何かに引っかけると危険なので、処理しましょう。
主に「折って挟む」と「短く切る」の二つの方法があります。

「折って挟む」は、余った部分が邪魔にならないように根本で上方に折り返し、
胸とストラップの間に上から挟み込む方法です。
>>6のUnder The Weatherのビデオで披露されているので、確認してください。
バックルの種類に関わらず行うことが出来ます。

「短く切る」場合は、切りすぎると使い勝手が悪くなるので注意して下さい。
切った末端はライターであぶって処理すると良いでしょう。
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:54:02.10ID:Zll1dK7G
■右肩がけで使いにくいのですが・・・
流通しているメッセンジャーバッグの多くは、右手でバッグやバックルの
操作を行うために、左肩がけ用として設計されています。オーダー品等で
右肩がけ仕様や左右スイッチ(切り替え)可能なバッグも存在しますが、やや高価です。
また、それまでタウンユースのバッグを右肩がけで使っていていた人でも、
メッセンジャーバッグの左肩がけは案外すぐ慣れるという声もあります。

左右スイッチ(ストラップ方向切り替え)可能なバッグ
○Bagaboo STANDARD MESSENGER BAG
ttp://www.bagaboo.hu/en/catalogue/standard-messenger-bag
○BaileyWorks SUPER PRO
ttp://www.baileyworks.com/messenger-bags/super-pro/options/
○Mission Workshop
ttp://missionworkshop.com/products/bags/messenger/
○Timbuk2 Especial Messenger
ttp://www.timbuk2.com/especial-cycling-messenger-bag/438.html


■Timbuk2に、謎の黒いフックのようなパーツが付いているのですが・・・
店頭で展示をするためのプラスチックパーツなので、購入後は全く不要です。
各自治体の指示に従って、資源リサイクルに出しましょう。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:54:34.56ID:Zll1dK7G
■主なメーカー
Bagaboo
ttp://bagaboo.hu/
BaileyWorks
ttp://www.baileyworks.com/
Beruf
ttp://www.bm-bag.jp/
CHROME
ttp://www.chromeindustries.com/us/en/
Cosset-Bags
ttp://cosset-bags.com/
Crumpler
ttp://www.crumpler.com/au/
FREDRIK PACKERS
ttp://www.fredrikpackers.com/
Manhattan Portage
ttp://www.manhattanportage.co.jp/
Mission Workshop
ttp://www.missionworkshop.com/
ORTLIEB
ttp://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=21
R.E.Load
ttp://www.reloadbags.com/
RESISTANT
ttp://www.resistant.jp/
TIMBUK2
ttp://www.timbuk2.com/
Under The Weather
ttp://www.utwbags.com/
ZUGSTER
ttp://www.zugsterbags.com/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況