X



【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part58 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:34:44.23ID:S7s6DxNB
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part57
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490169222/
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 18:46:57.94ID:UW8zvolZ
ビンディングは疲れが減るから結果的に目的地に早く着く
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:36:30.26ID:XnPvgUXE
カメレオンテに純正のバーエンドつけるときって買ったときについてたやつ外さないとだめなのか?
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:10:12.14ID:SK5Y3IiA
皆さんお久しぶりです>>28です
昨晩入荷との連絡を受け先程受けとりました2018ローマ。
今日のみ夕飯まで乗って良いと嫁からもらい軽く30`ほど、走る走る俺のローマ、最下位グレードの4だけどお尻も痛いけど足取り軽いよ‼何これ、早く知りたかったサイクリング最高涙でる。
今何時だっけ?と腕時計に目をやるとGshockスカイコックピットのブルーの文字盤(偶々だよ)がこれまた合う合うチェレステに、足元はリーボックレザークラシック(濃紺勿論合う)あぁ俺チェレステ選んだの運命だったんだなぁ〜
なんてちょっと照れもうした(笑)
リムまでチェレステで色々言われてるけど実物美しか〜これたまらんす見てとにかく見て実物!目立つ目立つ皆が見る紅一点です(と自分は思ってる)くどくないよ全然くどくない

ごめちょっと書き込み過ぎたね
ではまた(^o^)/
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:20:29.09ID:seVSiFad
自分がうれしいと自転車もまたうれしい、そんなように思います。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 21:48:26.47ID:X+TWD6x6
>>163
それは良かった。怪我、事故に気をつけて!後、家族サービスは二割増しで!
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:01:39.32ID:FKwv7ITT
>>160
緩めて内側にずらさないとダメでは
ずらせる余地あるかどうかはわからないけど

おれはエルゴンのに変えた
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 08:10:28.60ID:hrUW9Vt2
保険屋の手先かw

クルマの保険のおまけに特約が付いてたりしてても、ゴリ押しで勧めてくるよね。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 10:36:56.49ID:zua6YX4c
>>173
車の保険に付帯してる場合は「保険入ってる」に入るだろう

他にも住宅の火災保険や生命保険で自転車事故をカバーできたりする
あとは点検に出すとついてくるTSマークも保険つきだ
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:45:44.16ID:hfBMJwo4
当たらなければどうということはない
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:00:51.28ID:Nb9Ij8UL
ど底辺でも、中卒扱いでもかまわん
ここでいってる保険てもちろん障害含むヤツじゃないの?
TSはまた別だと思ってる
自賠責と同じような制度ね
保険屋じゃないから詳しくは知らないけど

ど底辺で中卒並ですからスミマセン
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:06:46.46ID:4oT1ANMG
ローマ4の購入検討をしているのですが、
年式はどれが一番いいでしょうか?
2018はリムペイントされているので、Vブレーキだと汚れが目立つとレビューがありました
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:07:39.44ID:Nb9Ij8UL
あー言葉足らずで申し訳ない
自転車保険は自動車保険に比べて割高と言いたかっただけ
自動車保険等の付帯ならまだわかるけど
コンビニとかで申し込むヤツやら、某ネットサービスYとかさ、バカにしてる

気に触ったら謝るよ
申し訳ない
同じbianchi乗りだよ、敵対したい訳じゃない
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:39:43.56ID:8ESe4tgg
>>183
昔買ったのにKENDAのタイヤついてたけど特に問題もなかった
精神衛生上気になるなら変えればいい。タイヤは命を乗せて運ぶものだから
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:51:01.12ID:5acU7D1W
TSシールって外していいん??
でかくてダサイから剥がしたけど
自宅に剥がしたシールと書類みたいなのあれば大丈夫やろ
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:04:56.53ID:hpZJYQXE
>>183
ケンダは安いしそこそこ丈夫
本当に粗悪品ならそもそも完成車のパーツとしてつけない
不足を感じたり変化を楽しみたい時に変えればいい
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:54:26.22ID:OGjCDdQt
>>183
粗悪なわけじゃない
耐久性のために価格以外の全てを捨てた極端なタイヤ
重くて転がらないけど滅多にパンクしない

4000S2にしたらくそ速くなってわろた
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 10:37:56.92ID:l4T4FSWJ
>>193
俺も4000S2にしたけど、サイドカット多発してるわ・・・
2回目からは気を付けて走っても、気が付いたらカットしているという。
そこそこお値段がするだけに耐久性っていうのも大切だなと思う今日この頃。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:03:54.02ID:ELsHRHsa
>>196
タイヤスレでも聞くけど、サイドカットする人はするみたいね
二人三台で4セット使ってるけどうちではしないから愛用中
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 04:07:29.83ID:cdct+Moc
陰毛剃ったらすげー速くなった
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:26:54.73ID:tulZ3E1G
みんな肛門もチェレステだろ?
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:17:25.47ID:uFa9Ghvp
肛門はマットブラックです
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 03:04:52.57ID:xv147Wgh
かさかさなんかな
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 06:49:32.72ID:wYOA+LKa
マットブラックってメンテナンスどうなの?
ツヤをだすわけにもいかんし
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:11:45.72ID:QWye36xH
>>212
MATT FINISHERとかのマット用仕上げ剤やコーティング剤が売られているから
念入りに洗車してから塗布&ふき取りする
自分は、普段走るたびに軽く乾拭き、200〜300km走るたびに洗車のペースだな
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 09:01:18.64ID:Bte8NVfd
校門の話だ
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 09:02:47.90ID:Bte8NVfd
でもそれ>>213素直に校門の話として聞くとおもしろい
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 10:34:14.97ID:Ap3TM33C
>>212
WAKO’Sバリアスコート使ってるわ
マット塗装に使うとつや消しのまま色に深みが出ていい感じ
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 15:38:20.94ID:l/e7NbLK
>>217
念入りに洗車してから(校門に)塗布&ふき取りする

自分は、普段走るたびに(校門を)軽く乾拭き、200〜300km走るたびに洗車のペースだな

こういうことだろ言わせんな恥ずかしい
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 17:59:05.94ID:IfK+VUxB
>>212
自分は雨上がりとかに乗った後乾拭きだけですね、車用のコーティング剤試したけど塗装が艶消しってだけで磨いても別に艶はでませんよw
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:30:39.84ID:lccT0eb3
今時ウォシュレットじゃない人がいるなんてちょっと驚きです・・・
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:07:35.93ID:pWerMpoF
肛門の話なのかバイクの話なのかわからなくなってきた
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:59:05.48ID:dmV5h8Wa
ビアンキ乗りってケツのアナばっかりいじつてるんだな
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:53:39.73ID:A9TGzwab
気軽に乗れるフラぺのクロスが一台あると便利だがな
駅までとかコンビニまでとか
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:59:26.45ID:qEnKDyVg
>>231
俺は今後ロードを買ってもローマを取っとくつもりよ。
パクられる心配の無い自転車も欲しいかなと。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:20:48.40ID:Rhh/TFf3
一週間前にカメレオンテ1購入!
峠越えもやろうかと思ったけど、
連日の暑さで体が動かんw
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 06:26:51.74ID:CvjR6qXg
陰毛伸ばしてるんで(現在30cm)
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 08:12:21.90ID:b6Q/LOwI
>>230
状態次第だな
分解清掃して丁寧にヤフオクに出せばいい値段で売れる
ESCAPE R3は買値43k売値46k(WH-R500付き)、ROMA Iは買値80k売値68kだった
どちらも3年乗ったけど、手間を惜しまず綺麗にすればこれくらいで売れる
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 01:17:33.52ID:ixAbjtMH
なんでカメレオンテって1だけになったんだろ?
カメレオンテ無くなる流れなのかな?
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:30:55.86ID:tDMjMuev
とにかくeBikeカテの車種が多いね
ttp://www.bianchi.com/it/bikes/bikes_list.aspx?rangeIDMaster=382294&categoryIDMaster=382298

Edoardoとか日本で出してくれないかな
ttp://www.bianchi.com/it/bikes/bikes_detail.aspx?rangeIDMaster=382294&categoryIDMaster=382298&bikeIDMaster=382970
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 18:57:59.35ID:WrdbSaj5
日本の法律では電動はママチャリタイプか、パナソニックが出したようなクロスカントリー向きでないと意味がない
確かアメリカやカナダでは32km/hまでアシストするからいいかもしれないけど
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:12:07.21ID:DB/yaYGK
>>240
同行したことあるけど平坦はアシスト切って登りだけ効かせるでも
カタログの数倍の距離のロングライド結構余裕だよな
道の駅に給電スタンドでも出来れば、休憩しながら行けそうなんだが
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 06:55:12.77ID:H+Vw94fK
>>243
誰しもクロスバイクで300km走れるわけじゃないからね
それに距離短くてもヨーロッパのように街中に坂が多い地形だと
電動クロスは凄く良い
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 23:48:36.16ID:q2lmObQY
カメレオンテ買おうとおもってるけど、
リアエンド幅135mmってのはやっぱりやめたほうが良いの?
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 06:39:39.99ID:GNEvTqJS
どちらかというと、ビアンキのクロスは、あんまりパーツ交換をしないで済む造りだからなぁ
GIANTなどだとコストダウンのために安いパーツ多く、替えると効果覿面だけど
カメレオンテやローマは金掛けてもそれほど大きくは変わらない
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:13:01.60ID:j5Wh4CwU
>>249
低グレードでもコンポ、ブレーキ類はシマノだからね
ただロード持っていればお下がりのホイールがそのまま使える方が有難い
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:42:26.02ID:D/3ARWZg
2018romaのエルゴグリップがなかなか良さげ。

俺の2016に着けたいんだけど、ビアンキは単独で売ってくれるかしら?
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 10:32:41.51ID:PJQqq1cY
中古でいいからエンド幅130mmのを買いたいんだけど、最後の130mmのモデルって何年のどれかわかる人いたら教えて。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:20:04.76ID:Wk5S/9XO
>>254
2016年ニローネフラットバー

フラバロードじゃない純粋なクロスバイクに限定するなら分からん
あったのかな?
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:09:24.10ID:4O+e7UQx
>>255
クロスで探してる。ひと昔のカメレオンテ4以上は130mmだった気がするんだけどいつまでだったかを知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています