>>406
全部にサイコン付けてないので、具体的な数値はわかりません。すみません。
というか、街乗りオンリーなので、思いっきり漕いだ事が数える程しかありません・・・

>>402
>>シフターの重さは段数で変わるもんでもないから、ワイヤールーティングの問題じゃない?
ご指摘ありがとうです。
解消出来そうな部品があったので、それに変えてみます。(今、組み付けのためショップに預けてあります)

>>410
コルナゴはVORREI SORAっていう比較的安いやつなので、どっちかというとLivよりの感じです。

LOOKはフレームサイズ合ってない・ショップに無理やり買わされたとのレスがありましたが、
デザインが気に入って一番小さいサイズを購入した次第です。
(ショップの方にドロハンからフラットで乗りたいと言ったところ、「えっ!?」っていう反応でしたが、
 「自転車は自由なんだから気に入ったのに乗ればいい」というショップ社長の意見もあり、これ欲しい!って強引にw)
本当はブレーキがフレームに一体になってるやつが良かったのですが、予算的に厳しく。

実は自転車面白い!ってなったのが、つい3ヶ月程前のことですので、皆様方に色々ご教授いただけると幸いです。
内容がスレ違いなら申し訳有りません。
長文失礼致しました。