X



【日本海】 山口県の自転車総合スレ 9 【瀬戸内海】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:44:20.59ID:5J1FqhGj
191号線で下関市内から角島まで今度行くんですが、ヤマダ電機等ある武久?あたりからの191号線って自転車通行可能なんでしょうか?

車でたまに通りますけど見通しいいしで車は結構なスピード出てますよね
歩道とは完全分離で高速みたいになってますし…
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:45:00.10ID:SbsEVgdH
>>510
グーグルの航空地図で見れば判ると思うけど
車道とは別に、脇に自転車通れる道がある

ただ、アンダーパスやオーバーパスがある度に
191と遠くなるから初見だとすげー迷いそう

私なら安岡辺りまで迂回するかな・・・
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:02:46.82ID:70nqlLtQ
スレチ失礼、ご容赦願います。
自転車・旅など興味ある方だけ御覧ください。

宣伝ぽくなりますが本人ではありません。ただの応援です。
(旅費は本人が労働で捻出。ほか配信サイトの収益)

せんまる
https://twi●tter.com/Semmaru_t

自転車世界一周途中で中断。今年の2月北海道から日本縦断開始
【現在、九州佐世保あたり】 8月から南アフリカ〜香港

ユーチューブ、ニコ生、ツイキャス、ツイッチ同時ライブ配信中
(朝10時頃から夜まで、ほぼ毎日配信中)
(南アフリカ配信になれば、昼夜逆転)

【現在配信中】

ノーカットライブなので、電波切れ、退屈場面もありますが、
前回より撮影機材(GoProHERO7 Black)の高性能化で、ブレの少ない高画質映像と
GPS位置情報(グリンプス)を見ながら、見ているだけでも楽しめるはずです。

映像だけならユーチューブ。視聴コメントが多いのはニコ生。

配信リンクはツイッターで、放送開始でユーチューブとグリンプス告知。
ニコ生、ツイキャス、ツイッチは(配信サイト名 せんまる)で検索
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:10:52.06ID:c8PmXz9z
>>510
自動車専用道路じゃなきゃ問題ないと思うんだが

自分もロードで何回か通ったし、ストラバのセグメントをみても、たくさんの人がトライしてるよ
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:02:09.11ID:7CYazwfg
>>511
258→248ルートもありですね

>>513
北九州の若戸大橋も最近渡りかけてたぐらいなので今回は予めしっかり調べてました(;´д`)
ストラバのセグメントは盲点でした
ありがとうございます!
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:04:07.24ID:ojOemqGA
周防大島、もうチャリで渡れるん?
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:47:04.04ID:Sq6wRXu1
>>516
良かったよー!
特に天気がw

90kmちょいで短めやったけど、楽しく走れた
エイドとかも良かったけど、塩飴とかバナナとかも欲しかったな
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:16:33.94ID:9dSZlnRU
秋にサザンセトロングライドやるみたいだけど橋の歩道が乗って通れないのはどうするのかね
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:39:32.06ID:eSB//tXu
>>522
従来の歩道は給水配管が設置されたから半分くらいの幅しか使えない
車道は橋の継ぎ目の隙間が太くてホイールクラッシャーなんだけどな
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:58:58.02ID:Sa/nkj61
ツールド下関初参加です。
ネット申込みしたけど何か資料ってとどきます?
あと車検って市内の自転車屋でなにか証明書貰うんでしょうか
県外からの参戦なんですが…
あと前日受付行ける場合に行ったほうがいいですか?
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:31:01.78ID:DxtsE3DH
>>525
受け付けは前日行けるなら行っといた方が楽、参加賞とか荷物になるし
巡航速度きっちり出せるなら当日早めに行って
スタート列前の方確保して受付するのでもいいかと

毎年渋滞なるから脚に自信ないやつは頼むから後ろ行ってほしい、、、
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:50:28.02ID:GHVWwpeO
ツールド下関の封筒届いたわ
去年も事故あったから注意の紙が一枚増えたな

コース変更で最後の峠ってキツクなった?
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:41:31.76ID:dss13Vet
>>533
違うよ。
コース難易度が低い人気イベントってのと海響アスリート認定制度ってのが相まって、走力の差が大きくなってるって事。
はっきり言うと遅い人が多いから、どちらかと言うとまったりとした大会だよ。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:55:19.41ID:CI9VV4HE
柱島とか離島走りたかったのに輪行ダメなんだな。船の運営会社のサイトにも書いてなかったからメッチャ腹たつは。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:21:31.33ID:zd7AYk63
ツールド下関って前日にクリテリウムやるんだね
パンフレットとかと一緒に掲載すれば良いのに中々気付かないやろこれ笑

一緒に掲載なってたらごめん
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:09:06.04ID:IuGvnpub
なんで梅雨の真っ只中にやるかな
と思ったけど今のところ晴れ予報だな
出ないけど
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:12:12.38ID:I5MjVKBu
ステテコ確かにはやかったね
登りで皆ぶち抜いておいて息切らさずうるせーテンションでガンバってーいっててすげーってなった。
流石に全国イベント回って走ってるだけある
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:18:15.22ID:WUkwenkL
ステテコに豊田エイド直後の連続坂で抜かれたー

そしてあっという間にいなくなった
努力してんだな〜
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:05:11.57ID:XYauPvUV
ステテコ、
クリテリウムにでたら面白いかも
速いヤバいけど
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:54:56.09ID:4qGx5Tz+
偶然見かけたけどツールド下関ってマナー悪い人多いね。
車後ろにいるのに寄らないし、並走するし、コンビニでは他の利用者の通路塞いだり。
早く中止にならないかな。経済効果も大してなさそうだし、地元の人にとっては迷惑でしかない。
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:14:22.13ID:yenOdof5
>>557
自転車でもマラソンでもこの手のクレームは聞き飽きたな

イベントが続くってことはそれなりに効果あるんだろうに

まあ、地元民は迷惑だわな
それはツールド下関に限った話じゃない
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:53:30.26ID:DGt/o+u7
>>558
俺は隣市在住だし、法令順守マナー守るサイクリストだよ。

>>560
望みは教育かな。個人よりも運営側に言いたい。

>>559
サイクリストが落とすお金なんてたかが知れてる。大体安宿に泊まってコンビニで補給とか。
そりゃゼロじゃないけどさ。

運営が改善していけるなら続けてほしいかな。自転車は好きだから。
千畳敷のイベントとか超応援してる。
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:27:49.57ID:MKAzTBlb
隣市って何?造語?
とりあえず下関市民じゃないなら地元感出して語んなようぜーな
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:26:17.44ID:glvi68re
何年も連続でクリック合戦に敗れまくってるやつの妬みだろw

ぼくのかんがえたさいきょうのまなーをつーちゃんねるではっぴょうしますww
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:09:09.16ID:Y9fvkO9c
今年は出てないがツル下は運営上手な方だと思うよ 先月の山口湾は歩行者のいる混合歩道を延々と走らせる酷い運営だったから尚更な
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:28:09.53ID:7ODF6XSq
中止になれとは思わないが、マナーは酷すぎたわ
手信号もなければ声掛けもない
ジビエウインナーなくなってたのは殺意が沸いた
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:02:44.81ID:DGt/o+u7
>>566
おつでした。時すでに遅しだと思うけど、美祢のおふく温泉の売店・長門の道の駅とかでたくさん売ってます。。。
次回があれば是非。
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:07:04.39ID:YcoMTBsT
>>568
なんの恨みもないよ。事故起きてほしくないだけ。
ラファプレステージとかマナーいいと思う。
あとアメリカのグラベルライドとかも。ヨーロッパは知らない。
行ったことないけどニセコもいいと聞いた。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:55:54.72ID:grii8MO7
>>569
君のマナーの基準がよくわからないけど日本人じゃなくて外国人なの?
文化の違いがあるから君の考えたさいきょうのまなーは日本人には難しいと思うよwww
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:08:33.78ID:7ODF6XSq
>>568
マナーの悪さを開き直られても困るんだが、、、
他のイベントもマナー悪いからそれが当たり前!
なんて頭悪いこと言わないよな?
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:26:17.08ID:tI38K9rO
下関の運営はかなり頑張ってる気がするけど
サポートの声かけも疲れて停車してたら絶対トラブルですかー?って声かけてくれてたし

手信号無いのは自分もあぶねーなー思うことあったけど乗りなれてない参加者多いししゃーないから自分は手信号しない人の後ろでは車間離してた

15時の乾杯間に合わず、物販やイベントも見れない時間にフィニッシュでした( ;∀;)
来年こそは!
御坂のとこで地味に坂追加するのやめてくれー
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:32:15.00ID:grii8MO7
>>571
君が何人観察して何人マナーが悪いと思ったのか具体的に教えてくれ
ウィンナーが無くなるくらい後ろの方の貧脚さんたちは素人さんが多いから手信号とか知らない人ばかりなのは当たり前じゃないか?
それが嫌なら最低でも半分より上の集団にいれば手信号とか声掛けとか当たり前にしてるよ
視野が極端に狭い感想は無駄だから来年はしっかりトレーニングして上位集団にくらいつき君の考えたさいきょうのまなーをコメントしてくれ
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:37:13.21ID:grii8MO7
>>572
乾杯が間に合わないくらいの初心者さんに手信号とか声掛けとか求めても無理なんでそれが正解
14時くらいにゴールするくらいの集団にいたらそんな心配ないからトレーニングあるのみ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:58:45.10ID:7ODF6XSq
>>572
スタッフは本当頑張ってると思うわ
それだけに悪いところが目に入るとすごく残念になる

>>573
手信号知らない奴は公道走ってはいけないのだが
ウインナーなくなってたのも極端に後ろだったわけでもなし
一部のトップ集団だけマナー守れてればいいのか?
お前のかんがえるさいきょうのまなーも立派なもんだなww
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:12:36.45ID:4NHXY2u/
いろんなロングイベント出てるけど後ろのほうは素人ばかりでマナーとかよく知らない人がほとんどなんで何故ツールド下関限定で叩いてるのか良くわからんわ
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:46:11.76ID:324oVAj8
マナーについては悪い方に目が行くからな

上位は乗り慣れてるし、最低限のマナーは守れる人が多いから、本人たち指摘されたってしったこっちゃないわな

遅い集団の啓蒙を地道に頑張るしかないよね
体力的に余裕がない人もいるんだろうね
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:48:52.07ID:324oVAj8
>>572
最終エイド後の坂追加で一瞬萎えたけど

スタッフの女の子が応援並走してくれたから、あれはあれでよかったわ〜
売り切れてたはずの脚が甦ったw
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:39:42.95ID:DlsMu8Sm
誰か防府のタンデム講習会行く人いますか?
まだ山口県でタンデム乗り見たことがないから気になる。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:00:42.48ID:v1dozApR
最近きららでレース月1でやってるみたいだが、だれか実業団選手チンチンにできるようなやつはいないのか。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:05:37.56ID:hOMTvs0o
先週に自転車届いて乗り始めた初心者なんですが
サザンセト150kmエントリーって無謀ですかね?
昨日100km走ってはみたけれど
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:13:09.12ID:YLKMPZG5
100kmを5時間切ってて余裕があったならいいんじゃないか?当然サザンセトまでに最低でも1回は130-150kmを時間設定して走っとくべきだと思うが
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:25:57.12ID:UVWpb2IW
100キロ走れたなら距離は余裕やろな
ただアップダウンが結構あるコースだから登り下りの練習もした方がええよ

長い登りはないからヒルクライムってほどのことはしなくていいけど
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:59:42.17ID:jWxtysBG
勿体無い
原因が何か判らないけど
ケツが痛いならサドルを変えてみたり
登りが重いならホイール交換は厳しいだろうから
タイヤ・チューブを見直してみたり
ポジションが厳しいならフィッティングサービス受けてみたり

イベントや目標に向けて、コツコツ自分のマシンを仕上げる事が
ロードの一番の楽しみだと思うし、そのまたとないチャンスだと思うけど

あと初コースって全然タイム出ないもんだよ
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 02:34:05.94ID:Z8txI63g
10月ならまだ体力鍛えられる
目標あったほうが乗る気になるよ

話それますが、県内か隣県でスポーツ医療というかロードバイクの知識ある医者いる病院知らないですか?
最近膝が50km程度走ったらもう踏み込めないぐらいに痛みが出るんで…
1ヶ月ぐらい乗らないようにしてたんですが、また乗り出しても痛みが出ちゃいました
サドル高やビンディングの向きも色々試しているんですけどねー
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 04:21:57.12ID:Yzu4rDAN
尻と肩の痛みが耐え切れず休憩してて
結果3時間近く停止してました
規定の8時間以内は無理だろうなと感じました
フォッティングサービス受けたいです!

自分も膝に問題抱えてて
作業療法士だったかなんだったかの知人が「おそらく機能性(痛くても問題ない)だろう。ただMRIなりなんなり撮ったうえで医師と連携しないと原因も対処も言えない」
と言ってました

膝痛で病院を何件か回ってみては?
私はそうするつもりです
辛いけど頑張りましょう!
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:17:02.26ID:yuoAuK1g
普通の病院行ったら大体安静にって言われて痛み止めと湿布なんで根本的な解決にならないんですよねー
ロードバイク有識者、専門医なら痛みとのつきあい方、改善方法等治療+解決策もらえるかなぁと…
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:31:59.66ID:GqayommN
無理して故障したら元も子もないから無理せんほうがいいよ

ショートにしてみたら?
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:03:50.75ID:SvtKNPSB
大手はまず出店しないであろうところに
普通に営業してくれる山崎デイリーストアは神
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:11:20.62ID:yEvagyav
ポツンと一軒家 山口県で発見!★1
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:49:43.81ID:lTo2mykQ
昨日はホントいい天気だった
南の遠方に見えたのは佐田岬半島?
あんなに遠くまで見えるのは初めてだったわ
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:52:42.89ID:SyuTyxCV
ポツンと一軒家 2時間半スペシャル^ 北海道と→山口県!!!で発見!!宮崎県で新展開!★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況