X



GIANT ESCAPE R3 155台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 05:46:56.73ID:wJwjm97q
⭕ バーエンドバー
❌ ブルホーン
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:08:04.13ID:czSXyoB6
次スレここけ?
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:36:41.58ID:lsFbqRJc
最初の一台としては限りなくベスト
よく知らない頃、危うくルック車買いそうになったが、買ってたら今頃乗ってないわ
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 21:18:29.84ID:k9GtbMfV
>>11
あの地雷は2ch見てなかったら絶対わかんねーわ
それと、逆に高いクロスバイクも困る。ロードに移行しにくい
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 21:24:16.90ID:lsFbqRJc
>>13
俺はロード詳しい知り合いに、最初はジャイアントにしとけって言われた
今でも感謝してるわ
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 21:25:48.31ID:mo57dcIn
R3ってサイズが2つしかないけど
身長175cmで平均より手足が長い場合、大きいほうでサイズは合うのか?
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:22:40.94ID:1kHejjWo
R3は改造してナンボだろ
俺の極限まで高速化にしたR3(黒い稲妻号)は高級ロードとも互角の勝負ができる
サーヴェロやコルナゴの上位モデルにも負けないスペックのはず
お前達にもカスタマイズしてほしい
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 22:31:49.12ID:k9GtbMfV
テセウスの斧という概念がありましてな
最終的にR3のパーツが残っていないとしても、それはR3なんじゃよ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:12:52.98ID:lsFbqRJc
>>22
船だよ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:16:03.36ID:lsFbqRJc
改造は金と手間がかかるからそれ自体楽しまないとキツイ
でもタイヤはいずれ交換するわけだから、その時に奮発してコンチネンタルの25cとかにするとかなり幸せになれる
さらに2万出せるならホイールもだけど、それ以上出すならコンテンド2あたりに乗り換えた方が幸せになれる
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:17:34.27ID:lsFbqRJc
>>25
だと思ったw
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:48:46.32ID:5dNxNiHM
>>19
ロードバイクも気になるけど、基本街乗りでたまに遠出したい感じだからクロスがいいなー
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:57:25.02ID:M2HOd7oa
>>31
そんなもんなくてもフラットバーのままでそこらのおっさんのロードは山でも港の練習スポットでもぶち抜きまくれるよ
実業団とかショップチームが目を三角にしてやってくるエンデューロとかでは勝てないけどね

大事なのはエンジンだ
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:57:05.64ID:vehtQbYh
ロード買ったわ
クロスじゃなくてロード買えって言われた意味がよく分かった

コツコツパーツを換装していつかスーパーR3にしようと思ってたけど、この夢は誰かに託すわ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 15:08:05.09ID:3VzlgIbs
踏みやすいっしょ
ポジションの違い、ハンドルの違いで体重の乗せやすさがかなり変わるし
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 15:23:58.05ID:vehtQbYh
>>35
びっくりした、何もかもが違う。快適すぎる
あと操作を間違わないのもいいね。シフトとブレーキ、R3ではしょっちゅう間違えてた

そして通勤は今後もR3だ
こんな気楽なクロスバイク他に無いぜ
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 17:41:53.91ID:vehtQbYh
>>39
あーそれいいね、すごくいい!
フェンダーは当然、カゴ、リアサイドバッグ付けてみる
これは楽しみになってきましたぞw
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 17:44:44.91ID:EWPxOYbD
>>38
エントリーロードは用途を分けるにしても1台持ちにしても中途半端ってことでしょ。
ポジションに関しては、クロスでもバーエンドバーとかで快適性は高まるしね。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 17:59:08.77ID:ceJVrEkf
>>1に謝罪と賠償を要求する
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 18:21:54.22ID:mUn/WIsk
女子小学五年生とペダリングしてきた
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 18:38:44.63ID:LLczM9hj
>>41
ちょっと何言ってるか分からないけど、貴方がロード持ってないのは理解した

まぁ、やっすいカーボンのエンデュランスロード買うならクロスでもいいかもね
そんなんあるかどうか知らんけど
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 18:54:49.79ID:ETm9DStx
町乗りクロスと遠出ロードで使い分けるんだからそこにエントリーロードかどうかなんて重要ではないんだけど?
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 18:57:04.94ID:EWPxOYbD
まあそういう声が実際多いってだけね。
普通にロード系のスレはそういう話が多い。

「クロスかもう少しお金足してロードにするか迷ってる」→
「その予算ならクロスにしとくといいよ。せっかくロード買うならロードとしての性能や走行感をしっかり感じられるもっと上のグレードがいいよ。
とりあえずクロス買ってお金貯めてロード買うと良い。」

「クロス持ってるのですが、ロードを買おうと思います。予算は10万以下です。」

「その値段帯だとクロスとそこまで変わらないよ。ロードはもう少し上のやつがいいよ。」
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 19:04:37.51ID:vehtQbYh
一台目がエントリーロードなら、二台目買ったときは一台目を街乗り用にすればいいと思うけどね。
スタンド・カゴ・フェンダー全部つけてシティロードや
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 21:08:47.76ID:z99gHSVb
>>33
同じエンジンで、フラットバーじゃついて行けなくても
DHバーならついていけるようになるかなぁと・・・

クロスは所詮クロス ロードになりえなくても
近づければいいかなって感じなんだけど
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 21:17:54.94ID:qcQ9N0uW
エンジン次第なんて貧乏人の戯言
クロスはクロスの良さを生かした方がいいと思う
フラペで気軽に街乗りできる事とか

改造重ねたら、所詮ロードに勝てないの分かるだけで、疲れて流してるローディ抜いてオナニーするのが関の山
速さで勝負したいならバイトでもしてローエンドのロード買うのがスタートライン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況