>>780です。??
SENSAH EMPIREが届いたのでレポートする。??
SRAM互換ということで、まずはSRAM10S環境にリアディレーラーだけ組み込んでみた。??
そしたらシンクロしなかった。「SRAM互換」・・・。??
ディレーラーの形状は結構似てて、SRAMと同じようなワイヤーのガイドもあるんだけど。??
続いてシフターと11Sスプロケ(シマノ)と11Sチェーンも組み込んだ。??
当然のようにシンクロしたけど、リアシフトダウンの時の引きが異様に軽い。??
今まで触ったどの紐式グループセットよりも軽い。??
SRAMが「パキパキ」だとしたらSENSAHは「パコンパコン」という感じ。??
ダブルタップの1クリック目(そこで離せばシフトアップ)までのレバーストロークが異様に小さい。??
全くと言っていいほどに遊びがない。??
レバー先端で15mmくらいかな?それくらいの操作で「カチッ」となっちゃう。??
そのせいでブレーキを引いた時にほんの少しレバーを横に押してしまっただけで??
ディレーラーがワイヤー解除の動きをしてしまう。??
左右同時にブレーキをかけたらリアがシフトアップ、フロントがシフトダウンしたこともあった。??
「SRAM互換」と言いつつレバー形状をシマノに似せてあるので、ブレーキのレバー比が??
シマノの新レバー比の方になってる。??
これは誤算だった。??
シマノの78デュラを使い続けたかったけどそれは叶わない。??
取りあえず57系105のブレーキで対応させた。
(続く)