一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |スラム フロントディレラーをいじる
http://tanukicycle.%62%6cog75.%66%632.com/%62%6cog-entry-3576.html
スラムには、入手に関して非常にやりにくい現状というものがある。
今一社がスラムのロードコンポを取り扱っているんだが・・・、
そことスラム以外の取引の無いところは、ネットから在庫を見ながら発注することができない、という制限がかかっているんですね。
これは大変面倒なんであります。

https://%62%6cog-imgs-120.%66%632.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_1858_convert_20180309214931.jpg
このような写真無き画面を見ながら、文字情報だけで必要なものをリストアップして、メールかファックスで問い合わせ、欠品の有無の確認をしてから、
ようやく発注ができるという手続きを取らねばならない・・・という事なんであります。
こんなこと二昔前のやり方だ・・・、事務処理が煩雑になる、間違えだって増えるだろう、そして何より時間がかかる、発注だけで半日かかるわ・・・。
まずショップからすれば、それだけでスラムには近づきがたくなってしまう。取るのが面倒なものをお客に勧めることはしない。
つまりスラムの売り上げに影響出るんでないの?それともあまり売りたくない?とか?
それより何より、スラムを選んだお客に、不利益が生ずるだろう。取りにくいんだから・・・・。

ではスラムだけの取引でなく、メインの取引もすれば、この問題は解決するんでないの?という疑問当然湧くと思います。
はい、そうなんです、そんなにネットの画面から発注したいなら、その業者にメイン取引を申し込めばいいんです・・・でもね・・・。
初回40万・・・とかいうんだぜ、この不景気の時代にそこまでふっかけられて、ハイそうですか、ならそうします・・・というほどでかい店じゃない・・・、
情けないながら、誠に情けないながら、その条件をクリアすることはできないんであります。

困ったもんだよね・・・。週明けにも、スラムのみ取引店に関しても、ネット閲覧からの購入許可願いでも出してみようかと思う。