X



【茨城】筑波山について語るスレ【ヒルクラ】 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:54:37.44ID:ReruLpTC
不動峠、風返峠、表筑波スカイライン、朝日峠、上曽峠、湯袋峠などなど
いろんな坂を楽しめる筑波山について語りましょう。

ツール・ド・つくばのエントリー開催も近づいてまいりました。
今年も真っ白に燃え尽きようぜ!(コピペ

■前スレ
【茨城】筑波山について語るスレ【ヒルクラ】 Part3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444569133/
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 02:10:05.33ID:L0ITBUDd
まーーーーじか
開通してたのか裏朝日
何年間封鎖してたんだろ
今度行ってきますthx
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 02:12:26.50ID:L0ITBUDd
朝日トンネルが出来て裏朝日はもう必要がなくなったから
裏朝日は一生封鎖なのかなと思ってたのよね
朝日トンネルを自転車で通るのはあまりにも自殺行為だから
これからは表朝日→裏朝日ルートで行きます
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 05:56:24.62ID:VTK0MYSa
トンネル如きでびびってんじゃねーよ、そんな奴は筑波に来るな
道路のカマボコをジャンプ台替りにエアターン決めながらダウンヒルが最高だぜ
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 09:22:28.16ID:w1UGm0mS
>>721
これで意味が分かるんだから、やっぱり乗り物好きは車でも自転車でも楽しめるんだな。
自分も車、バイク、自転車全部好きだ。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:25:19.67ID:Mc3mvx7p
スカイラインの走り屋はマジでやばい
上りで自転車は時速15kmくらいしか出てないのにあいつら100kmくらい出すからな
カーブで死角だらけだし

何回か轢き殺されそうになったわ
どうせ茨城県警は自転車が轢き殺されてからじゃないと何も対応しないんだろうけど
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:56:36.16ID:5J/u0x4P
裏朝日峠の復活まーーーーーーじか
今から行くの楽しみだわ
何年ぶりの開通だろ
15年ぶりくらい?
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:45:59.86ID:pgiFD0He
俺も今日は、裏朝日行ってみようかな
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:36:54.95ID:5J/u0x4P
裏朝日の路面状況教えてくださいー
路面は綺麗になってるのかどうか
コブはあるのかどうか
交通量は多いのかどうか(かつてドリフトのメッカだったようでドリフトが復活しちゃってそうで心配)
苔はあるのかどうか
よろしくお願いします
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:36:59.56ID:vMmi2qyt
>>737
路面は古いまんまできれいとは言い難い
でも不動よりはましじゃね、落ち葉やコケはないし
おっきなバンプは無いがシマシマはあるよ
交通量は休日の午前中しか知らんけどほぼゼロ
スカイラインは走り屋いっぱいいるけど、こっちには来ないみたい
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:49:14.28ID:4a5cDTTG
裏朝日に行くために裏不動を久しぶりに下りてったが、
路面が酷過ぎてビックリした。
それに比べると裏朝日は路面はまあ、酷くはない
ただ、道幅は広くなく中央車線が盛り上がらせてるので
今後、走り屋気取りが増えるとかなり気を使う
状況になってくると思う。
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:06:24.17ID:5J/u0x4P
みなさんありがとうございまーす
現状普通に走れそうなんで嬉しい
あのチャリ殺し朝日トンネルだけは二度と通りたくない・・・w
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:22:34.60ID:UniuPW84
ま、気付いてない人は結構いると思うよ。
自分も走りに行くっていったら、リンリンから
不動〜つつじ、ゆりの郷〜つつじ、白滝〜つつじ
みたいに決まってたから、そもそも朝日を
通過することも無かったしね
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:34:48.34ID:b58xar7k
表朝日もコブ無くなればいいとこなのに・・・
こないだ十三塚を数年ぶりに下ったら舗装が綺麗でテンション上がった直後
コブがあってビックリしたし・・・
コブのせいで事故りそうになるってどういうことだよ・・・w
りんりんロードと霞ヶ浦、土浦駅のチャリ施設もいいけどさ
筑波山を走りやすくしてくれ
何もチャリだけ特別待遇にしろって事じゃなくてさ
4輪暴走族と走行禁止無視の2輪暴走族みたいな危険な奴らを排除してくれ・・・
あいつらいなくなればそもそもコブいらないじゃん・・・
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:36:52.23ID:b58xar7k
あんな小さな山でも市町村をいくつか跨いでるから取り締まれないのかな?
だとしたら日本らしいなぁ・・・w
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:14:01.55ID:UniuPW84
通報しないと警察も動けないらしいから
遠慮することなく通報していいみたいだよ
https://m.youtube.com/watch?v=iecL9yTq3LU
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:54:13.22ID:Pj/pay3K
お役所仕事てやつですな
通報ないと動かない(他の通報に追われてるから余計なことはしない、できなない)

通報されると報告書も作られるから、何らかの対応する必要が求められるということ
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:27:58.03ID:HV5MnZsV
白滝林道は勾配変化も好きだし、小川のせせらぎも聴こえて好きだけど、コケで滑ってから行ってない。今でもコケあるの?
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:17:20.10ID:pgII1lTI
>>748
前日に雨が降らなければ、大丈夫だったと思うけど
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:18:24.35ID:y1s+OKDI
むしろこれからの季節、虫ゾーンが嫌だな
虫振り切れるほどのスピード出せないんで
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 03:18:05.30ID:GNka/0rv
不動なんて路面が汚くて狭くて滑落の恐れがある危険な峠はもうやめて
これからは裏朝日をヒルクラの聖地にしよう
駐車場とトイレあるパラグライダーのとこ近いし便利っしょ
そもそもなんで不動峠なんかに拘らないと駄目なわけ?w
喫茶ひるくらいむのオーナーだったらわかるよ?w
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:48:44.85ID:pgII1lTI
>>753
STRAVAデータの分母が大きいからベンチマークに最適、筑波山に来る人口比率でいうと表側が多いので裏は不便。というのが主な理由じゃないかな。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:36:40.64ID:qdmaJcqV
>>754
不動の麓まで55q実走して行く場所だから裏朝日までーとなるとな・・
輪行するなら他のところ行くわ俺は
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:29:26.61ID:gv+UjyHI
風返峠までの道のりで一番楽な峠ってどこですか?この前十三塚峠から登って詰みました
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:43:02.63ID:oTZSkVc7
ようし!明日も最後に裏朝よってくぜ!
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 07:55:11.42ID:ur0r75BT
>>766
意気込んだ不動TTでベスト更新できず
悔しくて不動ピストンして裏朝行きませんでした。
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:32:10.63ID:Ia8dZMjW
>>768
ピストルじゃなくてピストン、上下を繰り返したって意味のつもり
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:37:19.19ID:dU74TIX7
昨日は不動〜風返し手前の駐車場をえんえんとループしてる3,4台の走り屋がおったなー
通報したらどうにかならんのかねえ
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:38:26.49ID:Ia8dZMjW
しかし不動は路面が悪い、あの石畳の様な区間はパワーを抜いていなすべきか、ダンシングで力任せに行くのが正解なのか3年間走ってて結論が出せない。
11-12分台あたりの人達はどうしてるんだろう。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:17:41.95ID:MNHNf4zL
茨城県を自転車の県にしよう!ってやってて
霞ヶ浦、りんりん、土浦駅のチャリ施設など色々やってるのはわかるんだけど
それの延長で筑波山もその企画に入れてくれないかなー
そうすりゃ暴走族対策やコブ撤去とかやってくれそうなんだが・・・
役人は自転車は坂が大変な筈だから平地だけのコースにすべき!
と普通に思ってそうな怖さがある・・・w
平地ばっか走っててもなーーーーーんも面白くないやいw
それに霞ヶ浦は臭いしw
りんりんは停止線たくさんあって律儀に守ってたら追突されそうだしw
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:27:20.23ID:9wpU3OqG
自転車県にしたければ土民どもの再教育しないといかんな
夜な夜な弩チンピラどもが珍走を繰り返す修羅の国
それが茨城
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:28:23.38ID:XBYBl71i
筑波山は十分人呼べるから自転車なんか呼ばなくても間に合ってます
と思ってそう
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:31:29.21ID:9wpU3OqG
ぶっちゃけお上りさんが大杉で不動とか近づけないな
雪入とか白滝とか誰も行かないところでひっそり楽しむのがジャスティス
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:36:21.66ID:v6PAZ+nB
チャリ乗りが茨城に来て驚くこと
車道を正しく走っていたのに車にクラクションを鳴らされる 最悪幅寄せされる
また、親切なおじさんに自転車は歩道を走りなさいと笑顔で優しく諭されるも方言がキツいためドヤされたと勘違いして怖い思いをする
そして、霞ヶ浦ではブラックバスやブルーギルといった外来魚を後方の道路にノールックで投げる釣りおじさんに驚愕
こいつらは目的の魚を釣る事よりも外来魚を投げる事を楽しんでいるんじゃないかと疑う
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:27:30.92ID:fHXNCbSa
不動峠の路面や朝日峠の凸凹に対応できないような下手くそは
そもそもヒルクライムなどやるべきではない
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:00:17.36ID:K5NkBLRX
>>786
飲食しなくても席を使えるから、平日は勉強してる高校生が結構居たなあ
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 06:56:13.27ID:soVqLU7C
>>785
あれ罠だよなぁw
路面もキレイになって
眺めもキレイになって
気分よくうおおおおおおおおって走ってたら
ジャンプ台をブラインド設置だもんな
マリオメーカーかよwww
何人か転倒してると思うわ
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:23:37.81ID:MlsBOk82
普通に危険を感じた道路として通報すればいいんちゃう?
数が集まれば違う形に改善されるはず
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:07:57.61ID:EUMkDIRv
裏朝日普通に走れたね
路面は不動よりマシ
そして嬉しいことにコブひとつも無い
ドリフト対策の残骸と思われる中央線に沿った長いコブはあったけどチャリにはあんま関係ないわな
勾配も距離も湯袋峠って感じだった
湯袋より路面は荒れてるけどね
じゃあ意味ねーじゃんって言われりゃ意味ねーけどw
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:47:31.34ID:6OcrCAtT
筑波の関係者から聞いた話だが、不動峠へのガタガタ路面の修復が一時上がったそうだがボツになったらしい
理由は綺麗になった路面でイヤッッホー!する輩で事故の増加懸念の為らしい
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:17:33.05ID:8FMByzUQ
確かに、中央線が無い下りを飛ばされたら、フラフラ蛇行する初心者と衝突して危険だね。キレイになって欲しい気もするけど、そう考えると悪いことでも無いね。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:51:40.02ID:1oG3gwpr
路面綺麗にするけど、ガードレール撤去すれば、登りやすいし下り飛ばせなくならないかな?
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:55:55.95ID:IVnd5sjN
連日の強風と少し前の大雨の影響で路面に枝や小岩が多く転がっていた
裏朝日にも行ってみた
下るとマジでトンネル真横に出るんだね
コブは報告どおり無かった
筑波山でコブがあるのは表朝日と十三塚の二箇所?
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:36:26.30ID:h1N0JnUq
金出して走りたいようなコースじゃないよね正直w
しかも地元民にも煙たがられてるし・・・
タイム狙いも最近はKOM目指すのだけで充分気持ちよくなれるしさ
ちなみに今も下りはトラックにバイク放り込まれるの?
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:06:58.40ID:kKKwtN31
>>805
酷すぎる
自走下山は全ルートあんだけ厳しく禁じて、預かったバイクはその辺の貨物以下の扱い

あれ見たことあるけどエアサスもついてないような安物トレーラー使ってるから
だいぶ中で積載物暴れてるよね、ひでえもんだ
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:40:15.95ID:nprSgu54
以前から自転車乗っての走行は原則禁止だったのを
はっきりと看板表示しただけなんだよ
正月に上った時に駐車ゲートのおじさんに
自転車は降りて歩いてねって言われてたから
その時は、注意の看板はあっても禁止の看板は無かったから
釈然としなかったんだけど
これではっきりして、かえって良いんじゃないかな
別に降りて歩くのは、そんな手間じゃないしね
皆もちゃんと守ろうねー。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:12:58.05ID:dKOmLOGt
駐車場は本来自転車降りて押して歩くところだからね
よっぽどマナー悪い人多いんだろう
ttps://i.imgur.com/MgfW7r5.jpg
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:29:44.56ID:eepV7gD3
ペンギンシューズだから極力歩きたくない
そもそも人の近くで徐行する意識がない以前に低速で走るスキルを軽視して練習しないから徐行できない
結果場所を考えずどこでも一般人が想定する以上の速度で走って規制される
って事でおk?
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:19:36.39ID:SkrSJ0Wi
筑波山には放っておいても登山客や観光客が列をなして
来るので、自転車乗りに媚びる必要がない。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:56:10.88ID:az/cG5EN
つっても駐車場内で徐行とは言えない速度だすドライバーも多数な訳で
結局単なるゴネ得だと思うけどねw
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:19:24.99ID:NtGT1KyA
ヤマモモソフトクリーム
コケモモソフトクリーム
ヤマブドウソフトクリーム
食べないの?
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:02:58.58ID:1ZnqJEKe
ライド中は大量購入した激安補食しか食べない
美味いものはシャワー浴びた後に普段着で落ち着いて食べたほうが美味いと思うんだ
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:07:07.76ID:wurFo4Ub
俺は輪行じゃないと筑波山行かないからそういう所では意識的にお金落とすかな
休憩所でカツカレーとかがまの油とかお土産とか
遊ばせてもらってる側なんでコイツら金にならないと判断されたら酷しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況