X



【茨城】筑波山について語るスレ【ヒルクラ】 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:54:37.44ID:ReruLpTC
不動峠、風返峠、表筑波スカイライン、朝日峠、上曽峠、湯袋峠などなど
いろんな坂を楽しめる筑波山について語りましょう。

ツール・ド・つくばのエントリー開催も近づいてまいりました。
今年も真っ白に燃え尽きようぜ!(コピペ

■前スレ
【茨城】筑波山について語るスレ【ヒルクラ】 Part3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444569133/
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:51:34.35ID:jEsZuHnT
今週、不動峠いけるかな?
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 06:43:53.13ID:aiJrtOnF
久しぶりにかりんとう饅頭を食べたい
あれ観光客向けなのにボッてないから好感がモテる
そうそうみんな
縁結びおにぎり食った事ある?
美味い?コスパは?
他にも筑波山でヒルクラしたらこれだけは食っておけってのあれば教えてくれ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:23:12.75ID:LtILl8w5
>>311
松屋製麺所でラーメン
激混みですごく並んでるタイミングでしか通りかからず、いつも断念してて食ったことない orz

あとはありがちだけど、つつじヶ丘の売店の山ぶどうソフトかなぁ。
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:36:11.97ID:aiJrtOnF
>>308
ありがとー
ラーメンは名無しと激流で食べたよ
どっちも旨かったけど今度そこも行ってみるわ
ソフトもいいね
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:36:47.92ID:yeqTUTtr
玄人の逝く店。
ひるくらいむのオムライス、泉食堂の唐揚げ定食、ポステンのカレー、栄楽のラーメン
かどや食堂のカツ丼、天津の中華丼、ゆにろーずのにんたまラーメンw
つつじケ丘ロープウェイ駅のソフトクリームは定期的に季節のアイス2種類に代わるよ。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:24:10.30ID:aiJrtOnF
>>310
メモりましたありがとー
夏になったら
つくば道の入り口付近にあるらしき有名なかき氷屋にも行ってみたい
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:01:07.56ID:PCHllIQK
桜井菓子店のあんドーナツが食べたくなった。
甘過ぎず、油ギトギトしていない。
午後は売り切れてるから10時頃がいい。
早過ぎると厨房であんこの湯気が見えてまだ買えないよ。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:56:50.64ID:osBz4lgj
オカルト板の茨城スレをよろしく

茨城の心霊スポット&廃墟100 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1486489713/

あけおめ茨城! Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1506129240/

ヱンヴァ・ラーゲ          茨城 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1485768641/

【県城茨 茨城県】 [転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1423211939/

茨城県はオカルトの聖地2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1493772604/
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:44:10.82ID:gbRkIY9O
セイコーマートのホットシェフシリーズは、コンビニとは思えんクオリティ。
茨城以外だと北海道だけかな?
セイコーマートバージンならぜひお試しあれ。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:22:12.81ID:m2BUqI1l
マック全店にラック完備すればいいのに
中から見えるからありがたいと思いきや地球出来ない店ばかり
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:36:22.99ID:ZXjiuKij
股間もっこりピチパニストなんて子供の教育にいいわけないだろ
マックは家族連れが安心して入れる店を目指してるからな
車止めでロックするよりもドライブスルーで買いたいかも
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:16:19.37ID:qn81fHgN
縁結びおにぎりって店の中で作ってるの?
それとも工場で作ったのを持ってきてるだけ?
美味ければいいんだけどさ
工場生産だったら味気ないじゃんか
わざわざ筑波山で食うんだしさ
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:32:13.38ID:ORoY7+LQ
縁結びってあの鳥居のところの?
バイトのかわいい女子高生が握ってくれてるに決まってるだろ?
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:09:01.39ID:vPwgdsjh
週末登りましたが路肩に少し雪ありましたね。
路面はどこも大丈夫。きのこ山のほうはワカリマセンが。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:05:16.49ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

42LTT
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:38:00.50ID:EwQHwaI9
ツルつく参加する?
俺はとりあえず申し込んだ、去年だっけドタキャンしたの。
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:08:28.76ID:ugoncejB
天候不順の予報だったろ(結果的には回復したが)
ねちっこい奴等だな。勝手に走りにいけば良いじゃん
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:03:07.14ID:w9HMjThR
去年の景品とかどこいったんだろうね
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:18:38.45ID:JIsPpDMj
昨日の雨風で不動の路面状態は最悪だったが自己ベスト更新
PWR4.9w/kgで13分14秒だった
以前書き込みがあった通り12分台出すには5倍が必要っぽいな
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:53:40.67ID:JIsPpDMj
体重は54kg前後なので軽いね
富士ヒル70分切り、ツルつく33分切りを目標に練習してます
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:08:38.01ID:IFdMs1xM
もう遅いけどこういう時はツイッター検索が便利よ
写真つきのだと信憑性ある
ウィンディー筑波や喫茶ひるくらいむ
こういったチームや店だと更に信憑性が高い
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:15:58.76ID:vdT3EFQH
花粉すごいからマスクして登った
マスクの有無でどの程度タイム変化するものなのだろう?
ちな予定プラス3分だった
もしくは冬場のさぼりのせいか?
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:49:32.52ID:1TmJ12xf
ツールドつくばは早朝につつじヶ丘の駐車場に車置いてチャリで下山してスタート地点に行ってレースで登ったらそのまま自分の車にチャリ積んで降りるがベストなの? オフィシャルにチャリ任せたら破損や盗難が心配
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:29:12.17ID:nuLFE1fu
>>344
9時オープンだから無理なんだなぁ。
ゴールしたら輪行袋に入れて筑波山京成ホテルに泊まればいいのさ。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:35:44.03ID:nuLFE1fu
レンタカーのハイエースで駐車場にいって、一台五百円で丁寧配送サービスするんだよ、そしてそのままロードバイク盗んじゃうの。つくば市青年会議所って書いたビブスと名刺と引き換え券偽造して本物ぽくするんだ。って悪巧みする人がいるかもしれないから気をつけてね。
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:11:17.19ID:H1GzRWNh
>>344
個人的には参加オススメしない
普段ストラバつけて同じコース練習して自己べ目指すだけでいいわあの程度のコース
風返しの信号が運ゲーなだけで車通りも少ないしタイム安定する
タイヤ代にでも回したほうがいい
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:57:29.21ID:Foxqs8BO
自力下山禁止と風返し信号は改善してほしいよな
嫌なら参加するなとか言う人もいるけど、地元の大会が評判悪いのは悲しいよ
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:00:25.64ID:Bie2plRx
不動の坂のところに住んでる人はレース中は動けないんだよね?
白いでかい犬買ってる家の人とか
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:09:20.38ID:D14OgLti
裏朝日ってどうなってんだ
かつてドリフトの聖地だったとこな
なんか一生工事してるけどさw
チャリ専用にして大きなレース誘致しようや
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:40:58.53ID:CoAF7GYL
ツル筑は無くなっていいと思う
いろいろ無理がある
あんなに地元に歓迎されてないと感じたイベントも珍しい
茨城シクロクロスは上手くいってるのになー
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 04:45:50.40ID:ggr0sxlD
閉鎖されてる裏朝日とりんりんロード繋げよう
ってのは無理だけど復活して欲しいわ
朝日トンネルは自転車だと怖すぎる
管理用みたいな高い位置にある歩道を走っていいか
たまたまいた工事のおじさんに確認取って走ったけどトラウマだわ
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:46:11.70ID:DGPXyiOy
管理用通路走ったことあるが所々配電盤とかトンネル管理用の装置なんかがあるから
ぶつからないように注意して走ったほうが良い。そもそも走っていいのかどうかしらんけど
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 03:00:04.95ID:DGPXyiOy
上で管理用通路って書いたけど多分人が歩く用の歩道部分なんだろうと思う
通行禁止みたいな看板も見かけなかったし前後の歩道を走ってると自然に
あの通路部分を走ることになるし流石に車と一緒に下の車道を走るのは危険杉
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:23:55.02ID:Fb+bChZG
苔が残ってるとこは下り怖いね
白滝や不動の下り怖かった
カジュアル勢なんでこれからはシクロクロスで行く・・・
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:31:47.59ID:mek9B7ny
下りはゆっくり行けば怖くない。怖いと思うくらい飛ばしてんなら、周囲には恐らく迷惑。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:13:21.70ID:4vItccVt
りんりんロードって筑波山までしか行った事ないけどそれより北行くと景色とか環境変わるの?
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:20:47.60ID:xQhGpmO4
>>392
明野のあたりでちょっくら一般道に出されるぐらいで、あとはほぼ畑、田んぼ、偶に茂みだね。
ど平坦だからアンチ坂派にはいいんでないかな。
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:00:53.19ID:LW4G5D2Z
昨日はいい天気だったけど、神社口に車少なくて空いてたなー。
激混み大渋滞を横目にダウンヒルが何よりの楽しみなんだが、残念だった。
本命は休み後半かな?
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:49:29.39ID:Sk2vgGrK
ん?昨日のお昼頃は沼田〜神社〜つつじヶ丘までクソ混んでたぞ、表筑波スカイラインの駐車場から臨時バスが運行してたし
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:08:08.19ID:LW4G5D2Z
オレが沼田屋でかりんとまんじゅうパクついてた10時半頃は、少なくとも沼田屋前は車全然詰まってなかったよ。
昼頃から混んできたんかな。
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:57:14.15ID:Z7wpCJdx
この時期の筑波山って何かあるのかな?梅もとっくに終わってるし、渋滞してまで何をしに行くんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況